■□■千葉県の長生郡の一宮町ってどんな町?パート2 [machi](★0)
-
- 161
- 2011/01/04(火) 01:39:10
-
調べ事してて、このスレにたどり着きました。
突然ですが、15年位前に、一宮海岸近くにあったラブホテルの名前を知りたいのですが、覚えている方いらっしゃいますか?
たしか、ファーストなんとかっていったと思うのですが。
どうかよろしくお願いします。
-
- 162
- 2011/01/05(水) 23:09:53
-
森田食堂 ゲリしました 食中毒
-
- 163
- 2011/01/06(木) 20:14:50
-
>>161
ファーストウイング?
-
- 164
- 2011/01/06(木) 20:16:49
-
>>161
ファーストウッド?
-
- 165
- 2011/01/06(木) 22:35:44
-
うわぁ〜そうそう!。
ファーストウイングだったと思います。
確か案内看板に鷹だか鷲だかが描かれてた記憶が朧げにあります。
懐かしいです、私にとって若かった頃の大切な思い出があったホテルだったので、どうしても店名を思い出したくて。
スッキリしました!
最近本当に久しぶりに一宮海岸通りをバイクツーリングで通ったら、あのラブホが見当たらなくて、いつ頃潰れてしまったのやら…残念。
レスありがとうございました。
-
- 166
- 2011/01/24(月) 15:59:24
-
アジュール一の宮の住人です
花火が最高に綺麗に見えます
今年もありますように。。祈
近所のカフェ KUSA に
よく行きます。。
-
- 167
- 2011/01/27(木) 19:04:51
-
アジュール一の宮の住人です。(たまにしか行きませんが。)
近くのおいしい店教えてください。
-
- 168
- 2011/01/28(金) 20:32:41
-
カフェ KUSAの先のカレントというレストランはお勧めです
最近行くと(アジュールに)必ず行きます
ttp://ameblo.jp/ohanakeiko/entry-10557254306.html
-
- 169
- 2011/01/29(土) 14:43:36
-
<<一宮近辺に日帰り温泉ってないですか?
太陽の里じゃあだめなん??
http://www.taiyounosato.co.jp/
-
- 170
- 2011/02/01(火) 07:57:55
-
一宮駅周辺でコインパーキングみたいのどこかにありますか?
-
- 171
- 2011/02/05(土) 00:12:59
-
1万円
-
- 172
- 2011/02/12(土) 17:21:15
-
ホームラン荘ってまだありますか。
-
- 173
- 2011/02/13(日) 00:26:50
-
>>172
旦那さんが亡くなってやめちゃった。土地も更地になって何も無い。
-
- 174
- 2011/02/15(火) 13:07:53
-
最近放火ヤバスね…貴金属リサイクルとやらの詐欺っぽいやつが来ますた。
この頃物騒だな
-
- 175
- 2011/02/18(金) 09:00:39
-
長生地域不審火未明に4件
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110217-OYT8T01062.htm
-
- 176
- 2011/02/18(金) 17:59:00
-
ホームラン荘って何ですか?
-
- 177
- 2011/03/04(金) 13:53:21
-
本日火災6件目。
どうなってんだ
-
- 178
- 2011/03/04(金) 13:57:57
-
放火はんぱない。
-
- 179
- 2011/03/04(金) 14:22:54
-
今日今までにない件数だよね。
枯れ草とかだけど、風も強いし嫌だなぁ。
-
- 180
- 2011/03/04(金) 17:51:15
-
一宮町、本日10回位、不審火があったそうです。 こわっ
確か、ホームラン荘は、民宿だったと思います。
一宮有名人セーラー服おじさんは、30年位前から、やってますよ!
愛車ママチャリで、ホームセンターやコンビニに、出没します。
私は、隣町住民で〜す。
-
- 181
- 2011/03/04(金) 22:16:42
-
第2ステージに突入か?
-
- 182
- 2011/03/11(金) 17:41:53
-
一宮川の河口の方、堤防を越えたらしいぞ。
-
- 183
- 2011/03/11(金) 18:32:21
-
太陽の里に身内が行ってます。
津波どうなってますか?
近くの人、教えて。 全然連絡取れないの。
-
- 184
- 2011/03/12(土) 01:18:50
-
ゆか?
-
- 185
- 2011/03/12(土) 07:27:27
-
なんでテレビで九十九里沿岸の様子流さないんだろう。
自宅にもどれてないんだけど無事なんだろうか。
情報が少なすぎて不安だ
-
- 186
- 2011/03/12(土) 21:44:49
-
太陽の里 やばいよ
-
- 187
- がんばろう日本人!
- 2011/07/05(火) 09:22:54
-
>>187test
-
- 188
- がんばろう日本人!
- 2011/07/30(土) 21:10:45
-
こんにちは.
一昨年に初めて房総一周各駅の旅をしていらい南房総にはまってしまい,毎年一周してます.
今年は一日どこかに泊まろうと思っています.
東浪見海岸の星空がきれいという噂を聞いたのですがほんとですか?
あと東浪見辺りは宿ありますか?
-
- 189
- がんばろう日本人!
- 2011/08/22(月) 20:02:24
-
18時頃シーサイドオーツカ周辺に警察がいたけど何かあったんですかね。
人も結構いたような・・・。
-
- 190
- がんばろう日本人!
- 2011/09/13(火) 23:10:04
-
お祭りサイコー
-
- 191
- 町男
- 2011/09/22(木) 23:49:53
-
子猫が二匹産まれて、貰い手を探してます。
一宮町住人限定で。
-
- 192
- がんばろう日本人!
- 2011/10/14(金) 05:29:43
-
一宮の歯医者さんってどこが評判良いですか?
海岸近くに住んでてちゃりんこしかないのですが(^-^;
-
- 193
- がんばろう日本人!
- 2011/10/27(木) 20:53:51
-
変な人、多いよね。
-
- 194
- がんばろう日本人
- 2011/10/30(日) 20:15:54
-
たしかに。
-
- 195
- がんばろう日本人
- 2011/11/01(火) 22:09:13
-
一宮海岸で何か釣れますか?
-
- 196
- がんばろう日本人!
- 2011/11/02(水) 08:19:36
-
千葉東方沖 念のため地震に注意を
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/tnm/map_tnm.html
前回の最大余震は>>66だったけど
300年前と同じ最大級が来ると一宮が物凄いことになる
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/tnm/tnm_0609.html
いざというときの支度はしといたほうがいいかも
-
- 197
- がんばろう日本人!
- 2011/11/02(水) 08:23:00
-
千葉東方沖 念のため地震に注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111031/t10013637011000.html
ニュースのリンクはこっちだった
さて水でも買いにいってくる
-
- 198
- がんばろう日本人!
- 2011/11/07(月) 13:45:24
-
駅や役場の近くって、津波来ない想定なのね。
うちもギリギリセーフだった。
-
- 199
- がんばろう日本人!
- 2011/11/08(火) 20:09:30
-
先日、一宮町に一泊ご厄介になりました。
みなさん良い方ばかりでとても良い思い出を作ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
-
- 200
- がんばろう日本人!
- 2011/11/15(火) 12:07:56
-
変な人ですいません。
-
- 201
- 優子推し
- 2012/01/09(月) 13:50:59
-
しょぼい街
-
- 202
- がんばろう日本人!
- 2012/01/31(火) 13:05:51
-
シアトル系のカフェ、できてほしいー。
-
- 203
- がんばろう日本人!
- 2012/01/31(火) 13:14:20
-
リゾート系のカフェじゃだめなの?
-
- 204
- がんばろう日本人!
- 2012/02/17(金) 17:53:48
-
あれ?緊急津波避難マップを配布って、俺もらってないお?
あと予算説明書を全戸に配布っていうのももらってないお?
-
- 205
- がんばろう日本人!
- 2012/02/20(月) 12:49:43
-
火災で民家全焼。
役場の近く?
-
- 206
- がんばろう日本人!
- 2012/02/21(火) 20:37:50
-
サイレンが遅かった。
-
- 207
- がんばろう日本人!
- 2012/02/22(水) 18:16:34
-
防災対策がなってないねぇ。
消防費払ってるんだから、もっと密にやればいいのに。
-
- 208
- がんばろう日本人!
- 2012/02/23(木) 22:37:25
-
自主防災が大切
-
- 209
- 利根っこ
- 2012/04/13(金) 19:13:29
-
今年はサーファー多いな。
何かいいことあったのかな。
-
- 210
- 利根っこ
- 2012/04/25(水) 02:11:27
-
去年少なかっただけ
-
- 211
- 利根っこ
- 2012/06/24(日) 03:04:12
-
まったく書き込みないね? 誰か居る?
このページを共有する
おすすめワード