facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 16
  • 2005/11/23(水) 06:59:53
どう思いますか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2005/11/23(水) 13:50:06
ホームで買えば750円。

ここまで見た
  • 18
  • 2005/11/23(水) 15:14:10
あ、それ知ってる。

ここまで見た
  • 19
  • 2005/11/23(水) 15:30:45
ちなみに、総武線系の問題解決にも(>>12、13みたいな)役に立ちたいので、
どんどんレスしてください。案出します。

ここまで見た
  • 20
  • 2005/11/23(水) 19:25:02
>>17
今考えれば便利ですね〜

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2005/11/23(水) 20:10:23
沿線の話題を混ぜるのならともかく、鉄道の話題に特化するのでしたら
まちBBSではなく、鉄道を専門に扱う掲示板でやっていただけませんか。
ここは地域について語る掲示板です。

ここまで見た
  • 22
  • 2005/11/24(木) 20:54:46
>>21
このスレだけでなく、ほかの鉄道スレにも注意してくださいよ。
そんな風に。とりあえず移転しますけど。
 移転先についてはまたレスします。

ここまで見た
  • 23
  • 2005/11/24(木) 21:12:07
移転しますた。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132834221/

ここまで見た
  • 24
  • 2005/11/24(木) 21:59:02
>>23
重複でアボーン依頼されてた。
ここは、管理人さんに裁定していただくのがいいんじゃないかと思うんですけど

ここまで見た
  • 25
  • 2005/11/25(金) 17:19:42
>>21
管理人さんの裁定によって、板違いではないとの事になりました。
じゃあ、続けましょ。

ここまで見た
  • 26
  • 2005/12/17(土) 20:06:14
続けようよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2005/12/18(日) 18:01:21
なんて電車か知らないけどあの快速電車の発車するときの音が好きw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2005/12/18(日) 22:49:05
ではでは、沿線の話もちょっとまぜながらすすめましょよ、また〜りと。
で、グリーン車がやすくなってほんとよかったですね(ちょっと古いネタだが)
今の季節、グリーン車の2階に乗っていると、稲毛〜幕張ふきんで富士山がすばらしい!
夕方の富士もいいですよ。幕張の高層ビルに灯がともって、その向こうに夕焼けの中に富士山のシルエットが浮かんでますよ。
グリーン券東京千葉間750円でこの景色は安い!
(ちょっと沿線情報いれたでしょ、これならいいでしょ>>21さん。あまりうるさくいわないで、お願いだから)

ここまで見た
  • 29
  • ニャッキ!!
  • 2005/12/18(日) 23:59:51
中央線に快速が乗り入れてくれないかな(´・ω・`)
総武線内は快速で、中央線内は特快で

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2005/12/23(金) 19:09:50
>>28
東京−千葉だけ乗るなら特急のほうが早くて安いよ 500円だし
まぁ2階からの景色は味わえないけどねぇ(あと本数が少ないのもあるね)

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2005/12/23(金) 20:13:53
私は職場が新宿ですから朝の千葉発のあずさに乗って通勤してます。
500円で乗り換えナシなので快適ですよ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2005/12/24(土) 12:34:31
3月からSUICAグリーン券が使えるようになりますね。
でもその都度券売機で買わなきゃいけない手間は変わらないんだよな・・・
回数券やデータイムグリーン券みたいに5回分チャージとか出来れば便利なんだけど。

特急は所要時間以上に早く感じるし、快速グリーン車より安いし、で、いい事ずくめですよね。
朝のあずさはほんとに重宝しますし、NARITA Exp.なんか千葉ー東京間、最短で25分!
でも、本数的にはNARITA Exp.が出来る以前の、わかしお・さざなみも含めて
最低30分に1本の頻度で走っていた頃が良かったなぁ。

ここまで見た
  • 33
  • 2006/01/14(土) 13:06:38
「:」

ここまで見た
  • 34
  • 千葉っ子@名無しさん
  • 2006/01/14(土) 13:31:24
>>33
どうしてグリーン車の便所はトイレットテイッシュ−ロールが備え付けられているのに
一般車の便所は紙巻器が有るのに時々備え付けられているのを見るが大抵ロールが
備え付けられていない事が多い。常磐線普通車の便所は必ずロールが備え付けられて
いるので見習って欲しい。
JR他線(東北=宇都宮、高崎、吾妻、上越、東海道、伊東、御殿場)の各線は
トイレットテイッシュ−ロール備え付けられていますか?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2006/01/14(土) 13:45:08
・西千葉に快速止まってほしい
・錦糸町での乗換えが階段上り下りしないで同じホームでしてほしい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2006/01/14(土) 17:08:35
>>35
>西千葉に快速止まってほしい
まず有り得ません。

>錦糸町での乗換えが階段上り下りしないで同じホームでしてほしい
同意

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2006/01/15(日) 00:33:38
>>34
上越線でも長岡(宮内)〜水上(つか、新潟支社管内)には
デフォでペーパーが備え付けられているが水上〜高崎
(つか、高崎支社以東・首都圏のJR各線)となるとほとんど
備え付けられて無いよね。
それよか、総武線各停のE209系・E231系にはそもそもトイレ付きの
車両がない。
トイレに紙があったとしても盗むDQNがいるだろうし、下手すりゃ
ペーパーに放火するDQNだって出かねない。物騒な世の中だもの。

