○●八千代中央駅利用者3●○ [machi](★0)
-
- 133
- 2008/07/24(木) 13:19:15
-
>>132
去年のだけど、取り合えず八千代ナビの幼稚園情報で雰囲気を掴んでみては?ttp://www.yachiyonavi.com/kisetsu.yochien.html
あと、子育て支援センターの「すてっぷ21」というのが萱田にあって、
そこに各幼稚園児の親御さんが答えたアンケートが閲覧できます。
実際に通わせていらっしゃる方の視線での話が書かれていて
参考になりました。
-
- 134
- 2008/07/25(金) 18:08:11
-
駅前に美容室はたくさんあるけど、これはって店がない。
今まではセブンイレブンの隣の、アッ×スに行ってたけど、
行くたびに一番高いトリートメントをごり押しされるので嫌になったよ…
-
- 135
- 2008/07/26(土) 17:05:40
-
ポンポン鳴ってる花火は何の合図かな?
-
- 136
- 2008/07/26(土) 20:14:33
-
下北万雑貨店(店名あってるかな?)最近シャッターがずっと
降りてるけど、閉店?
-
- 137
- 2008/07/30(水) 00:37:33
-
客入ってるの見たことなかったしな
-
- 138
- 2008/08/01(金) 00:59:07
-
ゆりのき通りの雑貨店が村上かどこかへ移転したって聞いたけど…。
その店のことかな?
-
- 139
- 2008/08/03(日) 21:21:59
-
>>138
?クス。
あっという間に無くなっちゃったねえ・・・
-
- 140
- 2008/08/04(月) 18:03:01
-
市役所のそばにあったピザウイリーは潰れたと思ったら霊園のそばで移転復活したな。あそこのピザは旨い。
-
- 141
- 2008/08/06(水) 22:04:18
-
なんで松屋とか吉野家とかできへんのやろ?
-
- 142
- 2008/08/07(木) 22:54:12
-
需要が無い、売上が見込めないからだろうな。
ああいうところはメインターゲットはリーマンの昼食だろうし
-
- 143
- 2008/08/09(土) 00:05:44
-
まあね!しょうなんだけど食べたくなるし、結構持ち帰りする人多いと思うけどね。
みんな結構ジャンキーな食べ物すきだもんに!
-
- 144
- 2008/08/29(金) 22:54:57
-
ピザウィリー、再オープンしてから久しぶりに食べたけど、
前よりもまずくなった気がした。
サラダもレタスのみだったし…。
バイトの子が慣れてなくて「ピピピピピザウィリーでございます」
って言ってて面白かったからいいか。
-
- 145
- 2008/08/29(金) 22:55:03
-
ピザウィリー、再オープンしてから久しぶりに食べたけど、
前よりもまずくなった気がした。
サラダもレタスのみだったし…。
バイトの子が慣れてなくて「ピピピピピザウィリーでございます」
って言ってて面白かったからいいか。
-
- 146
- 2008/09/12(金) 04:31:15
-
八千代中央駅のマルエツの駐車場の隅にお花が供えられてたんですが、
事故でもあったんですか?
車が入れない細い通路だったんですけど。。
-
- 147
- 2008/09/12(金) 17:19:14
-
事故か自殺かよくわかりませんが、週のはじめごろ(月曜あたり)人が落下したようです。
事故の可能性は薄いですが・・・どちらにしても合掌・・・。
-
- 148
- 2008/09/20(土) 20:04:40
-
マルエツの店員終わってる
他にスーパーできないかな
魚次いいけど、終わるの早いし不便だし
-
- 149
- 2008/09/20(土) 20:08:48
-
今日通りすがりの人が自殺って言ってました。。。
この前も近くのマンションで中学生の落下事件あったし
なんかブルーです
-
- 150
- 2008/09/21(日) 00:44:10
-
>>147,149 情報ありがとうございます。
-
- 151
- 2008/09/21(日) 23:39:01
-
女子医大の近くのダイアパレス、ぜーんぜん売れないね。
電車の中から見てるけど、夜になると真っ暗。
値段も当初よりも数百万は安くなってるけど…。
モデルルームに行ってみたいけど、営業しつこそうだし迷う。
-
- 152
- 2008/09/23(火) 01:54:18
-
151さん
旧セブン近くのマンションも全然ですよ・・・・
カーテンついてない所多いし
はっきり言って3分の1も埋まってません
近くに住んでるけど、大和田新田よりって環境良くないかも
いろいろな面で
-
- 153
- 2008/09/23(火) 15:44:46
-
>>152
あそこも売れてないんだ。
どちらも駅から遠くて立地が悪いからかな。
売れないと修繕積立金とか管理費とか値上がりして大変らしいですね。
-
- 154
- 2008/09/23(火) 22:36:11
-
153さん
駅からはまあまあでも、本当に立地悪いです
まあ良くあんな狭い所にマンション建つな。。。
マンションって売れないと管理費とかも上がるんですね
あとここら辺ってマナーなってない人が多です
本当にそこがうんざり
他もそうなんだろうけど、ここはひどい
-
- 155
- 2008/09/28(日) 23:07:45
-
はじめまして。
来年から八千代中央駅近くに住むものです。
駅近くにおしゃれなバーみたいなものってありませんか?
-
- 156
- 2008/09/30(火) 01:23:23
-
居酒屋みたいなのしかないよ
-
- 157
- 2008/09/30(火) 13:54:51
-
まじっすか。
ありがとうございます!
-
- 158
- 2008/10/05(日) 23:44:51
-
駅前にあった鉄板焼き居酒屋のオムレツが好きだったんだけど、
いつの間にか潰れてた。
下にあった八百屋も潰れたけど、潰れる前のバイト達の態度が最悪だった。
結構潰れる店が多いよね。その後別の店も入らなかったり。
-
- 159
- 2008/10/11(土) 04:46:43
-
萱田の近隣公園の方は昔、沼地でよく小学校の頃は「子供だけでは絶対遊び
に行くな!」と注意が出てた位だし。ま「萱田」なんて地名になる位だから
ねぇ…安くてもちょっと住む気にはならん。それより最近駅前の噴水の
辺りたむろしてしてるガキどもどうにかしろ!
-
- 166
- 2008/11/16(日) 04:23:17
-
>>159
近隣公園の辺りって結構高台じゃない?
あとは田んぼだと思うけど…沼地ってどのへん?
-
- 167
- 2008/11/17(月) 18:04:43
-
ゆりのき台団地の隣。
歩けば分かる
-
- 168
- 2008/11/23(日) 18:13:43
-
>>166
それは、飯綱近隣公園
みんなが言ってるのは、たぶん萱田地区公園
昔、テニスしたときは萱田近隣公園ってなってた気がする・・
-
- 169
- 2008/12/04(木) 20:51:09
-
河内屋の前でドラマの撮影してた。
空き店舗が派出所になってたよ。
-
- 170
- 2008/12/04(木) 23:23:25
-
誰か有名人いましたか??
でも何で河内屋なんだろ 笑
-
- 171
- 2008/12/06(土) 11:21:37
-
河内屋の前というか、斜め前のギャラリーが派出所になってたの。
-
- 172
- 2008/12/15(月) 22:46:32
-
駅下のデイリーヤマザキが今日で閉店になってた・・・
確かにローソンにばっかり行ってたけど突然すぎ!改装までしたのに。
飲み屋と美容院以外が入ってほしいなー
-
- 176
- 2009/01/08(木) 22:46:24
-
171さんの派出所の仲間由紀恵のドラマで今、出てました。
駅は八千代緑が丘が使われてました
-
- 177
- harvrm
- 2009/01/12(月) 11:29:58
-
http://u500.fsw200.com/de7p25e100.html
-
- 178
- 2009/01/14(水) 00:33:19
-
はぁ〜。もうすぐこの街ともお別れ・・・寂しい(涙)
八千代に住んで早7年。相当この街に惚れ込んじまったみたい。
この掲示板にもお世話になりました^^
残りの八千代生活満喫するぞ〜♪
-
- 179
- 2009/01/14(水) 00:37:59
-
出来れば、駅前にはツタヤと本屋ができてほしいよね。
-
- 180
- 2009/01/14(水) 22:51:45
-
ホント、ツタヤと本屋と、独立したファーストフードも欲しいっ!
マルエツのマックは開店遅いし閉店早いし・・・。
確かに駅前のコンビニはローソン行くこと多かったけれど、
早朝で電車待ちに朝ごはんとかデイリーヤマザキ使ってたのにな・・・。
-
- 181
- 2009/01/15(木) 16:05:38
-
あと、贅沢言えば100円ショップなんかもできてくれればもっと便利になると思う。
ってか、東葉高速線って激高だよね。
いつになったら値下がりするのかなぁ・・・。おかげでこっちは交通費貧乏だよ(涙)
-
- 182
- 2009/01/15(木) 22:34:36
-
徒歩5分ぐらいのところにモスならあるが
-
- 183
- 2009/01/16(金) 02:06:57
-
でも、あそこのモスはあまり人が入っていないよね。
モスの裏にあるSORAMAMEって壁に描いてあるレストランは美味しいの?
-
- 184
- 2009/01/16(金) 21:53:30
-
いつ、どの時間に、どこと比べて入っていないのかは分からんが
夕方とかは外から観ても結構いるように見える。
俺は休日の昼間しか行かないが、それでも飯時にはそこそこいるよ。
まあ都内とかの店に比べたら全然だけどw
そらまめは入ったこと無いのでわからん
このページを共有する
おすすめワード