facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  • 千葉っ子@名無しさん
  • 2006/03/30(木) 18:21:03
2Cn本家にあるららぽーと関連スレッド
ららぽーとについてはなしましょう!!その3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1143458591/l50

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2006/03/30(木) 20:58:41
千葉板へのリンクが貼れないので2chにリンクを貼るのか...

31 名前:船橋市民 投稿日:2006/03/30(木) 18:29:23
『関連スレ』
今一度考えよう船橋のららぽーと Part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1120474762
東京ベイららぽーと
http://u******************/x/test/read.cgi/9/1130831729/l50
【東京?】東京パン屋ストリート【千葉?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1108971722/

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2006/04/25(火) 22:12:47
age

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2006/05/06(土) 20:21:43
新たにららぽーと横浜ができる鴨居に住んでいる住民です。
 建築されるのは駅北側5分のところですが、私が住んでいるのは南側7分です。
ららぽーとができると、今の鴨居の平和な田舎はどう変わってしまうのでしょう。
ご存知でしたら教えてください。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2006/05/06(土) 22:13:41
ぃや別に ららぽーと自体 がどーのこーのというより
新規巨大モールのOPEN当初騒ぎはどこも一緒だが。
道路事情は立地で違うから何ともかんとも

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2006/05/06(土) 22:23:04
とりあえず周辺の渋滞(特に幹線)はひどくなるよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2006/05/07(日) 01:34:45
ららぽ周辺の住宅街は案外静かだと思うよ。
人の流れは幹線道路に押し込まれてるし。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2006/05/07(日) 19:51:59
鴨居の南側だと道が細いので、土日の駅前は死亡モードに入るかも。
(てか、いつのまにか鴨池大橋ってのが出来てるのね・・・)

まぁ、横浜は船橋と比べ物にならない位、道路計画がシッカリしてるし、
なにより船橋みたく「ららぽーと以外の選択肢が無い」環境ではないので
こちら程の惨劇は起きないと思うよ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2006/05/07(日) 23:25:07
とりあえず、>>103はマルチだからレスしても無駄。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2006/05/11(木) 13:33:52
103です。
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
108さんのいう、マルチっていうのがどういう意味だかわかりませんが。

鴨池大橋を通って第三京浜に出るので、そこが混むのはつらいところですが、
南側もちょっとは栄えたりするのでしょうか。店が増えたりとか。今は寂れていますが。
あと、地価はどうなるんでしょうね。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2006/05/11(木) 20:05:18
SC一つできたくらいでそんなあれこれ変わらんて。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2006/05/11(木) 21:41:57
o

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2006/05/12(金) 00:39:09
一昨年くらいに行った時はあったのですが
ディズニーやアニメ系のグッズとボックスフリマを同じ敷地内?で
経営しているお店はまだあるでしょうか。
一度しかららぽーとに行った事がないのと、適当に回っていたので
何階にあったかも分かりません。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2006/05/12(金) 01:00:54
>109
このマルチの人、このスレでは返事書いているんだ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2006/05/12(金) 10:23:25
>>112
レンタルショーケースのボークスかな?
そこならまだ健在だよ。センターコートの2F、駄菓子屋とゲーセンの間ね。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2006/05/12(金) 11:05:25
169 名前:おかいものさん 投稿日:2006/05/06(土) 20:21:53
新たにららぽーと横浜ができる鴨居に住んでいる住民です。
 建築されるのは駅北側5分のところですが、私が住んでいるのは南側7分です。
ららぽーとができると、今の鴨居の平和な田舎はどう変わってしまうのでしょう。
ご存知でしたら教えてください。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2006/05/12(金) 12:31:30
もういいだろ。
許してやれよ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2006/05/12(金) 17:30:42
>>114
多分そこかも…フィギュアとかも一緒に見た気がするので。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2006/05/20(土) 23:47:47
今日 ボークスに行ってきたけど 女性従業員の教育ができてない!とっても不愉快になってしまいました・・・・。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2006/05/22(月) 13:23:50
口調からしてレンタルショーケース利用の女性?
すなわち転売屋の方?

何にせよ、そんな形で書き捨てられても我々には
どっちがどのレベルで悪いのか判断できないよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2006/05/22(月) 14:35:50
コールドストーンアイスもういかね。
従業員突然歌いだして、しかも何言っているかわからない。
ショーケースには高い壁があるね。
ハーゲンダッツのがおいしいね。

ここまで見た
  • 121
  • 千葉っ子@名無しさん
  • 2006/05/25(木) 18:44:42
船橋のららぽーと26日改装オープン
船橋市の商業施設「東京ベイららぽーと」は店内の一部を改装し、女性向け衣料、
雑貨店等の専門店ゾーン「キャンデイドライブ」(26店舗)をオープンさせる。
若い女性向けファッションの充実を図るのが狙いで、ららぽーと1部分の3800平方
メートルを改装した。同売り場は本年2月に閉鎖した食品売り場の跡。
ららぽーとの改装は昨年2月に東京パン屋ストリートを導入して以来。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2006/05/25(木) 19:23:49
>120
昨日、店の前通ったけど、外までスゴイ行列だった。
大人気みたいだね。
おかげで食べる気うせたけど。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2006/06/03(土) 02:13:11
今日、冷凍石氷菓子に行って来ました。
チーズケーキアイスなのに味がバニラと変わらないし、バナナも傷んでたし
パイナップルも缶詰だし・・モウイカネ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2006/06/19(月) 17:26:26
ららぽーと内の白洋舎、受付の態度は最悪だし
仕上がりは一ヶ月以上かかると当然のように言われてでびっくり。
しかも仕上がり最悪orz

南船橋周辺でいいクリーニング屋さんをご存知の方がいらしたら
教えてください。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2006/07/20(木) 21:54:50
age

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2006/07/29(土) 07:41:00
びびと、ますます閉店していくね。どうなるんだろう?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2006/08/22(火) 18:09:41
ららぽ
好きだよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2006/08/27(日) 20:05:52
船橋市本町在住。ららぽには自転車で行くので車道の混雑とかよく分かりません。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2006/09/12(火) 17:16:55
00

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2006/09/13(水) 23:34:31
イケアとららぽーとって競合してるのかな?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2006/09/24(日) 14:38:25
ららぽーとって何駅で降りればいいんですか?笑

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2006/09/24(日) 18:51:10
>131
南船橋駅だよ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2006/09/25(月) 15:49:01
>>132
あざーす。一人旅でも変じゃないかなぁ。どっか服買いに行きたい

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2006/09/27(水) 21:57:35
>>133
旅???????
どこから来るのかわかんないけど
一人でもなんの問題もないっしょ^^
色々店があるからゆっくりと買い物してください( ノ゚Д゚)ヨッ!

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2006/10/02(月) 21:58:59
>>134
あずあず。まだ逝ってない。。大学入って一人暮らしで引っ越してきたの。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2006/10/11(水) 12:35:39
で 豊洲OPENの余波はどう?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2006/10/11(水) 16:09:15
nage

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2006/10/16(月) 20:39:49
豊洲ららぽ、会社近くなんで行ってみたが、
船橋ららぽの良くも悪くも野暮ったい部分が少なくて、
俺としては居心地が悪かったよ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2006/10/19(木) 02:53:02
豊洲の余波? ない。まったく通常とかわらない風景だった。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2006/10/19(木) 17:15:13
船取線もあいかわらずだ。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2006/10/23(月) 23:32:16
ららぽーと内で、前まで無印があったところでやってる
OIOIの特設セール?みたいなの、まだ、やってるかわかる人居ますか?

まだやってるか、いつまでやってるのかが知りたいです。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2006/12/18(月) 16:38:59
age

ここまで見た
  • 143
  • 千葉っ子@名無しさん
  • 2006/12/21(木) 12:29:34
>>142『関連スレ』
ららぽーとについてはなしましょう!!その4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162987543/

ここまで見た
  • 144
  • 桜井智之
  • 2006/12/25(月) 13:03:24
131番へ
 他にも、京成線船橋競馬場駅があります。無料バスも運転しています。
 船橋駅からも出ていますが、有料です。京成線の利用をお勧めします。

141番へ
 マルイファイナンシャルは11月で閉店しました。他店へ改装工事中です。

 7番さんへ
 本屋さんは、ららぽーとウエスト2階にくまざわ書店があります。
 電気屋さんは、ららぽーとウエスト4階にベスト電器があります。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2006/12/25(月) 15:50:57
レス遅過ぎ・・・

平日でも年始まではずっと混んでるんだろうなぁ〜
一昨年は元旦にららぽ行って休業だった。
あの時はビビットもまだまともっだったのに。

ここまで見た
  • 146
  • 千葉っ子@名無しさん
  • 2007/01/30(火) 23:15:08
2Ch本家にあるららぽーと関連スレッド
ららぽーとについてはなしましょう!!その4
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162987543/

ここまで見た
  • 147
  • 千葉っ子@名無しさん
  • 2007/02/01(木) 15:04:39
2Ch本家にあるららぽーと関連スレッド
【東京?】東京パン屋ストリート【千葉?】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bread/1108971722/

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2007/02/06(火) 05:19:23
豊洲ららぽ。昨日初めて行ってみた
同じららぽでも船橋と豊洲は全然違うね。
効率的な店舗の作り方としては豊洲の方がシステムも進んでていて
全然上な訳だが、やはりバブルと共に歩んできた船橋の散漫さに愛着を感じてしまう。

豊洲の良いところを上げてみると

・駐車場が建物と直結した作りになってるから便利。この辺は船橋とはダンチの差がある。
車組は豊洲の方が絶対的に便利
・中に入ってるシネコンに関しては後発の豊洲の勝ち。施設が全然違う
・シネコンのトイレ。海が見える見晴らしのいいトイレだった。
凄い開放感がある。
男性ならサウスポート側にあるシネコンのトイレでレインボブリッジを見ながら放尿すべし
女性は個室だからあの見晴らしの良さはないか?

なんというか、豊洲ららぽは最近よく出店してるイオン系のアリオみたいな感じだった。
吹き抜けで全てを見渡せるフロア。建物と駐車場が直結。アリオ亀有とかと雰囲気が凄い似てたかな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2007/02/06(火) 17:13:25
>>148
アリオは、たしかヨーカドー系だったかと思うんですが。
やっぱり、施設設備は新しい所に分があるようですね。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2007/02/06(火) 18:13:20
今回のは基礎からやり直すの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード