facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 852
  •  
  • 2023/07/25(火) 11:47:19
旧商店街のインディアンが言いました
「人の流れが変わる。ウチの前を通らなくなる」
で却下されました。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2023/07/25(火) 17:36:13
相武国と鎌倉別との境界は、
柏尾川だったんじゃないかと想像。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2023/07/25(火) 20:19:54
舞岡八幡山自然公園ってなんぞ。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2023/07/25(火) 20:23:57
ガーデングランデもなんぞ。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2023/07/25(火) 20:51:31
舞岡って地味に秘境だよな
良い住宅街あるけど車ないと生活出来ないし

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2023/07/25(火) 21:07:49
>>848
ずーっと工事中みたいで嫌だ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2023/07/25(火) 22:03:08
舞岡は良く言えば緑多く自然が残る
悪い点は風向きによって牛舎臭い、窓開けていられない
あれって小野ファームの臭いなんか?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2023/07/26(水) 08:33:55
舞岡公園は四季の移り変わりが素晴らしい。
春の桜、初夏のホタルは絶景です\(^o^)/

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2023/07/26(水) 09:23:41
ストリートビュー見るとBMの前の木だけなんか枯れてるね

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2023/07/26(水) 10:03:52
我は宇宙の果てからやって来たユニバーサルマスクだ!

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2023/07/26(水) 16:22:10
>>853
武相国境でググると国境線を探訪したサイトがあるぞ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2023/07/26(水) 18:59:17
舞岡は秘境過ぎるから迷岡と呼ぶか

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2023/07/27(木) 05:15:15
ゴルフも昼暑いからインドアゴルフ場に
通っている。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2023/07/27(木) 06:12:30
下倉田のあそこですか
元パチ屋だけあって大きいですよね

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2023/07/27(木) 08:21:04
南戸塚駅を早く作ってください

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2023/07/27(木) 09:16:18
瀬谷泉戸塚栄の4区の行政区域が相模国鎌倉郡、勿論鎌倉市も。

南戸塚駅は無理、横須賀線の上りが東海道線をオーバークロスしているから。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2023/07/27(木) 12:50:11
あのへん、南戸塚駅は叶わぬ夢だが
ダイワが来てちょっと前からライズモールとかもあるので
何か今後に期待できる感じはする。土地は広いし

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2023/07/27(木) 12:52:36
武田さんがワクチソで儲かれば実現叶うであろう

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2023/07/27(木) 14:20:40
暑いねぇ。
ゴルフも暑くて行けないよなぁ。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2023/07/28(金) 10:28:58
もうすぐ土用の丑の日ですね。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2023/07/28(金) 11:11:54
柏尾川にウナギがいる話をいくつかのメディアが伝えているし、
昔、江の島の橋の付け根にあたる境川の河口で、ウナギの稚魚漁を
やってる姿をよく見かけたので、今もいることはいるのだろうけれど、
流域に合流型の下水が多く、大雨が降った際どぶ臭くなることを
知っていると、食べたい気持ちも失せるというのが正直なところ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2023/07/28(金) 21:07:40
柏尾川の上流にあたる名瀬川でウナギ見た事ある。川を上り下りする魚だから当然柏尾川にもいる

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2023/07/29(土) 05:38:18
今晩20時から、矢部小の花火です(正確にはアザリエ町内会?)。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2023/07/29(土) 07:12:26
ウナギ追いし かの川

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2023/07/29(土) 08:22:44
小鮒すらいるのか定かではないな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2023/07/29(土) 10:10:54
舞岡川に消防車と救急車がたくさん止まってたけど何があったんだろ?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2023/07/29(土) 12:25:01
ナマズはうじゃうじゃいるがな
在来種なのか、特定外来生物のアメリカナマズのかは分からないが

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2023/07/29(土) 21:43:16
>>874
その音だったのか

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2023/07/30(日) 07:13:01
柏尾川のウナギに関しては、だいぶ前だけどタウンニュースに
飯島小学校のこんな記事がありますよ。
https://www.townnews.co.jp/0109/2016/10/27/354555.html

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2023/07/30(日) 11:13:50
江の島あたりから 鮎が大量に遡上してくるのだが
戸塚に来るまでにほとんどが鯉に食べられてしまう。
昔 鯉やニゴイを放流したのが失敗だった。
鯉って悪食で獰猛なんだね。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2023/07/30(日) 14:12:16
それが本当なら駆除したいな
あの気持ち悪い薄汚れた巨大魚が蠢いてる川より、鮎が泳ぐ川のほうが100倍良いな
と思ったけど人間のエゴだな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2023/07/30(日) 14:28:25
ほとんどの鯉は外来種らしいから駆除するのも良いかも

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2023/07/30(日) 16:15:51
♪それでも鯉は鯉〜

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2023/07/30(日) 16:17:48
甘露煮にして食え

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2023/07/30(日) 16:47:06
卒業記念に放流@鎌倉市

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2023/07/31(月) 08:42:03
食べたいお

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2023/07/31(月) 12:09:22
>>887
>食べたいお
   ↑もしかしたらあたまの悪い人?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2023/07/31(月) 12:28:32
鯛雄さんのことかもしれない

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2023/07/31(月) 20:18:26
みなとみらい花火みえたお

ここまで見た
  • 891
  • sage
  • 2023/08/01(火) 00:14:30
>>890
音しか聞こえなかったお

ここまで見た
  • 892
  • sage
  • 2023/08/01(火) 01:30:44
久しぶりの雨
さらに落雷

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2023/08/01(火) 09:14:31
神奈川ペイで景気回復出来るだろうか。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2023/08/01(火) 10:28:30
できるわけねえだろ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2023/08/01(火) 20:54:50
chocoZAP 戸塚柏尾町もオープンするんだ!
イオンも近いし、あそこのジムと競合になりそう!

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2023/08/02(水) 08:06:55
東海道線再開見込み8時20分

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2023/08/02(水) 15:12:09
>>882
鯉はザリガニ以上の有害外来種だよ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:09:18
夕方5時頃、踊場交番前交差点から北行き(矢部小方面)の狭い道で、乗用車が
横転していた。
あの狭い道でどうやったら横転できるのでしょうね。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:15:07
横転した状態でこの場所までやってきた

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:38:22
>>898
以前目の前を走ってたスイフトが信号で急ブレーキ踏んだ瞬間でんぐり返ししたことがあったぞ
ドライバー助けてあげたけど本人も何が起こったかわからない感じだった

車種によっては急ブレーキとかでゴロンしちゃうのもあるんじゃないのかなぁ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:46:04
車種はマツダCX9だったかな?
対向車を避けるため急ブレーキでしょうかね。消防車も複数来ていました。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2023/08/02(水) 18:55:25
狭いとこでの救出作業大変だったでしょうね。
あそこ塞がれるとかなり迷惑なんだが

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2023/08/02(水) 19:06:37
困った時はお互い様
横転した人は渋滞なんかとは比べ物にならないくらい不幸なんだし

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード