○★※☆♪〜横浜市金沢区-228〜♪☆※★○ [machi](★0)
-
- 916
- 2023/10/19(木) 12:25:17
-
今年のは安くて美味しかった
-
- 917
- 2023/10/19(木) 13:39:08
-
ブリをサンマに替えたところでスレチには違いなし。
-
- 918
- 2023/10/19(木) 13:47:13
-
エイビイやおkだと、サンマは細いのが多いな
スズキヤに行ったら細くはなかったが、2匹598円と高かった
卸売市場では、良い魚が高級飲食店や高めのスーパーに最初に買われて
残った魚が安いスーパーなどに買い叩かれていくと言われているが
サンマでもその差が見られるような状態になってしまった
-
- 919
- 2023/10/19(木) 15:29:26
-
サンマと言えば山安で毎年やってるサンマ祭が今年もブランチでやるって言ってたけど今週土曜日かな?
山安のサンマなら良いの入れてそうだな
-
- 920
- 2023/10/19(木) 18:54:19
-
>>919
先週やってたな
-
- 921
- 2023/10/19(木) 21:30:52
-
一時間以上並ぶことになってたので行かなくて正解かと…
-
- 922
- 2023/10/19(木) 22:09:16
-
大道小の前の交差点(正確にはひとつだけ朝比奈IC寄り)、本当に事故多いな
今日も夕方なんかやってたわ。
裏道からの抜けるところなんだし、何とかならないもんなのかねえ
-
- 923
- 2023/10/20(金) 12:27:13
-
環状4号線は現在、栄区側で拡幅やバスの待避所、交差点の改良・右折レーンの設置をやってるから。
そっちが終わってからだろうね(´・ω・`)
-
- 924
- 2023/10/20(金) 13:49:11
-
環4は神奈中車庫前交差点より西側は都市計画道路として当初から拡幅計画があるのだけど、それより東側はそもそも計画が無いんだよね
現状の道路幅の中での改良はあるかもしれないけど用地買収が必要になる計画はない
よこかんみなみと横浜逗子線の開通、朝比奈IC交差点の野村住宅-IC直通化などで環4自体の交通量を他に逃がす計画みたい
-
- 925
- 2023/10/20(金) 19:46:52
-
能見台のサイゼリアが休業と昨日からヨーカドー入口に掲示されている。
-
- 926
- 2023/10/20(金) 23:30:17
-
>>911
今夜のガイアの夜明けでやってたね
これで値上がりしなければいいが
-
- 927
- 2023/10/21(土) 02:21:33
-
10月21日(土) 18:30〜19:00 日テレ
満点☆星空レストラン
「東京湾でタチウオ釣り!サバンナVS宮川釣れるか!?チゲ鍋」
▽東京湾でドラゴンと呼ばれるタチウオ釣り!
釣りの後はタチウオを刺身、フライ、チゲ鍋、オーブン焼きに!
この季節ならではの卵も堪能!
【MC】宮川大輔
【ゲスト】サバンナ
※洲崎町の荒川屋が出るそうです
-
- 928
- 2023/10/21(土) 19:21:14
-
すずらん通り、日高屋隣のずっとシャッターが閉まってた
三光商会が工事してるな
-
- 929
- 2023/10/21(土) 23:03:40
-
能見台のトンネル・ミニストップの先、公園の側道を左折した所にパトカー金沢2が潜んでる。
昔はカーナビがこの道に誘導したみたいで今だに直進標識を見落とした車が入ってくる。
能見台から旧養鶏場の坂を下って7イレブンに抜ける際は、ちゃんと信号で曲がる事!(`・ω・´)
-
- 930
- 2023/10/22(日) 07:02:34
-
>>927
どうもありがとう
見ることできました
-
- 931
- 2023/10/22(日) 07:47:05
-
>>929
あそこの指定方向外進行禁止の標識、道路真上に張り出してるけど
直前に来たら上すぎて見えないよね。
それになんで進入禁止なのか理解できない。地元民の要望なのかな。
-
- 932
- 2023/10/22(日) 07:51:03
-
>>925
ヨーカドーのサイゼリヤ、再開時期未定みたいだね。数週間前に利用したけど事前に案内はなかったような気がする。
-
- 933
- 2023/10/22(日) 08:02:47
-
>>929
信号曲がった先で移動式オービスでの速度違反の取締情報もありますね。最近はやってないのかもしれないけど。
-
- 934
- 2023/10/22(日) 09:56:01
-
>>931
笹釜方向から来ると右折は出来るから、
多分、あそこ左折で進入可にしたら抜け道として使われるからなんだろうね
-
- 935
- 2023/10/23(月) 08:19:51
-
旧養鶏場の坂を下って7イレブンに抜ける道が狭いしたいした時短にならないから笹釜から行ってるわ
-
- 936
- 2023/10/23(月) 18:28:39
-
10月23日(月) 22:00〜23:00 BS-TBS
町中華で飲ろうぜ
「金沢スペシャル!石川県金沢&横浜市金沢八景」[再放送]
#100 横浜市金沢八景編 出演:高田秋
▽一軒目は、趣味が揃って釣りだという夫婦が営む町中華『海龍』。
▽二軒目は、海龍の店主が教えてくれた『つけ麺みなみ』。
-
- 937
- 削除
-
削除
-
- 938
- 2023/10/25(水) 08:56:48
-
並木イオンのファーストキッチンがウェンディーズに変わるとのこと
-
- 939
- 2023/10/25(水) 12:16:15
-
ウェンディーズ嬉しすぎるんだが
-
- 940
- 2023/10/25(水) 12:56:26
-
サークルK・サンクスがファミリーマートになっていったのと同じだね
ファーストキッチンはウェンディーズと吸収合併したので
いつかはウェンディーズになるか、ならなきゃ閉店するかしかない
-
- 941
- 2023/10/25(水) 14:02:09
-
横浜西口だとウェンディーズとファーストキッチンが合併した【WFK】として運営してる
-
- 942
- 2023/10/25(水) 14:57:34
-
>>941
いまウェンディーズは全てウェンディーズファーストキッチン(WFK)て名称
https://wendys-firstkitchen.co.jp/
旧ウェンディーズのままWFKに看板変わってない所は残ってないと思うけど残ってるかな?
旧ファーストキッチンまだそのまま残ってるけど順次WFKになっていくという話だったはず
https://www.first-kitchen.co.jp/
-
- 944
- 2023/10/25(水) 22:33:59
-
メニュ−見たけど、
高いなぁ。
-
- 945
- 2023/10/26(木) 00:15:58
-
11/01から京急バス追浜営業所担当路線を中心にバスの減便・最終バスの早じまいが始まるところがあるので各自注意されたし
-
- 946
- 2023/10/26(木) 10:00:38
-
X情報で幸浦2丁目交差点で横転事故らしいよ。
-
- 947
- 2023/10/26(木) 13:45:41
-
>>946
朝通りかかったらシーサイドラインの高架下のあたりで白いバンが横転してた
佐川のドライバーとか他にも何人かが電話したり横転した車の運転手を救助してたよ
曲がりきれなかった感じなのかね
-
- 948
- 2023/10/26(木) 16:23:41
-
11月2日にファーストキッチンからウェンディーズに変更される
(´・ω・`)
-
- 949
- 2023/10/26(木) 21:29:11
-
神豚明日もう一回行こう
-
- 950
- 2023/10/26(木) 22:17:01
-
>>949
味わってね!だけど、横須賀中央いけば食べられるからな。
-
- 951
- 2023/10/28(土) 19:44:20
-
富岡高校、学校祭で打ち上げ花火やってた。
5分くらい、けっこう大きな花火も。
50万円くらいはするだろうに、
寄付金だろうけど最近の効率は凄いな。
-
- 952
- 2023/10/28(土) 19:48:10
-
↑ 公立(高校) ね
-
- 953
- 2023/10/28(土) 20:53:35
-
おばあちゃん、富岡高校?金沢総合になってからけっこう経つよ!
-
- 954
- 2023/10/29(日) 01:17:47
-
最近、自衛隊機(ヘリ、固定翼機)がよく夜間飛行訓練しているね。
入間基地のC1・C2輸送機が定期的に日暮れの前後に金沢区上空を相模湾側に抜けて引返してきたけど
今もこんな時間に行き来するのは珍しいの。いよいよ台湾有事が近いのかしら(´・ω・`)
-
- 955
- 2023/10/29(日) 11:51:32
-
関東学院大学 イベント音楽 朝から うるさすぎ!! 下手な歌声聞きたくない
-
- 956
- 2023/10/29(日) 12:04:48
-
マラソン影響やね
今日は海沿い行かないほうがいい
-
- 957
- 2023/10/29(日) 12:12:36
-
>>955
なら学校のそばになんか住まなければ良いのに
-
- 958
- 2023/10/29(日) 12:51:35
-
シェアサイクルの展開は無いのか?
-
- 959
- 2023/10/29(日) 13:26:32
-
>>958
既にあるけど
https://www.hellocycling.jp/
元々民間事業として3-4年前から区内にあったところに
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kotsu/bycycle/bicycle-policy/share-cycle.html
昨年からは市の社会実験としての予算も投入され、金沢区は重点展開区なのでステーション数も増えてる
金沢区の人流規模で他社が参入したりこれ以上ステーション増やすのは厳しいんじゃないかな
-
- 960
- 2023/10/29(日) 20:09:51
-
区内の商店街合同プレミアム商品券、今年も来月から開始だそうだ
https://ameblo.jp/bb-ea2009/entry-12825818311.html
去年と同じアプリ型、使える店が少し増えてる
去年は参加してた文庫ふれあい商店会が抜けてるが単独で紙の商品券を発行してたのね
https://kanazawa-fureai.com/event/
-
- 961
- 2023/10/30(月) 21:18:30
-
イトーヨーカドー三階のサイゼリア休業中ですが、冷蔵庫故障と掲示されていました。撤退と違うかと思います。
-
- 962
- 2023/10/30(月) 23:06:59
-
>>960
木下サイクルがすずらん通り商店会所属であることに驚きだ
-
- 963
- 2023/10/30(月) 23:29:14
-
>>962
行った事ないけど三浦半島では有名な自転車屋さんですよね
-
- 964
- 2023/10/31(火) 10:45:01
-
月刊誌の広告で自らそう宣伝してるだけ、別に有名とは思えないが。
-
- 965
- 2023/10/31(火) 16:28:50
-
文庫界隈では一番古いと思しき老舗の自転車屋。
もう少し整理すればいいのにとは思うけど(笑)
店主は親切だよ。
-
- 966
- 2023/10/31(火) 18:53:43
-
去年ママチャリ買ったけどこの当たりで電動自転車乗りが多い理由分かるわ
金沢区周辺って坂道多すぎる
スーパー往復するだけでも足パンパンになる
失敗した電動自転車にすればよかった
このページを共有する
おすすめワード