ここまで見た
  • 38
  • sage
  • 2006/01/28(土) 17:54:03
sage

ここまで見た
  • 39
  • 2006/02/05(日) 13:14:41
39

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2006/02/24(金) 17:42:01
東京駅から横須賀線って名前が変わるのをはじめて知った

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2006/03/01(水) 19:59:42
毎日毎日、快速で東京まで通ってるが、都内に入る最初の某駅を告げるアナウンスが、
「ちんこ いわ」「ちんこ いわ」
と聞こえるのはオイラだけだろうか。
朝っぱらから「ちんこ」もないだろうに。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2006/03/01(水) 20:15:03
>44
それ昔ボキャブラネタであった。当時むちゃくちゃ笑った(映像に)。

ここまで見た
  • 46
  • 44
  • 2006/03/01(水) 20:32:24
>>45
そか、昔からそう聞こえてたのか
よかった、オイラだけじゃなくて

もしかして、オイラだけのそら耳かと、心配してた
特に昨晩カミさんから義理○○をたっぷり食わされた朝なんかは、「ちんこ ま○こ」なんて聞いただけでゲボッ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2006/03/02(木) 10:19:54
『関連スレ』=2ch本家のスレッド
総武線快速・緩行スレ 10番列車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136356718/
【千葉】総武本線スレ part10【銚子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134093306/
「まちBBS関連スレ』
★総武沿線の人に聞く「常磐沿線ってどこまで知ってる?」★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1118403628&LAST=50

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2006/03/11(土) 14:10:09
いつごろだったかな?この路線の車内のドア越しの所で立ってたんだけど
後ろ見たら変な女が「似てる」とか訳の分からん事言って笑ってんだよ
で、しばらくしたらおとなしくなりだして市川の駅でそのまま降りちゃったんだけどさあ
一体何だったんだか

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2006/03/15(水) 17:57:25
『関連スレ』
【千葉】総武本線スレ part11【銚子】
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←より入場。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2006/03/21(火) 22:26:30
18日から始まったグリーン車のSUICAタッチ、あれはよろし。
寝てるときの車内検札、ほんとアタマきてたから。
もっとも、男の車掌に代わってあんなきれいなネエチャンが回ってくるのなら、検札でもいいんだがw
JRはきたねえよ、眠れるようになったらネエチャンに代えるんだから。

(でもあのネエチャンたち、派遣だろうか?)

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2006/03/22(水) 11:47:25
>>50
だいぶ前にJRの駅だかホームページで
グリーンアテンダント採用募集のお知らせを見たことある。
JRが直接採用してるんじゃない?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2006/03/23(木) 00:38:35
おねぇさんのアテンダントになるのは良いけど、タマにってか日常的にキ○ガイいるから、定期的に廻ってきては欲しい!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2006/03/23(木) 07:11:34
いますよねぇ。
券無しでデッキに居座ってる人とかへの対応、アテンダントさんで大丈夫なのかな。

ここまで見た
  • 54
  • おいなり
  • 2006/03/28(火) 10:08:53
おおおおお

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2006/04/05(水) 13:22:25
『関連スレ』
総武線快速・緩行スレ 11番列車
総武快速線でSuicaグリーソ券買う香具師は馬鹿正直
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←より入場。

ここまで見た
  • 56
  • 1
  • 2006/06/25(日) 00:46:21
@

ここまで見た
  • 57
  • 千葉っ子@名無しさん
  • 2006/07/30(日) 23:40:40
『関連スレ』=2ch本家のスレッド
総武線快速・緩行スレ 12番列車
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←より入場。

ここまで見た
  • 58
  • 電車男
  • 2006/08/09(水) 22:04:03
エエエエエルメスたんに大好きですっていわれましたぁぁぁぁ

ここまで見た
  • 59
  • Mr.名無し
  • 2006/09/13(水) 20:40:22
そうか電車男よ。がんばれ!!おれは応援しているぞ!

ここまで見た
  • 60
  • Mr.名無し
  • 2006/09/13(水) 20:45:58
              ∧∧
キタ━━━━━━━━━━;y=-(゚∀゚)・∴━━━━━━━━━━ン!
            \/|  |ゝ
      電車男     ノ ̄ゝ

ここまで見た
  • 61
  • Mr.名無し
  • 2006/09/13(水) 20:49:06
ヤバ!!!ズレタ

ここまで見た
  • 62
  • Mr.名無し
  • 2006/09/13(水) 21:02:12
本当なのは

            ∧∧
キタ━━━━━━━━━━;y=-(゚∀゚)・∴━━━━━━━━━━ン!
                 \/|  |ゝ
                   ノ ̄ゝ

ここまで見た
  • 63
  • 名無し野電車区
  • 2006/09/19(火) 19:09:43
『関連スレ』=2ch本家のスレッド
総武線快速・緩行スレ 13番列車
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←より入場。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2006/09/24(日) 13:44:37
アナウンスが基本的に聞こえない

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2006/11/14(火) 01:40:59
携帯でしゃべるやつ大杉

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2006/11/14(火) 01:45:27
>>65
しょうがないよ
電車で通勤する奴は社会のry

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2006/11/20(月) 22:45:07
本八幡って、市川市役所の最寄り駅だし市川市の中心なのになんで快速
止まらないんだ?京成八幡には特急止まるのに。http://avg-maker.com/409604.html

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード