facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 180
  • 177
  • 2008/03/19(水) 15:30:40
>178
あの歩道橋の交差点から左折、左折、左折、左折。
平日朝イチだったのでガラガラ。
ぐるっと回ってP1の1Fにとめてみました。
近かったです。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/04/18(金) 00:04:14
今度遊びに行こうかと思っているのですが、評判良くないんですね!?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/04/18(金) 08:34:26
皆さん、柏のららぽいきましたか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2008/05/13(火) 23:56:17
ららぽーとで昔に鞄を買いに行き、感じの良かった茶髪のショートヘアーの女性店員
久々にららぽに行って、鞄屋覗いたらいなかった・・・・・・・。
別の店員に聞いたら、何年も前に辞めてしまったらしい。
客に対する対応が早く、気はきくし、明るく、いつも元気そうで・・・・・
そんな店員、今いないですね。モンサックって鞄屋だったんですが・・・・・・。
見たことない?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/07/05(土) 13:38:20
プッチモニ→店員

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/07/08(火) 20:23:33
それはタブー。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2008/07/13(日) 00:40:06
プッチモ二って?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/07/13(日) 23:31:27
お前それはやばいからまじで

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/07/26(土) 00:46:48
日本最大のショッピングモール開店まであと2ヶ月ちょっと。
http://faramir.ikidane.com/laketown/laketown.html

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/08/02(土) 00:30:12
なんか、テナント多いんだけど薄味っていうか、どのエリア歩いても変わらないっていうか。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/08/02(土) 01:27:07
確かに、薄味。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/09/04(木) 19:46:51
ららぽーとでハンズメッセ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/09/04(木) 20:24:42
一坪ショップに行ってみたいのだけど、どういう店が入ってるのか分かる方、教えて下さい!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/09/05(金) 08:12:15
開業当時から行っているけど、
自分が大人になったからか、それとも本当に薄味になっているからか、
昔ほど楽しい感覚がなくなってきたなと思う。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/09/06(土) 12:35:31
そうそう。
なので自分は映画館しか使わなくなってしまった。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/09/07(日) 03:11:15
そうかなあ。
話題の店舗を片っ端から呼んでくる今の頑張りも、
俺は評価したい。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/09/07(日) 23:51:19
ドーナツ屋のこと?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/09/08(月) 18:15:41
今は建物が増えたからか、なんか窮屈さを感じる&
人の密度が高くてなんとなく居心地が悪い。
開業当時はもっと余裕があってのんびりした雰囲気だったような。
そごう4階のサンリオによく行っていたなあ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/09/12(金) 07:51:23
以前(増築前ノーマルバージョンの時)は、
地元の人が普段着で行く所というイメージで実際に行っていたけど、
今は近隣からちょっとお洒落して来る所っぽいから、なじみにくいと感じるのかなあ。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/09/14(日) 08:04:48
ビクトリアステーション ってステーキ屋。
高校の時バイトしてた。
なつかすぃー。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/09/14(日) 16:02:01
vivitからスーパーバリューだけ移転してきて欲しい。
京成のスーパーは高い。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/09/14(日) 22:08:14
激しく同意。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/09/28(日) 17:17:43
SVも決して安くないと思うけどなぁ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2008/09/29(月) 10:45:38
昨日までやってた各店舗のスタンプを集めて応募するやつ、
「姓名」と印字するべき箇所が「性名」になっていたんだが…

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2008/11/03(月) 12:01:05
MISONO、芸能人オーラ無かったなあ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/11/05(水) 16:40:30
↑あんなの不細工な大阪のオバちゃん。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/11/27(木) 12:03:52
ららぽーとと共に子育ての歴史があったなー。あそこの円形の絨毯のあるスペースで

こどもたちは、歩きはじめた。サンリオのお城みたいなところにもよく行った。

キティちゃんのぬいぐるみ着たお姉さんがいて、怖かがったったこどもが泣いた。

レストランでお子様ランチよく注文した。懐かしい。駐車場にはいるまで時間がとても

かかったことが、今は懐かしい。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2008/11/27(木) 17:45:23
旧そごう側の正面入口が、裏口のような雰囲気になっていて悲しい…

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/11/27(木) 18:10:45
そこはもともと通る人少なかったでしょ。
常盤殿(ららぽーとの湯)もなくなっちゃったし、一部の駐車場利用者しか通る必要がないじゃない。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/12/04(木) 14:27:47
おふろなくなったんだ。悲しい。不景気なんだね。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/12/04(木) 15:27:11
>>207
無駄に豪華っぽい作りだから、余計にうらぶれ感が…

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2008/12/21(日) 23:14:30
とにかく、ららぽーとは年中、変わってばかりいるね。新しい店出たかと思うと

つぶれている。いったいどうしてなんだろう。若者が中心なんなのかなー。

普通の店がないと言う印象がある。普通の店をねじりすぎていて、買えない。

パンも高すぎてかえない。素通りする店がなんとおおいことかと思う。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2008/12/23(火) 02:22:11
ずっと同じじゃ、倒れちゃうからじゃない?
若者もそうだけど、若いDQN家族が多いよね、あそこはw

自分は、お気に入りのブランドが入ってるから、よく行く。
ごはんは混んでると苦労するけど、空いてればフードコートが意外といい。
ただ、お茶はスタバかタリーズになっちゃうね。
あ、歌うアイスクリーム屋にも、たまに行くw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2008/12/23(火) 03:04:53
パンやストリート、来年一月でおしまいだってよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2008/12/23(火) 15:09:54
パン通の跡はジュンク堂だそうです。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2008/12/23(火) 21:26:09
パンやストリートは元々期間限定だったしね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/01/01(木) 10:51:31
あの場所に本屋は狭いのであまり期待できないな。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/01/27(火) 17:44:37
今月は閉店ラッシュだな。。。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/01/30(金) 20:39:11
ららぽーとも不景気で厳しいな。東京パン屋ストリートや東京ルーとかが閉店。
いつまで不景気続くんだろう。マンションも売れ残るし、三井は大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/01/31(土) 20:53:52
パン屋ストリートは元々期間限定の出店だっただろ。
不景気とは関係なくね?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/01/31(土) 23:33:53
俺が、パン屋ストリートを短期間のイベントだと思っていたことは内緒です。
まだあったの?と驚いたのは、だいぶ前のことです。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/02/16(月) 02:20:16
もしかして火事だった?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/02/16(月) 08:51:10
ららぽーとの住所で特殊建物火災というお知らせメールが来たけど、
どのあたりだったんだろう。昼間行ったばかりだから気になる。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/03/09(月) 17:44:23
さびれてるなあw
ひとりでうろうろ買い物するには好きなんだけどな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/03/23(月) 14:22:27
>>220
それ、なんじゃタウンw

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/04/09(木) 22:03:27
今日久しぶりにららに行ったけど
閉店してる店が多くて、ビビットみたいに壁になっている店が
やけに目に付いて、びっくりした。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/04/11(土) 03:17:34
>>225
いい店に変わってくれるといいんだけどなあ。

ここ数年、流行りの店をやたら入れまくってがんばってたが、
ひととおり飽きられたら、休日の混雑もマターリしちゃうという
繰り返しのような気がする。

この不況を、いい機会にしてほしいよ。
下手すると破滅の道だが、それだけは避けてほしい。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/05/26(火) 01:10:49
>>211
 地元民はさほど行かないから。
 行っても目新しいものが無いから買わない。

 大量にお買い物していくのは地方から来たお客が多い。
 それも一度くると暫く来ないから波があったり・・・

 でも今はららぽーと4店舗くらいあるじゃない?
 わざわざ船橋まで来なくてもあるもんだから過疎化に拍車がかかってるよ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/07/12(日) 12:19:03
ららポイントのスロットゲーム無くなったな。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/07/12(日) 13:26:41
さびれてきてるね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/07/12(日) 20:42:03
キディーランドもなくなったな。
最近のららぽーとはイベントがある時以外、地元民は行く価値がないよ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/07/13(月) 11:03:23
中坊ママ

http://s02.megalodon.jp/2009-0713-1102-30/blog.crooz.jp/profile.php?guid=on&user_id=10012863

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード