facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 183
  •  
  • 2013/09/13(金) 21:36:23
川越ロヂャは、この前改装したばかりなのに何でまた改装してるの?
しかも今月末までやるとか言ってるし…ありえん

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/09/14(土) 20:05:47
ぐだぐたね、川越

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/09/14(土) 20:28:07
今の川越店入るといきなり工事現場だもんね

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:33:03
でも今回の改装で、往年のカオス感が甦るって感じがしたよw

棚と棚の間の狭い通路とか、高い棚とか…
あとこれで、照明が薄暗くなったら完璧w

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/09/14(土) 22:13:21
あれとあれはロヂャース
ちょっとした衣料もロヂャース
混雑避けたくて市内にあるけど月に一度くらいしか行かないよ。
まとめ買いもしないよ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/09/15(日) 03:55:53
川越ロヂャースの前は何が建ってたの?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/09/15(日) 08:47:48
ボーリング場の建物を使っていると聞いたことある

この前久々に行ったけど1階と地下の商品って
どっちの階でも会計可能なんだな
ジジィが地下から1階に商品入れたカゴ持って上がっていくから
思わず店員呼びに行こうと思った

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/09/15(日) 14:57:32
>>189
改装オープン二日目かな?
そのくらいに1階と地階はレジ共通になった
初日に苦情が多かったんだろうね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/09/15(日) 16:14:58
>>188
ロヂャの大半はボーリング場だった建物を
そのまま使ったという話を以前に聞いた(このスレ?)

だから不思議な場所に段差があったりしたとか?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/09/15(日) 19:24:22
建替え前の仕様を知らない世代か・・・

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/09/15(日) 19:28:59
もともとこの会社、1970年代初めのボウリングブームの時
いくつもボウリング場経営してたんだよ
ブームが去って会社が傾いた時、そのボウリング場でそのまま
ディスカウントストアを始めたのが今のロヂャース

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/09/15(日) 19:57:11
>>191
ありがとう。
浦和とかは外見内部でまんまボーリング場ってよくわかったのだが、
1974年の航空写真でみたら、トタン屋根の倉庫みたいな建物だったので
ボーリング場かどうかよくわからなかったんです。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/09/15(日) 19:59:13
それで、その倉庫みたいなのが無くなって、
前の店舗が建っているのを写真で確認しました。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/09/16(月) 20:49:00
>>193
いくつも経営してたのかな?
浦和はかろうじて2階でボーリング場やってたのを見てるんだけど、
他の店は潰れたボーリング場買い取って始めたのかと思ってた。

当時は外にくっさい飲食あったり駐車場は穴だらけ、床も穴だらけで
引っ切り無しにタイムセールの放送がやかましく流れてて
週末は歩けないくらいの混雑で相当なカオスだった。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:02:38
>>196
自分が知ってる限り越谷の旧店舗はロヂャースボウルだったよ
90年代までここの生鮮品はとても買えなかった…

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/09/17(火) 00:42:38
>>197
言いたくないけど

21世紀(2000年代)に入っても
2度と買うもんかという出来事があったりした…

他所のスーパーじゃ、まずありえないような…

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:04:04
日曜日に戸田店に行ったら2Fが雨漏りで一部閉鎖してた

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/09/17(火) 13:05:25
まだあったんだ!!と驚いています。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/09/18(水) 00:45:15
北本

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/09/18(水) 11:58:52
>>199
できたばかりなのに?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/09/18(水) 12:33:56
>>202
うん
カー用品とかの辺りの凹んでるエリアは
棚に全部ブルーシートかけてロープ張って封鎖してたよ

多分だけど、土曜日の雨があまりにもすごくて
屋上駐車場からの排水許容量を超えちゃったんじゃね?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/09/18(水) 15:23:18
ここで生鮮食品買っちゃダメでしょw
カップラーメン、ペットボトル、箱入りビスケットくらいしか買わないことにしてる

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/09/18(水) 16:08:36
生鮮食品以外の市販製品も賞味期限はきちんと確認しないとダメよ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/09/18(水) 16:46:43
シレっとした顔で「あーそうですねー」だもんね・・・

確信犯的に陳列してるんだろうな連中は

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/09/20(金) 12:16:21
今どきクレジットカードが利用できないって(苦笑)

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/09/20(金) 12:40:38
なんでクレカが使えないのかを分からないで書き込む奴

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/09/20(金) 12:51:57
>>204
生鮮食品買っちゃだめって、どういう理由?
何か病気になったとか?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/09/20(金) 16:06:10
・日付管理がいい加減
・精肉のパッケージ内に異物混入

自分が経験した事の一例


他の人もこれくらいの経験はあるんだろうよ、きっと

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/09/20(金) 17:31:54
お惣菜売り場でネズミなら見たことあるw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/09/20(金) 19:52:15
Gもね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/09/20(金) 21:02:23
北本

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/09/21(土) 01:29:58
飲食系でバイトした経験があるなら、ネズミやGに対する免疫つくけどな
そんなもの気にしてたら。外でメシなんか食えないぞ
いくらキレイにしてたって出ないところなんてまずない

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/09/21(土) 09:15:17
>>214
バックヤードじゃなくて「売り場」なw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/09/21(土) 11:23:32
夜8時過ぎに行くと
惣菜が殆ど無くなっているけど
よくこんなの食えるわって感心するわ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/09/21(土) 13:56:30
トタン屋根のボウリング場だったみたいだね、>川越店

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/09/23(月) 09:39:21
揚げ物はヤバい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/09/23(月) 10:00:39
20:00過ぎは見切品シールの戦利品w

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/09/25(水) 21:26:57
TBSでOAされてた警察24時を見てつくづく思った
ロヂャは客を犯罪者としか見てないんだなって

そして来る客も来る客でそういう人間しかいなんだな・・・と

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/09/27(金) 17:07:35
川越行ったら、やっぱ月末まで改装って張り紙あったわ(黄色い紙で)

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/09/30(月) 00:35:07
>>221
二階スカスカだもんね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/09/30(月) 00:37:51
川越ロヂャースは、各階で別会計になるみたいだな。
会計前にエレベーターに乗ろうとしてた客がチョロッと言われてた。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/09/30(月) 16:33:16
貼り紙程度の告知で客に情報が伝わってると勘違いする店員の馬鹿っぷり・・・
お前等のコロコロと変えるルールのせいで客は混乱してるんだよ

その無責任さを客にぶつけんなクソババァ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/09/30(月) 17:07:55
韓国産ざくろジュースだかが10円でダダ余りでワロタwww

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/10/21(月) 23:43:10
韓国産なんかただでもイラネ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/10/23(水) 17:55:28
川越は最近欠品も多いんだよなあ
生鮮とか日配品とか

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/10/24(木) 13:20:26
川越店のカート、大きすぎる。
以前のタイプに戻して欲しい。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/10/25(金) 02:24:35
火曜日、6000円くらいかいもんした。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/10/25(金) 03:35:23
北本

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/11/05(火) 03:05:54
今年初売りで買った5足にしゃくえんの靴下、まだ一足しかおろしてないのねん。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/12/23(月) 22:30:43
缶チューハイ106円(350ml)が最強かと思ってたけど、近所に開店したジャパンミートの方が100円で・・・・。
でもクノールのカップスープは圧勝ですなw(258円)

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:26:36
ロヂャース川越、なんでいつもガラガラなの?
開店した日は渋滞が凄かったらしいけど、今は普通のスーパーみたい。

改装前は(新座店より売り上げ過ごそうなほど)カオスだったけど
最近は全然、自転車置き場や駐車場もガラガラ。

近くにお店が開いたからて聞いたけどジャパンミート?てどこ?
隣町からついでに行く人らは知らんから

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:28:03
漠然とでもいいから自分がしたいこと、興味あること、それに近い仕事を見つけておく

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード