facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 41
  • MACHICO
  • 2006/02/03(金) 17:28:16
八高線があるから東武東上線は小川〜寄居はいらないのでは。。。

ここまで見た
  • 42
  • 所沢です。
  • 2006/02/03(金) 20:21:54
>>41
小川町から寄居だけに行く人は良いかも知れませんが、その他の人にとっては
不便になります。それに八高線の時間の本数も少ないから余計に不便では。

ここまで見た
  • 43
  • 児玉っこ
  • 2006/02/06(月) 10:14:44
微妙に東上線の方が運賃が安かったような気が。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2006/02/21(火) 13:19:41
選択肢がない地域は、高くてもそれを利用するしかない。
しかし、選択肢が増えると、客取り合戦が始まり、福知山線のような悲劇が起こる。
切ないねえ。合掌。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2006/03/06(月) 11:22:54
懐かしいなぁ。キハ38。冷房がないから夏は窓常に全開だった。
高麗川の停車時間クソ長かった・・・

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2006/03/06(月) 15:56:46
『関連スレ』
【コマハチ】川越・八高線スレ8 【電化10周年】
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←よりお入りください。
鉄道総合@2ch掲示板@スレッド一覧

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2006/03/06(月) 16:02:07
ヤマギシズム in用土

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2006/03/06(月) 16:07:13
『関連スレ』
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信/上毛各線総合スレ2
http://hobby7.2ch.net/rail/subback.html←よりお入りください。
鉄道総合@2ch掲示板@スレッド一覧

ここまで見た
  • 49
  • 児玉っこ
  • 2006/03/07(火) 10:12:11
>>48
ずいぶん荒らされたスレですなあ。その点ここはまったりしてて
いいですね。

ここまで見た
  • 50
  • 多摩っこ
  • 2006/03/09(木) 00:38:57
越生の梅林は梅が咲きはじめましたか?
今週は梅まつりに行こうと思います。

ここまで見た
  • 51
  • 多摩っこ
  • 2006/03/09(木) 00:41:47
たまにはこちらにもどうぞ!!

ここまで見た
  • 52
  • 多摩っこ
  • 2006/03/09(木) 00:44:02
たまにはこちらにもどうぞ!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1126159238

ここまで見た
ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2006/03/11(土) 17:51:38
群馬藤岡って自動改札になるのね。

ここまで見た
  • 55
  • 多摩っこ
  • 2006/03/12(日) 00:13:06
群馬藤岡の自動改札すごいな!
スイカでスイスイ!!
今日八高線乗ったら
越生や明覚あたりでは梅が青空のもと
満開だった。
しかし、八高北線、2両じゃ混んでしょうがないな!

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2006/03/12(日) 15:56:48
age

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2006/03/12(日) 21:23:58
>>55
>群馬藤岡の自動改札すごいな!
>スイカでスイスイ!!
今でも棒みたいなのにタッチしてスイカは使えるのでは?

ここまで見た
  • 58
  • 多摩っこ
  • 2006/03/13(月) 00:13:48
カタイコト・ヌキ〜
駅ホシスな〜
南昭島駅ホシスな〜

ここまで見た
  • 59
  • 多摩っこ
  • 2006/03/14(火) 12:56:11
八高線電化10周年だ!!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~techare/

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2006/03/14(火) 15:54:25
群馬藤岡は今日からkaeruくんだな。

ここまで見た
  • 61
  • 多摩っこ
  • 2006/03/15(水) 00:46:59
kaeruくんって何?
教えてくんろ!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2006/03/15(水) 23:14:11
人を減らして機械に相手をさせること。

ここまで見た
  • 63
  • 多摩っこ
  • 2006/03/17(金) 00:04:09
イメージできないな!
スイカとはちがうの?

ここまで見た
ここまで見た
  • 65
  • 多摩っこ
  • 2006/03/17(金) 00:41:29
>>64
私の住んでる昭島市を含め青梅線に7つもあるではないか?!
拝島駅にはさすがに設置されないな!!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2006/03/18(土) 16:03:39
多摩川渡る時怖いよー

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2006/03/18(土) 16:16:40
多摩川渡っているとき落ちないかハラハラするよ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2006/03/18(土) 18:48:23
入間川のほうがもっとハラハラ

ここまで見た
  • 69
  • 多摩っこ
  • 2006/03/20(月) 00:50:17
八王子駅出てすぐの浅川もドキドキもんだよ。
しかし、多摩川っていつも鉄橋の下で釣りや投網やってる
オジサンがいるよね!!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2006/03/20(月) 00:57:51
>>28
知らないんだ。相当若いね。笑われる時代だな
キハ38が現役の時も笑われてたが。

高校生くらいの学生が
「イマドキ扇風機かよー。だっせー」って噴いてたの思い出した

ここまで見た
  • 71
  • 多摩っこ
  • 2006/03/20(月) 00:58:13
スレの横に [ p9380ea.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]とか、個人情報が流れてる。
困ったな!!

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2006/03/20(月) 01:00:36
IPアドレスでしょ、それ

ここまで見た
  • 73
  • 多摩っこ
  • 2006/03/20(月) 01:05:10
多摩地区版はないよ!

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1126159238&LAST=50

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2006/03/21(火) 09:51:49
>>72
IPアドレスじゃなくて、投稿したサーバの名前ですね。
ちなみに
p9380ea.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
のIPアドレスは
59.147.128.234
です。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2006/03/21(火) 16:14:24
>>多摩っ子さん

気づくのが遅いよ。

ここまで見た
  • 76
  • 多摩っこ
  • 2006/03/22(水) 22:49:17
>>74
まずはありがとやんした。
p9380ea.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
のIPアドレスは
59.147.128.234
って何でわかるのでしょうか?

ここまで見た
  • 77
  • 74
  • 2006/03/22(水) 22:55:30
>>76
[コマンドプロンプト]って知ってます?
それを起動して
nslookup p9380ea.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
と入れると出てきます。
DNSとうう仕組みで、ブラウザも裏ではすべてDNSを使ってIPアドレスに
変換してからサーバを見つけて接続していますよ。
これ以上は自分でググってね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2006/03/23(木) 09:22:38
今日から群馬藤岡の自動改札が稼動するようだが。
地方交通線&非電化区間っつうのがなんともいえんなぁ。

>>74
この場合はサーバではなくてクライアントというかホストと表現が妥当では。

ここまで見た
  • 79
  • 74
  • 2006/03/23(木) 22:28:34
>>78
仰るとおり!
「ホスト」が妥当と思います。
でも一般的には「サーバー」の方が通じるかなと思いました。
スレ違いスマソ。

ここまで見た
  • 80
  • 多摩っこ
  • 2006/03/24(金) 03:10:41
>>77
ありがとうやんした!
勉強になりやした。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2006/03/24(金) 13:37:04
小海線とダブって見えるのは私だけでしょうか

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2006/03/24(金) 16:28:17
>>81
え?貴方だけでしょう。
同じような車両だからかな・・・。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2006/03/24(金) 20:27:34
同じ様なでは全く同じだよ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2006/03/24(金) 20:28:52
小川の東上線からの乗換えがよく分からないから
一回駅を出て切符を買いなおしてます

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2006/03/25(土) 08:43:11
>>84
そのまま橋渡って乗り換えればいいんだよ
乗ったら車内改札あるし
ワンマンだったら降りるときに申告

ここまで見た
  • 86
  • 多摩っこ
  • 2006/03/26(日) 00:26:19
今日は八高線に乗って、「八王子温泉やすらぎの湯」に行ってきた。
2000円だったが、とてもよかったヨ。
駅の北口、長崎屋のすぐ近くだよ!
児玉温泉に行こうと思ったけど
高麗川行き電車1本乗り遅れたら1時間待ちだったので急遽変更!
八高北線、1時間に2本は欲しいな!!
(1時間に1本も無い時間帯があるもんな!ひどいよな!)

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2006/03/26(日) 00:48:49
>>84
車掌・運転士えを通して「車内精算」ができます。

ここまで見た
  • 88
  • 多摩っこ
  • 2006/04/01(土) 07:34:17
明覚駅のさくらは満開ですか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2006/04/03(月) 13:45:48
ぶらり途中下車で八高線やってくれないかなー。ところで、みなさんは八高線の駅の中でどこの駅が好きですか?自分は毛呂駅が好きです。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2006/04/03(月) 17:07:28
松久

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2006/04/03(月) 21:45:41
>>89
用土と寄居と竹沢駅

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email