facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 82
  • まちこさん
  • 2009/05/18(月) 21:34:53
それにしても群馬ってひとつの市が以上にでかく(広く)ない?人口20万、30万ていっても付近の町と村を無駄に合併しただけで、人口密度はかなり低いんじゃないですか。群馬に政令指定都市はありえないでしょう。本来人口的には、東京、神奈川、埼玉、千葉で関東地方を形成するべきで、群馬、栃木、茨城がそれぞれ信越及び東北地方へ振り分けるのがよかったのでしょうが、面積のバランスを考慮して無理やり北関東として登録しているだけなので、勘違いしないほうがいいのでは、と思います。
by.saitama people

ここまで見た
書いてあることが全くもって意味不明なため、何が言わんとしたいのか
自分の頭を整理してから出直しなさい。

ここまで見た
  • 84
  • まちこさん
  • 2009/05/19(火) 22:21:04
>>83
すみません。
頭が残念な人には難しかったですかね。
政令指定都市の権限は、「政令指定都市は、大都市にふさわしい権限と
財源を県から移譲され、市域のことは自己決定、自己責任で対応する事
ができる現行地方自治制度上最も自立した都市。」
です。県人口200万人規模の群馬、栃木で前橋か宇都宮かわかりませんが
周辺地区を合併して100万人規模にして政令指定都市にしたところ、県全
体の比率を考慮したら行政上のメリットは何がありますか。県人口200万
人のうち100万人の人口を有する自治体に県と同等の権限を与えて何の意味
がありますか。言ってる意味わかりますか。
今日本の政令指定都市は

都市名 人口 移行年月日
横浜市 358万人 昭和31年9月1日
名古屋市 222万人
京都市 147万人
大阪市 263万人
神戸市 153万人
北九州市 99万人 昭和38年4月1日
札幌市 188万人 昭和47年4月1日
川崎市 133万人
福岡市 140万人
広島市 115万人 昭和55年4月1日
仙台市 103万人 平成元年4月1日
千葉市 92万人 平成4年4月1日
さいたま市 118万人 平成15年4月1日
静岡市 70万人 平成17年4月1日
堺市 83万人 平成18年4月1日
新潟市 81万人 平成19年4月1日
浜松市 80万人
岡山市 70万人 平成21年4月1日
です。
ここに入れないでしょう。間違っても。

ここまで見た
>>84
最初からそう言えばいいのに。

>>82はどう見ても道州制になったときに北関東エリアに組み込まれるのを嫌がってる
ダサイタマケンミンの見当違いの発言にしか見えなかった。

ちなみに関東の定義は江戸のころからずーと関八州で、今と変わらないぞ。
Wiki見とけ。

ここまで見た
そもそもこんなツマラン茶々入れに、わざわざこんなところを訪れている84に憐れみを感ずる。
せいぜいふんばれや

ここまで見た
  • 87
  • まちこさん
  • 2009/05/21(木) 21:42:33
>>85
江戸?今は平成21年です。東京近郊では。
>>86
確かにツマランですね。時間の無駄でした。
北関東の皆さん、これからも中央ではどうでもよいことで盛り上がって
ください。
それでは、お邪魔しました。
いつまでもお元気で。

ここまで見た
  • 88
  • まちこさん
  • 2009/05/22(金) 18:43:48
もう宇都宮が中心でいいよwwwwwwwwwwwwww!!!
そのかわり、インテリな都市を目指してほしいよなw

ここまで見た
東京のベッドタウンのアイデンティティもクソもないダサイタマ県民は二度と来るなよ

ここまで見た
  • 90
  • まちこさん
  • 2010/05/23(日) 19:03:59
政令指定都市の制度は都道府県制を前提にした制度だけど
道州制導入後に制度として存在意義はあるのでしょうか?
どなたかご教示ください。

ここまで見た
  • 91
  • まちこさん
  • 2010/12/15(水) 15:24:49
道州制になれば尚更 政令市が拠点都市として重要になるのでは?

ここまで見た
  • 92
  • まちこさん
  • 2011/02/10(木) 09:33:23
あげおめ

ここまで見た
  • 93
  • まちおさん
  • 2011/03/25(金) 22:14:21
早く群馬に政令指定都市を作ってよ 前橋、高崎、伊勢崎、渋川。他。

ここまで見た
  • 94
  • がんばろう日本人!
  • 2011/06/30(木) 00:30:25
群馬に風力発電所を造ろう!
からっ風を生かせ!!

ここまで見た
  • 95
  • がんばろう日本人!
  • 2011/08/11(木) 01:04:31
合併だらけの 政令指定都市は 要らん 政令都市法も 知らん頭数だけなら意味ない

ここまで見た
  • 96
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/25(金) 02:02:43
ぐんまちゃん市

ここまで見た
>>90
道州制は県をなくしてその権限を州と基礎自治体(市町村)に振り分ける制度。
普通の市でも権限が今の中核市以上のものになる(そのためには今後さらに市町村合併を進める必要は出てくる)から、
道州制になった後の権限面では一般市と政令市の格差は薄まる
(それを見越して既存の政令市はメリットを維持するためさらに権限を貰える新たな大都市制度を求めているわけ)。

