facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • まちこさん
  • 2004/03/26(金) 06:24:58
皆さんご存知のとおり、行田・羽生・吹上・南河原合併協は3月31日に
解散しますが、この地域の合併はこれからどうなるのでしょうか。
周辺地域も含めて、今後いろいろな動きが出てくると思いますので、
あえて第2部をたててみました。
賛成反対単独なんでも、皆さんのご意見を語ってくだされ。

過去スレ
【合併予定】行田市・羽生市・吹上町・南河原村【統一スレ】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1063511618


ご近所スレ
□ ̄■_□【埼玉】埼玉県熊谷市行田市周辺 36【北部】□_■ ̄□
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1078667472

埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜3
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1077454887

【合併は】羽生市をマターリ語るスレPart28【羽生(ハブ)】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1077531951

【住民投票】埼玉県北足立郡吹上町7丁目【決定!】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1078062908

【吹上も】埼玉県鴻巣市パート12【入れてぇ〜!】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1078534928


ここまで見た
  • 250
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/12(土) 19:42:26
やっぱ羽田市DaNA

ここまで見た
  • 251
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/14(月) 01:02:47
今日は埼玉県民の日

ここまで見た
  • 252
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/14(月) 23:34:08
行田羽生吹上南河原では何かあった?

ここまで見た
  • 253
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/17(木) 00:25:55
行田・羽生・吹上・南河原を活性化するにはどうすればいいか?

ここまで見た
  • 254
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/28(月) 00:04:14
埼玉でゆるキャラさみっと グランプリは「くまモン」
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112701001196.html
 30都道府県のゆるキャラ172体が集まり、地元をPRするイベント「ゆるキャラさみっとin羽生」が26、27日の両日、埼玉県羽生市の羽生水郷公園で開かれ、親子連れなどでにぎわった。

ここまで見た
  • 255
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/29(火) 15:24:07
南河原は怖いです。

ここまで見た
  • 256
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/30(水) 00:15:03
なんで?

ここまで見た
  • 257
  • がんばろう日本人!
  • 2011/12/30(金) 08:41:03
地名について

もしこの合併が実現していたら、行田と吹上に分断されていた旧下忍村はどういう扱いになっていたんだろう?
北河原・南河原のように「北下忍」・「南下忍」と呼ばれていたのかな
学校名もしかり

羽生にある東西南北中央には全て「羽生」が冠されていそう

ここまで見た
  • 258
  • がんばろう日本人!
  • 2011/12/30(金) 11:13:35
来年こそ実現だ

ここまで見た
  • 259
  • がんばろう日本人!
  • 2012/01/17(火) 18:59:45
あけました

ここまで見た
  • 260
  • がんばろう日本人!
  • 2012/01/18(水) 23:59:37
羽生と合併したら何市かな

ここまで見た
  • 261
  • がんばろう日本人!
  • 2012/01/19(木) 00:17:08
>>248
南北のアクセスは高崎線があるじゃまいか

ここまで見た
  • 262
  • がんばろう日本人!
  • 2012/01/19(木) 01:09:52
羽生と合併するくらいなら熊谷に拾われた方がマシ

ここまで見た
  • 263
  • がんばろう日本人!
  • 2012/01/20(金) 11:11:40
寒い!寒すぎる!

ここまで見た
  • 264
  • がんばろう日本人!
  • 2012/02/04(土) 02:09:19
合併で鬼河原市に改名

ここまで見た
  • 265
  • がんばろう日本人!
  • 2012/03/07(水) 23:20:13
南河原の道は、地元以外は通ってはならないってのがあると言う噂が。
近隣では、どんなに近道でも南河原を避けて通るのが当たり前らしい。

ここまで見た
  • 266
  • がんばろう日本人!
  • 2012/03/11(日) 10:43:11
南河原は結構トラックの抜け道になってるけど、大丈夫か?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/03/27(火) 19:14:03
「ぶらっとぎょうだ」 4月2日オープン
http://www.saitama-np.co.jp/news03/27/07.html

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/04/19(木) 14:50:15
LINK.

【三峰口〜長瀞〜】秩父鉄道スレッド2【〜熊谷〜羽生】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1334804051/

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/04/26(木) 12:34:23
行田市駅を活性化するにはどうしたらいいか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/07/30(月) 17:47:06
あついぞ!行田羽生吹上南河原

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/10/30(火) 07:42:37
やはり兄弟で年が離れてるし、あまり兄弟らしい関係性ではなかったから、それがいまのこんな感じに繋がってるんかなと思う。ただ年が離れててよかったと思うこともあるのは事実。こればっかりはどうしようもない。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/11/09(金) 03:21:47
街の話?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/11/11(日) 20:55:23
のぼうの城age

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/11/16(金) 13:55:17
秩父鉄道がこんな経路だったら面白いのに
=は東武の線路を利用、?は新設
高崎線の快速が吹上に止まれば、なお良い

                  羽生
                 /
               行田市
                ?
               JR吹上
                ?
三峰口−東武寄居=東武東松山

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/11/17(土) 12:45:07
どうせなら池袋直通で、東武に準急か急行で走ってもらいたい
エリアがずれるけど、埼群軌道新線の代替になる

       羽生
     /
   行田市
    ?
   JR吹上
    ?
 東武東松山
    |
    池袋

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/11/20(火) 01:58:01
羽生・行田・熊谷へスカイツリートレインを直通してほしい〜

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/12/30(日) 18:45:39
>>232
だせえよ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/01/10(木) 16:32:45
あけおめ〜

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/01/23(水) 23:02:58
ふきあげ〜

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/01/28(月) 00:17:20
行田&羽生はこのスレが終わるまでに合流できるか?

ここまで見た
  • 281
  • さきたま市
  • 2013/02/08(金) 10:24:15
行田と羽生が合併したら、どちらに市役所が置かれるか想像がつかない
羽生がやや優位か

行田 JRの駅があるが、市の中心は不便な秩父鉄道の方
羽生 JRの駅は無いが、東北道と、秩父鉄道より便利な伊勢崎線が通る

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/02/09(土) 01:09:15
間をとって武州荒木

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/02/09(土) 13:31:11
それは過疎、過疎すぎる

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/02/10(日) 01:29:43
十万石市

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/02/11(月) 00:06:42
十万石 = 18 039 m3
(Google 電卓機能より)

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/03/10(日) 01:08:22
行田市+旧南河原村→67.37kmイ
羽生市→58.55kmイ
旧吹上町→15.04kmイ
計→140.96kmイ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/03/10(日) 01:10:45
訂正
行田市+旧南河原村→67.37km2
羽生市→58.55km2
旧吹上町→15.04km2
計→140.96km2

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/03/18(月) 02:58:32
結局何万石なのか

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/03/31(日) 01:18:39
このスレが終わるまでは、合併をあきらめない

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/03/31(日) 01:34:06
合併協解散から9年…

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/04/15(月) 03:14:28
行田と羽生が合併したら、旧吹上以外この枠組みで成立する

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/04/25(木) 01:11:21
羽生消防も入れて〜

埼玉東部消防組合
http://saitamatobu-119.jp/fb/

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/04/28(日) 16:44:16
スレ的には行田消防と合併だろう

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/04/29(月) 01:29:45
まずは消防から

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/05/03(金) 16:31:13
埼玉十万石消防組合

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/05/03(金) 16:37:40
LINK
埼玉銘菓十万石まんじゅうや他の名物を語るスレ 2個目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1367512147/
ゼリーフライやはにわさぶれとかも語ろう

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/05/03(金) 16:40:13
合併したら記念に十万石スタジアムを建設しよう

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:04:23
行田市「彩光戦士サイセイバー」 埼玉ご当地ヒーローズに新メンバー
http://www.saitama-np.co.jp/news05/03/01.html

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:16:55
気付けばこのスレも十年目

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/05/03(金) 17:19:03
三百ならサイセイバーが新市のイメージキャラクターに

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード