【よそおい】桶川マインを語るスレ2【百貨】 [machi](★0)
-
- 51
- 2006/04/28(金) 13:56:45
-
だれか食堂街のパスタやさんいってみたことある〜?
きになってかれこれ22年たつがまだいってないw
-
- 52
- 2006/04/29(土) 01:38:47
-
今日行ってきた
-
- 53
- 2006/04/29(土) 19:58:56
-
え?まじっすか?
どうですか? ウマイすか?
-
- 54
- 2006/04/29(土) 21:38:22
-
まあ値段考えたら(700〜800円)そんなに悪くないと思います
-
- 55
- 2006/04/30(日) 00:59:58
-
>>51
22年?
マインって1988年秋頃の創業だから、今年で18年目じゃないか?
-
- 56
- 2006/05/01(月) 01:17:46
-
>>47
あるあるw
-
- 57
- 2006/05/01(月) 01:25:44
-
すまん。おれ22歳だからwまちがった
正確にはきになって10年くらいかなー
ガキのころ映画みたあといつもあそこでたべたいとおもってた。
でもかねなくてマックいってたなぁー
-
- 58
- 2006/05/01(月) 14:13:37
-
パスタ屋って「さんたまりあ」だっけ。
あそこ昔は旨かったんだけど(2年前くらいまで)
いまは普通。パスタはまぁまぁ。
パスタ以外は地雷メニューがときどきある。
-
- 59
- 2006/05/01(月) 15:59:03
-
ていうか、さんたまりあ まだあったのか
-
- 60
- 2006/05/01(月) 22:38:57
-
3Fのコーヒーおいしい。
-
- 61
- 2006/05/02(火) 00:30:43
-
3Fの喫茶店(?)入ったことないけど、料理の方どうですか?
-
- 62
- 2006/05/02(火) 22:48:22
-
コーヒーしか飲んだことないので今度食べてきます。
-
- 63
- 2006/05/03(水) 00:19:16
-
3年ぶりくらいにマインにいったら、3階の電気屋がなくなってた気がする。潰れたの?
-
- 64
- 2006/05/05(金) 09:05:16
-
電気屋は潰れた。
あとシュークリーム屋(ビアードパパ)は速攻潰れたな。
そろそろ銀ダコもやばそうな予感。
-
- 65
- 2006/05/05(金) 09:46:03
-
かわいい店員とかいないわけ?
-
- 66
- 2006/05/08(月) 23:35:06
-
皆無だな。嘘、さがせばいるかも・・・
-
- 67
- 2006/05/09(火) 16:30:58
-
団子屋さんのとことか・・・
-
- 68
- 蓮田さん
- 2006/05/13(土) 12:28:47
-
我が蓮田市ではおかしな100条委員会が開かれている。
100条の議員さんには日当が出るんだって
就職活動中やニートの方々来年、蓮田の議員に立候補しません
議員は良い就職先ですよ
-
- 69
- 蓮田さん
- 2006/05/13(土) 12:33:29
-
我が蓮田市ではおかしな100条委員会が開かれている。
100条の議員さんには日当が出るんだって
就職活動中やニートの方々来年、蓮田の議員に立候補しません
議員は良い就職先ですよ
-
- 70
- 2006/05/28(日) 15:04:13
-
age
-
- 71
- 2006/05/30(火) 19:14:37
-
団子屋さん?
女の子いたっけかな?
-
- 72
- 2006/06/03(土) 06:40:17
-
おばさんばっかやんけ
-
- 73
- 2006/06/11(日) 15:53:18
-
桶川周辺で良いラブホないか
-
- 74
- 2006/06/24(土) 00:30:53
-
>>73
エル&エル
-
- 75
- 2006/07/15(土) 00:06:13
-
age
-
- 76
- 2006/07/18(火) 17:50:15
-
>>68
別の生活基盤とか収入源を持ってない若い世帯主がうっかり当選しちゃうと、後々悲惨
なことになる場合が多い。
まあ最近の地方選挙は「若さ」だけじゃ通らなくなってきたから、こういう不幸も少なくなって
はきたが。
「議員でいること」に、幼い我が子を含む家族の生活がかかっちゃうと、せっぱ詰まってくる
んだよね。
端から見てて。
-
- 77
- 2006/07/20(木) 02:05:20
-
73桶川コスモって今はSEEDとかになってるけど
桶川コスモはサービスよかった、全室泊まったyo
-
- 78
- ぽぽ
- 2006/07/27(木) 00:21:35
-
マインの魚屋さんってどうなんですか?
-
- 79
- 2006/09/03(日) 04:23:54
-
マインの本屋さん、よく利用させていただいているのですが
品揃えが良くないと思います・・・
あと立ち読みしてる人が邪魔で本を選んだり取ったりできません・・・
-
- 80
- 2006/09/24(日) 20:45:36
-
>79
店員の応対も悪いと思います。
正社員と思われる男性しかり、古株の年配女性しかりです。
-
- 81
- ご近所
- 2006/10/01(日) 22:23:00
-
マインの本屋は駄目ですよ。
閉店前から消灯し始めるし、早く追い出しかけているみたいで感じ悪いです。
IT関連の専門書とかも少ないので、本は専らamazon.comで購入しています。
便利ですよ。
-
- 82
- 2006/10/03(火) 00:00:55
-
文具屋のでかい女性店員
大声で店員の悪口言っていて客に聞こえまくり
少し声小さくしたほうがいいよ
-
- 83
- 2006/10/22(日) 22:00:37
-
桶川マインシアターで日本沈没を上映しているようですが、上映時間をご存知の方
お教えください。
-
- 84
- 2006/10/22(日) 22:20:09
-
マインシアターに問い合わせるのが一般的じゃない?
-
- 85
- 2006/10/24(火) 16:47:55
-
殺されたんだよね、マインのとこで・・・
-
- 86
- 2006/10/26(木) 22:56:45
-
今日で7年ですね・・・。
加害者も被害者も桶川市民ではありませんでしたが、
桶川に与えた影響は大きかったと思います。
あのときはまだ小学生だったな・・・。
ご冥福を祈るばかりです。
-
- 87
- 2006/11/03(金) 01:55:49
-
漏れは大学生だったな。
大学の帰りにあの事件現場をみたよ。
血が生々しかった。
ストーカー。なくなってほしいものです。
ご冥福を祈ります。
-
- 88
- 2006/11/05(日) 14:10:59
-
当時浪人だった俺も今では、社会人3年生…
事件当日、殺害現場に自転車停めて代ゼミに行ってたら
帰りには報道と警察の人がわんさかいてビビったよ…。
-
- 89
- 2006/12/02(土) 17:54:07
-
マインのそばに個別指導の光塾ってできたみたいね
マインの中ならもっとよかったのに・・・
あっ、塾が10時でしまったらだめか。
なんか桶川って塾多いわよね、
あずま、栄光、明光、サイシン、埼英、国大、こうゆうかん
だけどどこも似たり寄ったり。クラスに入れて、あとはついてこい!
ならまだいいけど、講師まかせでよくわからない・・・
本当に面倒見のいい塾ってひっそりと隠れた場所にあるって感じがする。
-
- 90
- 2006/12/16(土) 02:34:21
-
マインの本屋、ホントに態度悪い。
ヒマそうなのにカウンターの中に4人くらいボーっと立って、しゃべってる。
本持っていっても、「いらっしゃいませ」も言わないし、対応もぶっきらぼう
お釣りを片手で渡すのとか信じられない。
なぜ退店しないのか不思議でしょうがない。
-
- 91
- 2006/12/16(土) 14:35:50
-
教科書扱ってて絶対につぶれないからだよ
-
- 92
- 2006/12/24(日) 12:26:31
-
>>90
マインの本屋でなくて、たしかそれは駅通りの○砂屋書店だよ。w
-
- 93
- 2007/01/13(土) 01:21:28
-
スレ違いで申し訳ございません。
助けてください。
桶川駅周辺で携帯電話を落としてしまいました><
色はオレンジです。
おみかけした方はご連絡いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
-
- 94
- 2007/01/13(土) 01:22:37
-
http://infostore.jp/dp.do?af=kasaba&ip=automoai&pd=S001
-
- 95
- 2007/01/14(日) 17:55:22
-
マイン 4階のトイレとかぼろぼろ。
桶川の衰退を象徴してるみたいだ。
-
- 96
- 2007/01/17(水) 22:57:30
-
>>92
駅通りの高○屋書店、ひどすぎる。店主らしい老婆に悪態つかれた。
マインの中も、上尾駅通りも、北上尾PAPAも高砂○書店はとにかくひどい。
教科書扱ってるからって調子のりすぎ。
教育委員会関係者いたら、取扱店をかえてくれ。
-
- 97
- 2007/01/18(木) 17:48:17
-
>96
近所に他に取扱える本屋があれば・・な
-
- 98
- sage
- 2007/01/19(金) 22:55:34
-
>90 >96
教科書やてる収益を立ち読みと万引きに吐き出してるんでつ
雑誌なんかボロボロにされちゃうし・・・
店員のリアル職種は「万引きGメソ」
-
- 99
- 2007/01/19(金) 23:04:03
-
駅の西口にあったバオバブ書店も万引きで潰れたって話だからな
このページを共有する
おすすめワード