ただ、だからといって前橋高崎に今後政令市になるメリットがないというわけではない。
道州制下で北関東の多くの地域が権限を持った30〜40都市にまとまるようなことになったら、
今のままの前橋高崎ではその中に埋没してしまうだろう。

県都、商都の強みを生かして政令市化し、少しでも都市機能集積を強化しておくことが必要。

と一年半かけてレス。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/08/14(火) 00:50:11
栃木県足利市【群馬県化】計画
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1344635092/

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/09/18(火) 11:04:10
>>79

結局2012年になっても実現しなかった…

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/11/26(月) 17:11:49
>>69
首都を群馬に移転しよう

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/11/26(月) 17:13:20
101回目の政令都市移行会議

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/06/27(木) 22:01:56
あげおめ〜

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/08/05(月) 15:48:27
前橋ナンバー決定で、高崎と前橋の合併はもうないのかな…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/08/05(月) 18:49:34
>>103
いやいや、もう高崎・前橋が平成の大合併で
個別に周辺町村と合併した時点で終わってたろ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/08/18(日) 05:10:25
次の年号の大合併で…

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/02/09(日) 21:26:19
ぐんまに政令指定都市は無し?無理?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/02/10(月) 15:07:23
なし、無理
正直、高崎と前橋が合併しても無理

平成の大合併前の高崎+前橋+伊勢崎+群馬町+新町+玉村辺りを
軸に合併していてようやくありえるかなって話だったし
今では逆に倉渕とか障害になっちゃう
浜松みたいに限界集落抱えた政令指定都市もあるけど、
本来の政令指定都市の趣旨とはかけ離れたものになってる

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/02/10(月) 18:25:09
藤岡や富岡も合流は?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/04/09(水) 14:11:31
>>77
その役割はさいたま新都心。
埼玉自体は北関東ではないが、南関東側に入れると人口などが大きくなりすぎるのと大宮の地の利の良さから、
北関東を統括する部署をさいたま市に置くってのがお役所でも民間企業でもよくみられる。
道州制で関東を二分するとき埼玉を北側に入れる案というのもそういう考えからだよね。
まあ元々東京と同じ武蔵国で日常生活上も東京と密接な住民の少なくない埼玉を地方行政単位で北関東側に入れるかどうかは問題も多そうだが、
埼玉が北関東に入った場合は、群馬や栃木に中心地機能獲得の可能性は小さい。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/05/21(水) 22:23:51
群馬は政令市以前に公共交通の整備が先。
都心部の衰退が死活問題の浜松ですら鉄道もバスも前橋高崎伊勢崎以上に発達している。
遠州鉄道は日中でも5本来るし、オムニバスタウンにも指定されている。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/05/23(金) 09:33:41
>>110
じゃあ仮に上毛線を新幹線に接続させるために高崎まで延伸するとしようか。
そうすると高崎、前橋の両市にまたがる事業になるわけだが、
たぶん両市とも俺が俺が状態になってまともな計画はできないよ。
バス路線を整備するにしても同じで対立が起こりゃ計画も進められない。

だから合併した方が良いんだけど、そもそも対立するような関係じゃ
合併なんてできないと言われればそれまで。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/05/26(月) 01:03:24
>>101
群馬の県庁所在地は、高崎ではなく安中だと思っていた

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/08/27(水) 14:01:25
県庁を安中榛名駅前に移転

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/09/19(金) 22:12:16
有〜無

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/10/03(金) 19:22:54
前橋と高崎とアンナカで大合併

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/11/18(火) 11:22:44
空っ風市

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/11/30(日) 01:10:03
前橋ナンバー見た

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/12/12(金) 18:17:04
不在者投票してきた

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/12/12(金) 21:05:54
居住地で投票日以前に投票するのが期日前投票

居住地以外で投票日以前に投票するのが不在者投票
長期出張先(大抵の場合海外)で現地の投票所で投票するやつね
ちなみに住民票が山口にある安倍ちゃんは渋谷の投票所で投票した

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/03/03(火) 15:21:13
あげおめ!

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/05/17(日) 17:50:26
あげ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/01/21(木) 22:24:09
あげ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/01/21(木) 23:20:21
パチンコ全廃

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/01/21(木) 23:22:00
全敗?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/02/14(日) 12:09:44
ぐんまちゃん市で決定。(w

ここまで見た
  • 126
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 127
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/10(日) 05:20:11
参院選に投票して群馬に政令指定都市を!!

ここまで見た
  • 128
  • がんばろう日本人!
  • 2016/10/11(火) 17:52:01
ALSOKぐんまアリーナがあるのに高崎アリーナができた
施設の重複を避けるためにも前橋と高崎で合併を
駅から遠いぐんまアリーナまでLRTを整備してはどうか

ここまで見た
  • 129
  • がんばろう日本人!
  • 2016/10/11(火) 17:58:38
それか吉岡にJRの新駅を

ここまで見た
  • 130
  • がんばろう日本人!
  • 2016/10/12(水) 14:18:05
上信電鉄延伸で

ここまで見た
  • 131
  • がんばろう日本人!
  • 2016/10/12(水) 14:20:48
間違えた、上毛電鉄延伸で

ここまで見た
  • 132
  • がんばろう日本人!
  • 2018/01/16(火) 13:01:26
Gメッセ群馬

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード