facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 343
  •  
  • 2023/08/20(日) 09:04:33
八景はクレオールさえあればいいや

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/08/20(日) 09:14:41
お好み焼きの?八景にあるの?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/08/20(日) 11:41:37
クレオールってまだあるの?
再開発で消えたのかと思ってた

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/08/21(月) 00:04:45
金沢文庫駅近くの君ヶ崎交差点についての質問です。

車で北西方向からきて(京急線のオーバーパスを渡ってきて)、
メモワールホール金沢文庫の左の細い道に抜けることはできますか?

ヤフーカーナビの経路で出てくるのです。

しかし、左折レーンだと16号線北向きにしか行けなそうです。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/08/21(月) 00:35:26
一見行けなさそうだけど、行ってはダメな標識などは無いね
無いこと確認できれば徐行して進めると思う。行くクルマ見たこと無いけど
(側道から出る時は一時停止と左折オンリー=16号上り方面のみの標識と、
16号センターラインに沿ってオレンジ色のクルマ止めポールあるね)

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/08/21(月) 01:12:45
>>346
行けます。自分含めて地元の人はよく使ってると思う。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/08/21(月) 01:14:53
>>346
ちなみに左折専用レーンではなく直進・左折レーンから入ります。
左折専用レーンは側道からしか入れないはず。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/08/21(月) 08:24:41
先程君が崎の、
称名寺から16号に出る所交差点で
停まっていたのにすり抜けする為飛び出して、チャリに接触しそうになり
チャリに暴言吐いていたのを見ました。

チャリの方へ。
全て私のドラレコに残ってますので
イチャモンつけてこられたら協力しますよ。
あーいうの粘着だから気をつけて

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/08/21(月) 08:29:57
危ない人や変な人もいるモンね

ただ、暴言主が車なのか歩行者なのか、
主語がなくてイマイチ状況が分からん…^^;

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/08/21(月) 09:08:11
恐らく「すり抜け」ってバイクだと思います
ひどい行為ですね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/08/21(月) 11:50:29
もう少しわかりやすく文章を書けたらよいね

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/08/21(月) 12:39:02
文庫西口と八景のバスターミナルの設計の下手クソっぷりが痛いので再改修してもらいたい

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/08/21(月) 13:32:29
>>346 普通に行けるけど、狭いので対向車来たらアウト。あと、朝と放課後は金中生の通学路だからできる限り回避して欲しいですね。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/08/21(月) 15:04:27
君ヶ崎から、称名寺の通り(ローソン金沢町店)に抜けられたら寺前・探求者
旧道(ファミマやローソン寺前店)に戻れたらソコソコ中堅
セブンイレブン経由でまつかぜ公園に抜けられたら寺前・ダンジョンはクリア!

泥亀釜利谷線が開通するまでの辛抱なの。。(´・ω・`)

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/08/21(月) 16:27:50
そう言い残し、
二度目の賢者タイムに突入するのであった。笑

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/08/22(火) 11:24:43
泥亀釜利谷線より横浜逗子線の方が早そうだね

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/08/22(火) 12:53:06
横浜逗子線も環4までだろうね
その先は難しいと思う

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/08/22(火) 19:01:23
泥亀釜利谷線予定ルート上に築年数が浅い住宅があるから
その住宅を立ち退かせるのは難しいよな

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/08/22(火) 19:18:25
カネで解決。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/08/22(火) 19:27:42
泥亀釜利谷線ってどこを通る道なの?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/08/22(火) 19:47:33
笹下釜利谷街道から君ヶ崎を直進して旧道に、途中で分岐して文庫小前を通って海の公園にぶつかります。

短いルートだけど、寺前地区は軒を連ねた昔ながらの集落なので関東大震災が来た時の防火帯や住民の避難路になります。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/08/22(火) 19:55:36
>>363
詳しくありがとうございます
聞いてるだけだと必要?って思うくらいのルートだね
文庫駅の跨線橋から16号に下りずにそのままストレートに行けるなら使えるかもだけど、避難ルートとして作るにしても中途半端過ぎない?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/08/23(水) 09:28:37
ほぼほぼストレートでいけるよね。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/08/23(水) 12:44:42
>>364
説明会資料にあるけど
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/doro/kensetsu/douro/rosen/deikikamariya.html
>>363 の防火帯機能以外に通学路の安全確保がある
現状周辺の生活道路が抜け道として使われて狭いのに車通りがかなり多い
広い道路を作って抜け道利用車をこっちに流す役目の方が大きい
完成したら今の文庫小入口交差点から西に行く道はバス・居住者のみみたいな規制かけてもいいかも

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/08/23(水) 18:40:00
ちなみに泥亀釜利谷線の地図はiマッピーが一番分かりやすい。
https://wwwm.city.yokohama.lg.jp/yokohama/Map?mid=2&mpx=139.62926323234717&mpy=35.339431338058205&mps=5000&mtp=dm&gprj=3

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/08/23(水) 18:42:56
花火大会楽しみだなあ (´・ω・`)

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/08/23(水) 20:31:50
>>367
凄いところ通りますね(笑)
正直ビックリするレベル
寺前神社からまつかぜ公園にぶっちぎるんですね
これ完成したら寺前神社のお祭りに影響ありそうですね

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/08/24(木) 05:23:45
>>367
こんなとこ通せるわけがないw
立ち退きにいくらかかると思ってるのよ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/08/24(木) 09:07:51
いくらかかるか知らんけど予算とってるだろうに

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/08/24(木) 12:41:27
横浜環状南線も早く完成してほしい
西方面行くのにアクセス悪すぎる

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/08/24(木) 13:55:12
予算があってもまだまだ絵に描いた餅。
仮に完成したとしても、
その頃にはもう免許返納の文字がチラつき始めてる人も、
この板には少なくないんじゃね?w

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/08/24(木) 14:01:19
まずは泥亀釜利谷線をなるべく早く開通して欲しいな。文庫駅から海公への道路は死亡事故が発生した狭い道路だし、未だに毎朝トラックが爆走している。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/08/24(木) 15:08:13
どんな理由をつけたところで、、、笑

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/08/24(木) 19:27:26
ストリートビューで泥亀釜利谷線予定地を見ると
築年数が浅いどころか建築中のお宅があるじゃん

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/08/24(木) 19:38:30
>>373
下手したら自分は亡くなってるんじゃないかと思う(笑)
リニアとかもそうだけど、生きてる内に新しい道や交通を使えるのかとたまに思うわ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/08/24(木) 20:26:43
立ち退いた家は近くに補償されるの?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/08/24(木) 20:30:02
栄区の野七里とかや笠間十字路とかも立ち退きでなかなか道路できなかったよね

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/08/25(金) 00:18:32
今はさ、少子化の時代だから小学校でも運動会で色別対抗戦が出来ない位、クラス数が減ってるらしい。

金沢区の沿岸部では高台にある西柴小が避難先として一番大事だからココの設備・人員を拡充する方向で。

低地にある金沢小・文庫小を統廃合して、跡地を道路計画地になる人達の移転先に指定すればスムーズに進むんじゃないかな。。(´・ω・`)

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/08/25(金) 01:05:34
道路建設での立ち退きでもめる大きな原因は、路線価での計算による補償額の少なさからくる
コンビニなどの民間施設の為の立ち退きは実勢価格で充分もらえるから、
市街地なのに広い駐車場付きコンビニが簡単につくられる

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/08/25(金) 01:13:01
>>354
動線設計といいバス運転士が無駄に苦労させる配置を設計したの誰だと言いたくなるレベル

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/08/25(金) 14:30:29
明日はいよいよ金沢まつり花火大会。海側は混んでそう。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/08/25(金) 19:43:02
海側は道路通行止めにご注意を

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2023/08/25(金) 23:12:11
花火の場所取りって、海岸でレジャーシート貼ったりするの?
文庫に住んで10年だがいまだに花火を海辺から見たことないんで聞いてみた。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2023/08/26(土) 00:35:34
>>384そうそう、自宅前が通行止め。。。。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2023/08/26(土) 00:41:36
朝一(干潮時)に海近とかで場所取りするなよ、午後から満潮になってシート流されるから。明日は1メートルぐらいは上がるぞ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2023/08/26(土) 06:35:53
シーサイドライン激混みするのか
やだなー

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2023/08/26(土) 09:01:25
もう道路の話はお腹いっぱいだよ
駅の近くに住めばいいじゃない

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2023/08/26(土) 13:14:41
南部市場、スゴい車の数で満車で出てきちゃった!

圏央道が接続したらもっとお客が増えるのかしら(´・ω・`)

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2023/08/26(土) 13:46:06
寺前・金沢町あたりのコインパーキングは満車です。それも他県ナンバーもあり(@@)

>>386
うちも…

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2023/08/26(土) 14:41:20
>>390
今日は杉田で八幡祭り、夜は金沢まつり花火大会と両方やってるので
ちょっと買い物してそのまま夜まで停めっぱなしとかありそう

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/08/26(土) 14:44:13
花火大会のパンフレット見てたら「第49回」て書いてあって、いやいやそんな昔から花火大会はやってないだろと思って調べたら、第49回なのは金沢まつりで昭和50年に第1回を野島公園で行ったとのこと
確か、海の公園の花火大会って平成の始め、公園脇の広い道路が開通直前だった時に始まったと記憶してるんだけど、知ってる人いる?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2023/08/26(土) 15:15:18
時期は覚えてないけど、打ち上げ場所が変わったのは確か。
当初は家からよく見えたけど、変更後は僅かにしか見えない。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード