facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2007/01/25(木) 01:51:20
しょせん緑が丘なんか、陸の孤島だっぺ
早く市長を変えろよ、八千代市民!

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2007/01/28(日) 19:44:23
リンガーハットはどこに入るんだ?
又フードコートのどこかが抜けるのか??
大戸屋が入る予定だったとこ???
4F奥の雑貨屋だったとこ・・・まさかね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2007/01/28(日) 20:47:03
リンガーハットくるの?うれしぃ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2007/01/30(火) 11:39:12
>>102
イオンが4月中旬、村上のヨーカドーに3月らしいお。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2007/02/23(金) 14:59:16
>>98
やっと大戸屋、予定の場所に『4月オープン』と貼り出されましたね。
リンガーはフードコートの南大門の跡・・・かのぉ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2007/04/01(日) 12:35:56
リンガーハットもう営業してるの?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2007/04/02(月) 11:40:08
>>105
4/21 オープンとありました。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2007/04/02(月) 23:46:57
↑ありがとん

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2007/04/09(月) 20:55:37
ここのイーオンで女性用の大きい靴とかないですかね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2007/04/30(月) 23:27:29
>>108
×イーオン→英会話スクール。
○イオン →ショッピングセンター。
大きめサイズが多いとは言えないかなぁ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2007/05/06(日) 10:28:16
あんなゴチャゴチャ人だらけの場所に、皆さんよく行きますね。
ベンチに座って親子でゲームやってるし、、。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2007/05/06(日) 13:54:45
久しぶりにイオン行ったんだけど
トニーローマ閉店してたのね・・・残念

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2007/05/26(土) 22:26:52
フェスタ、内容落ちたね。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2007/05/30(水) 09:34:21
>>112
 内容的には、逆に上がらなかったでは?
 フリーマーケットと音楽演奏会を分離したので、
 昨年と比べて人が集まらなかった印象が出た。

 国を挙げてやっている、ローズフェスタ並にしようと思ったら、
 競争になる園芸業者が同一地域無いと難しいのか。(ブルガリアだったけ)
 ex)サントリー(遺伝子組み換え青バラ等々)
 京成バラ園のみでは、少ないなー。
 大型パチンコ店潰れた後にでも人工バラ栽培やらないと盛り上がらないか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2007/05/30(水) 23:51:52
>>112の「フェスタ」って「フェスタガーデン」の事かと思った・・・「ローズフェスタ」
の事だったのか。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2007/05/31(木) 06:47:37
↑フェスタガーデンの事っす・・・バイトも質落ちた><

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2007/05/31(木) 22:07:08
>>115
だよね・・・最近行ってないけどそぉなんだ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2007/06/19(火) 16:20:59
銀座フローレスで脱毛しようかと思うんだけど、通っている人いる?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2007/07/30(月) 16:12:01
マックの混みかたが異常・・・・

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2007/09/15(土) 10:35:56
>>29
 八千代市民と思うから、失敗するんだと思う。
 日本橋住民と思えば、間違いないよ。
 ここは千葉都民ばかりだから、小手先の商売は、すぐ廃れる。
 世帯所得は、横浜と比べる低いが、目利きは、同じぐらいかそれ上なので要注意。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2007/09/20(木) 18:42:49
イオンの4階、100均入るね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2007/09/21(金) 06:44:24
↑まじ?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2007/09/21(金) 09:46:18
Seriaが入るみたい。 すまん、オープンの日を見るのを忘れた・・

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2007/09/21(金) 16:05:57
>>122 ありがとん

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2007/10/01(月) 02:18:44
30日感謝デーものすごく混んでいた 店じまいの店が多くビックリ
チョット行かないと違うテナントが入っていてとまどいますね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2007/10/07(日) 14:36:00
買い物かごに商品を入れたまま、床に放置してあるのを、よく見かける。
ある商品が、本来とは別の陳列場所にひとつポツンと置き去りにされているのを、よく見かける。

よくないね。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2007/10/07(日) 20:54:47
 あるある↑ww

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2007/10/07(日) 22:16:25
買い物途中に子供がトイレに急に行きたがったときに、果物売り場周辺の隅っこに、
買い物かごを置いて、ダッシュでトイレに付き添って行った事があります。

ご迷惑をおかけしていたんですね、ごめんなさい。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2007/10/07(日) 22:19:30
てもみん・・・どうですか?
肩こりが重症ですが

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2007/10/08(月) 09:44:01
>>127 あるある

ここまで見た
  • 130
  • 125
  • 2007/10/08(月) 14:36:01
>>127
うわっ、それは致し方ない・・・。商品を持ったままトイレには入れないし。
そういう事情がある場合もあるのですね。勉強になりました。
一人モンの私には思いつきませんでした。
ちなみにわたしは店の人間ではありません(汗)


正直なところ、「悪ガキのいたずらか?」とか、
「イオン進出のあおりを受けた近隣の商店の関係者による
嫌がらせか・・・?」などと思ったりしたものですから。

気になったのは、冷蔵保存商品を室温にさらしてある場合が
散見されることです。これでは食べ物がダメになってしまいます。
いたずらなら許せないのはもちろん、仮に嫌がらせにしても、
気持ちはわかるが限度があるだろうと。
自分の町でそのような事態が発生しているのなら、悲しいなと。


しかしながら、>>127さんのような場合があることを了解しました。
これからは心に留めておきます。

ここまで見た
  • 131
  • 127
  • 2007/10/08(月) 22:14:48
>>125

いえいえ、自分が迂闊にやった事が、
人様に迷惑をかけていたとは思っても居なかったので、
甘ったれていた自分に喝を入れていかねばって思っていたところでした。

今度もし、そのような事があったら紛らわしくないように、セルフレジの店員さんなどに声を掛けてから
トイレに行くようにしますね。

これで、どんな方も納得なことだと思いますから。^^

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2007/10/14(日) 13:14:03
専門店の方、過疎化してるね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2007/10/18(木) 12:17:41
頑張れ専門店

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2007/10/21(日) 00:35:11
うっかり、とんかつやの30%引きにつられて『ぶったたきロースかつ定食』1100円くらいを注文してしまった。

なんでもない普通のとんかつ。『エビフライandとんかつ定食』約950円にしなかったことを後悔。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2007/10/21(日) 10:16:15
↑ちっこいんだよね・・・あの通りでよく生き残ってる店だよねぇ・・・

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2007/10/22(月) 19:18:53
この前入っていた求人広告に大型ゲーセンの募集があった。
4階って書いてあったけど、100均の場所しか思い浮かばない・・・

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2007/10/23(火) 09:37:21
あのフロア全部が100均のわけないね。
自己解決。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2007/10/25(木) 20:29:24
Yahoo辞書の新語探検に「スパ茶漬け」なるものが出てましたが、
これ、おいしいんですか?
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=&pagenum=11&ref=1&index=2007000587

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2007/11/01(木) 00:52:39
豚丼屋うまくなかったよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2007/11/01(木) 09:45:55
>>139
 同意、ダブル食べた・・・・・

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2007/11/04(日) 11:10:50
ヒューマンクッキングスクール撤退しちゃったんだね。
受講する人少なかったのかなぁ!?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2007/11/10(土) 17:01:39
久々にフェスタガーデン行ったらなんか雰囲気変わってた…
店員とか、料理の美味しさとか…

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2007/11/11(日) 08:15:47
>>142
よく変わったの?悪く変わったの???

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2007/11/11(日) 10:25:26
>142、143
「・・・」から察するにあまり良い評価ではないような・・・?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2007/11/11(日) 21:09:52
>142,143
もちろん悪くなってた。
全体的に雑になった。って言うか…
料理も出で来ないし、店員も態度悪いし。
思い過ごしかな〜??

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2007/11/11(日) 22:06:53
いんや、そのとうりww

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2007/11/12(月) 07:12:58
よかったのは、オープンから1年ぐらいだね・・・
あとは下り坂・・・

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2007/11/12(月) 08:59:02
えーそうなんだー、、、
店長おすすめ品プレゼント、フェスタに数枚応募しちゃったよ〜〜
当たってたらどうしよう〜(笑)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2007/11/12(月) 16:48:12
>148
我が家も・・・全部はずれてたけど。喜ぶべき?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2007/11/12(月) 20:43:48
おいしいお店ってどこになるんだろう・・・・??

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード