facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2004/09/19(日) 02:15:23
大井町と上福岡市の合併問題について語るスレです。
メリット、デメリットなど広く意見を交わしましょう。


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/12/13(月) 14:23:03
ふじみのん

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/12/15(水) 02:15:28
ふじみーの

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/12/16(木) 01:36:42
今年中にスレ埋めようぜ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/12/18(土) 16:25:25
大井+上福岡で 大福岡市に改名しよう

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/12/18(土) 16:29:43
相互LINK

所沢市と三芳町の合併というものを考えてみませんか。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1142836134/

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/12/22(水) 03:07:57
ふじみ野+三芳+所沢w

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/12/22(水) 03:10:39
さいたま市長ら4市長、地域政党設立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101220-00000468-yom-pol
(抜粋)さいたま市の清水勇人市長(48)ら埼玉県内の4市長が来春の統一地方選に向けて、
地域政党「埼玉改援隊」を結成することが20日、分かった。
参加するのは、清水市長のほか、松本武洋・和光市長(41)、
高畑博・ふじみ野市長(49)、小島進・深谷市長(50)で、いずれも1期目。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/12/23(木) 03:15:10
もちっといい名前はなかったのかw

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/12/23(木) 10:10:16
>>255
やっぱり富士見という選択肢はないんだなw
所沢との合併も現状では生活圏が重ならないけど、核都市幹線道路が
開通すれば状況が変わるし、検討するのは面白いかも知れないな。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/12/23(木) 21:43:11
核都市幹線道路…一体いつできるんだろw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/12/24(金) 22:14:26
クリスマスキャロルの頃には

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/12/25(土) 02:08:50
いつかのメリークリスマス

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/12/27(月) 02:41:17
メリクリ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/12/27(月) 02:44:18
>>252
あと5日…

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/12/28(火) 04:39:28
サティやリズムの年末はどうですか

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/12/30(木) 14:12:11
大井町と上福岡市は合併すべきではなかったね。

大井町の財政は黒字で積立金も町にしては多額だったが、合併後は
赤字財政になり、積立金も.....

そして市長が替わったとたんに、大井まつりの中止、とある施設を
旧大井町に集約することも進んでいる。24時間緊急出動で
サイレンがうるさく鳴り響くかも...

年齢分布の違う町と市を一緒にしたのも問題。中途半端な合併は弊害を招いた。

ふじみ野市は旧大井町と上福岡市に戻すべきかも。地方自治法第7条で市町村
の廃置分合が規定されており、市町村の合体、編入、分割、分離については、
この規定に基づいて行われますから、分離について市議会議決をした後、
県に申請し、知事は申請に基づき、県議会の議決を経て総務大臣に届け出る
ことで可能である。

その方がお互い幸せではなかと思う。 いまだに選挙区も旧大井と旧上福岡と
別々ななっているし、ふじみ野市には一体感がない。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/12/30(木) 14:48:51
大井と三芳の黒字どうしで合併したらよかったのかね?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/12/30(木) 18:41:52
>>265
なるほど…
なぜ大井まつりは中止されてしまったのでしょうか。
とある施設とは消防か何かですかね?
選挙区もいまだに別々とは。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/12/30(木) 19:22:35
大井町には駅が無かったから、前の町長はそのために民意を無視して
合併を決めたという話があったね。
上福岡駅なんて何の魅力も無いけどな。
それだったら富士見市と合併すればふじみ野駅が手に入ったのにね
他におまけが2つも付くよ(大藁)

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/01/04(火) 03:26:27
あげおめ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/01/04(火) 03:31:09
富士見+上福岡でふじみ野市になってたら 円満だったろーにw

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/01/04(火) 03:38:04
>>268
富士見市役所は駅から離れてるから、大井町と合併したら
旧大井町役場が市役所になる可能性もあったんじゃまいか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/01/04(火) 08:24:52
>>271
確かに富士見市役所は辺境の地にある訳だが、大井町役場じゃ古くて
狭過ぎるし拡張の余地も無い。
現在の二市一町はあくまで暫定的なものだと思うし、障害となっている
富士見市の財政状況も改善に向けて努力がされているようだから、
あと20年もしたら一つになれるんじゃないかな。
個人的には入り組んだ行政境を合併によって早く取り払って欲しい。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/01/08(土) 04:27:52
ふじみ野駅周辺の入り組んだ行政境は解消してほしいですね!

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/01/11(火) 18:35:08
>>272
富士見市の財政状況は今どんな感じなんですかね?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/01/12(水) 18:23:16
京浜東北線で大井町なう

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/01/13(木) 15:22:53
>>256
これを機にさいたま市に吸収してもらえばw

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/01/18(火) 03:54:53
さいたま市ふじみ野区

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/01/19(水) 03:37:31
オーイイネ!

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/01/19(水) 06:50:23
>>267
そうです。
旧大井町役場に消防署を移転するそうです。なにを考えているんだか...
おおいまつりは、上福岡の七夕祭りとダブルからとか....
市長の市長は議員(旧 上福岡市系)の嫌がらせですね。

静かで、財政黒字だった大井町を返してくれ。

この際、真剣に旧大井町部の分離独立を考えてほしい。
合併より手続きも簡単なんだし。

ここまで見た
  • 280
  • 279
  • 2011/01/19(水) 06:53:36
訂正スマソ

>市長の市長は議員(旧 上福岡市系)の嫌がらせですね。
市長と市長派議員(旧 上福岡市系)の嫌がらせですね。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/01/19(水) 18:22:36
なにも考えてないんじゃないですかねw
上福岡の祭りとかぶるから、ってだけで大井の祭りをなくすなんて。
合併後の悪い例だな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/01/21(金) 14:27:40
去年はおおい祭り開催されたようですが、今年はやらないってこと?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/01/21(金) 14:56:38
>>270
富士見市も、ふじみ野の名前を使われたからといって
対抗して町名をふじみ野に変えちゃったり。
市民のことを考えてるのかどうか…

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/01/21(金) 15:00:36
>>271
旧2市2町の真ん中にある大井に市役所が置かれれば、
合併もうまくいったかもしれないのに…

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/01/21(金) 15:14:34
富士見市の財政が悪いのは、郊外に立派な
市民会館や図書館、体育館を造っちゃったから?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/01/23(日) 10:32:21
>>
生活保護費を大盤振る舞いして近隣からそういう連中が大勢
集まって来たからでしょ。
革新市政のツケだね。
街は貧乏人だけが住んでる訳じゃないから、そういうきちんと義務を
果たしている一般市民が納得出来る体制にしないと、税金払うのが
勿体無いから引っ越すってのが出て来るよ。
大井総合支所は、個人的には無駄な箱ものだと思うから、特例債を使って
消防署の跡地に新市役所を建てればいい。
警察も農協も建て替えだから便利になるよ。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/01/26(水) 04:21:25
R254西側の、富士見市勝瀬の飛び出た部分を
ふじみ野市に編入したらどうか?
すぐ近くに大井小があるのだから…

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/01/27(木) 06:46:07
>>287
この地区、教育に関して事務委託してますよね。
富士見市と旧大井町(現 ふじみの市)は
富士見市在住でもふじみの市の小学校へ、
ふじみの市在住でも富士見市の小学校へと仲良くやっていましたね。

旧上福岡市とはそういった子供たちの安全と利便性を考えた協定はできなかった。

なのに、旧上福岡市と合併したのは、誤りだったと思う。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/01/27(木) 22:46:41
>>287
前からそういう話を語る人はいるけど、単に編入するだけだと
富士見市にとって何のメリットもないからね。
バーター取引で例えば苗間地域と交換するにしても、あそこは
住宅街で税収も期待出来ないからねぇ。
住民は結局蚊帳の外なんだよね。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/01/28(金) 22:24:30
>>288
今現在そうなってるの?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/01/30(日) 07:22:26
上福岡地区より、大井地区の方が将来有望な感じがするな
ふじみ野駅にも近いし

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/01/30(日) 10:38:39
>>290
今もそうだろうけど、中学からは本来の学区になるので、
友達がいなくなって可哀想だからということで制度を利用しない
人が多いと聞いた事があるよ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/01/31(月) 01:17:34
>>292
なるほど…
中学も融通利かせればいいのにね
というか、ますます富士見市と合併した方がいいんじゃないかという気がしてくる…

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/02/02(水) 14:33:07
三芳のヤツがこころ変わりしなけりゃ丸く収まったのに、
急に貧乏の富士見がいるからイヤとか言いやがって。
田舎の金持ちお嬢さんのくせに。
でも電車で東京にお買い物に行くときは、富士見んとこの鶴瀬やみずほ台、使うんだよな。
富士見もにこにこしながら使わせてるしさ、まったくお人好しだぜ。
仲の良かった大井や上福岡とも疎遠になってるみたいだし。
このまま、入間郡もままでいる気かね。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/02/02(水) 18:02:36
勝瀬がやたら東西に細長いから面倒な境界を生んでんだよな。
仮に大井が勝瀬地区を取っても境界が良くなるわけじゃ無し。

東上線を境に東と西で分けて、東は富士見、西は大井にしとけば良かったのに。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/02/03(木) 02:58:32
>>294
まったくだ
富士見市内の駅を使ってるくせに、貧乏だからイヤだなんて
一緒になって駅を改良するぐらいの気概を出してもらいたいな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/02/03(木) 21:43:17
>>295
いいアイデアだね。
でも富士見も市長が変わってから境界に洒落た看板を立てて自己主張
してるし、駅前には無意味なガラクタを造ってアピールしてるよな。
あんなの数年後には錆びてスクラップにしかならんだろうに。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/02/04(金) 04:44:46
大井上福岡合併スレも、7年近くを経て、ついに300ですね。
ラスト50でも、有意義な話ができたんじゃないでしょうか?
皆さんお疲れ様でした。

以後はこちらに移りましょう↓
最近盛り上がってます

埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1287447943/

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/02/04(金) 07:50:55
確かに、もう済んだことだもんな(笑)
ふじみ野と今度くっ付くのは三芳か富士見かというあたりか。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/02/04(金) 10:19:38
三芳は無いだろうな。
富士見とは借金次第。

さて。それじゃ300だね。お疲れさん。
以降は>>298で書いてくれたスレね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード