facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 72
  • まちこさん
  • 2009/01/28(水) 23:11:43
>>49 >>50 >>60

は、それぞれ ゆみ、ゆみこ とやら本人たちですね。ワロタwwwww

ここまで見た
  • 73
  • まちこさん
  • 2009/02/04(水) 22:58:48
>>72
ガキじゃあるまい
本人達がわざわざそんなこと書くかよw

ここまで見た
  • 74
  • まちこさん
  • 2009/07/23(木) 19:32:10
ラジオぽてと

ここまで見た
  • 75
  • まちこさん
  • 2010/04/14(水) 02:01:44

 BSの11で本日午前3時からネットラジオについて解説があるよ
 (4月13日(火)INsideOUT22時分の再放送だよ)
  高橋 明男(週刊現代担当部長)  児玉 平生(毎日新聞論説副委員長)

 「ネット配信でラジオは生き残れるか!?」
         ゲスト:土屋 夏彦(メディアプロデューサー)

ここまで見た
  • 76
  • まちこさん
  • 2011/02/11(金) 15:57:26
あげ

ここまで見た
  • 77
  • がんばろう日本人!
  • 2011/08/15(月) 23:15:06
保守

ここまで見た
  • 78
  • 2012/08/24(金) 14:32:45
こんな局あったのね。びっくり。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:56:14
あげおめ〜

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/02/03(日) 01:40:42
NACK5が聴取率1位獲得 若者から圧倒的支持/さいたま
http://www.saitama-np.co.jp/news01/30/02.html

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/08/27(火) 22:24:46
カキコ率あげ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/01/24(金) 03:53:08
同じく

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/07/21(月) 00:51:24
>>53
マジ?w

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/12/02(火) 01:47:24
ラジオが語りかけます

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/12/02(火) 16:50:39
ヤバイラジオ
熊谷発ミニFM放送局 88.1
2011年5月1日開局 毎日放送開始
放送エリアは熊谷駅周辺
http://k881.jp

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/12/03(水) 18:16:11
ヤバイラジオのロゴ何なの? 田舎の落書きみたいな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/12/04(木) 15:50:00
2011年5月1日開局ミニFM熊谷FMヤバイラジオ88.1MHz
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1417591584/l50

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/12/04(木) 15:58:17
>>86
ニャオざねもデザイン

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/12/04(木) 16:03:45
本庄のミニFM
FM KURARAのペラペラボーイが新たに配信

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/12/05(金) 09:24:45
>>86
ことな
http://www.kumagayakan.net/bk/sp/0606_1.html

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/12/05(金) 09:30:07
すまいるエフエム(朝霞)
http://www.fm767.net

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/12/05(金) 15:25:13
群馬も聴こえるの?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/12/12(金) 14:44:57
12/14(日)18:30〜
熊谷ニットーモールにて公開収録

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/05/17(日) 17:57:31
age

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/05/17(日) 18:50:32
ega

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/05/26(火) 23:57:27
自宅屋根に8素子のアンテナ設置すれば受信出来るかな…

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/10/04(日) 09:23:10
11月8日からREDSWAVE周波数が78.3から87,3に変更

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/10/04(日) 23:26:45
>>97
何だどうしたw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/10/07(水) 20:59:01
さいたま市全域で聴けるようになるのね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/10/10(土) 03:19:16
浦和マンセー

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/11/09(月) 19:39:12
FM川口が開局
越谷も予備免許
ご当地ナンバーといいコミュ局といいこの横並び何なの

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/02/26(金) 20:56:45
>>97
AM民放3局のFM補完放送開始に伴う移動だろうな

FMラジオは、該当周波数から21.4MHzずれた所でも同じ放送が聞こえる(イメージ混信)
そのままでは、90〜95MHzを使うFM補完放送にも影響を及ぼす可能性があるので、
低い周波数、かつスカイツリーに近い放送局は、高い周波数に変更

InterFMが76.1から89.7に移動したのも同じ理由

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/04/18(月) 04:08:41
越谷開局していた

ここまで見た
FM比企の黒歴史w

ここまで見た
  • 105
  • がんばろう日本人!
  • 2016/08/07(日) 20:35:09
フラワーラジオ 76.7MHz鴻巣市 www.fm767.com
FMチャッピー 77.7MHz 入間市 fmchappy.jp
すまいるエフエム 76.7MHz 朝霞市 fm767.net
REDS WAVE 87.3MHz さいたま市浦和区 redswave.com
ハロー・ハッピーこしがやエフエム 86.8MHz 越谷市 www.koshigaya.fm
FM Kawaguchi 85.6MHz 川口市 www.fm856.co.jp

埼玉県をサービスエリアに含む他都県の局
エフエム西東京 84.2MHz西東京市 842fm.west-tokyo.co.jp
多摩レイクサイドFM 79.0MHz 東村山市 tamalakesidefm.jimdo.com
いせさきFM 76.9MHz 伊勢崎市 www.fm769.com
エフエム太郎 76.7MHz 太田市 www.fmtaro.co.jp

ここまで見た
  • 106
  • がんばろう日本人!
  • 2016/08/22(月) 14:25:31
台風の被害状況を知らせてくれる。
コミュニティFMならでは!

ここまで見た
  • 107
  • がんばろう日本人!
  • 2016/11/06(日) 14:25:16
すまいるエフエムは11月から朝と昼の生番組がなくなりました

ここまで見た
  • 108
  • がんばろう日本人!
  • 2016/11/07(月) 10:09:11
広告枠が厳しいのね〜。

ここまで見た
  • 109
  • がんばろう日本人!
  • 2017/07/21(金) 02:34:15
発するFM開局しました

ここまで見た
  • 110
  • がんばろう日本人!
  • 2017/07/25(火) 02:57:47
越谷エフエムは7月からネット同時配信開始した

ここまで見た
  • 111
  • がんばろう日本人!
  • 2017/07/25(火) 03:08:16
インターネット配信を開始しました
http://www.koshigaya.fm/next_news12.html

ここまで見た
  • 112
  • がんばろう日本人!
  • 2018/01/22(月) 22:33:32
すまいるエフエムは名称が変わりました

ここまで見た
フラワーって鴻巣市のローカルラジオじゃなかったか?

ここまで見た
  • 114
  • 利根っ子
  • 2019/05/07(火) 11:16:14
こしがやFM久しぶりに聴いた
番組のカタができてきたね
開局してしばらくは
音楽垂れ流しだったから

ここまで見た
  • 115
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 116
  • 利根っ子
  • 2019/06/17(月) 20:14:05
>>115
リンク貼り付け行為はお止め下さいね。

ここまで見た
  • 117
  • 利根っ子
  • 2020/03/10(火) 05:22:25
フラワーいいよね

ここまで見た
  • 118
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/05/22(金) 07:06:21
DJとの距離が近かいかんじがして聴きやすい!

ここまで見た
  • 119
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/10/23(金) 16:00:14
深谷、本庄、川越にも
コミュニティFMが 
出来るらしい…

ここまで見た
川越にできたら朝ドラつばさの世界

ここまで見た
  • 121
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/11/09(月) 16:18:12
なかったのは意外!

ここまで見た
コミュニティラジオって地元の金持ちが開局してソイツの都合のイイ様に運用される
開局した金持ち達は基本ケチだからお金を払わなきゃならないプロには喋らせないで、安く雇用している社員や地元の目立ちたがり屋アホ素人に“喋らせてやる”テイで出演させ、そのクダラナイ、下手くそおしゃべりとクソ古い曲を垂れ流し、ハイ、一丁上がりっ!
しかも、その素人パーソナリティもバカ面して平気で「私ラジオでパーソナリティやってるんだ!」と嬉々として自慢するんだよ
これがコミュニティFMの成り立ち
もう要らねぇだろ、そんなもん

ここまで見た
  • 123
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/11/09(月) 20:26:05
>>122
言いたい事分からんでもない
まぁ今の時代YouTubeとかその他snsで地域情報発信とかできるし
実際ラジオチューナー付けるよりネット見る方が頻繁な御時世
大枚はたいてコミュニティFMとか開局するべきか?ってのはあるね
別にそれでもしたきゃすればって感じだけど

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード