秘境 戸塚について語ろう Part226 [machi](★0)
-
- 813
- 2023/07/22(土) 16:23:54
-
>>773
グーグルアースで見ると
同じ敷地内の解体中のビルが池になっとる
1年以上、この状態
-
- 814
- 2023/07/22(土) 17:56:11
-
土壌のチェックしてんじゃないかな
マンションは止めてくれよ、もうホーム人で溢れるで。
東戸塚駅みたいになる
-
- 815
- 2023/07/22(土) 18:12:59
-
>>809
>箱根駅伝戸塚中継所は、料金所の跡地だという。
戸塚中継所の下り車線側(往路・今のラーメン屋カミカゼや崎陽軒や釣具のタックルベリーの場所)は、『ドライブイン金太』だったな。
上り車線側(復路)にも、『ドライブイン金太』がフォルクスとリンガーハットの場所に有った記憶有る。
-
- 816
- 2023/07/22(土) 19:22:11
-
>>814
アピタ坂上にまたマンション建つらしいで ココテラスの裏あたり
499邸やて
-
- 817
- 2023/07/22(土) 20:37:14
-
明日はコンフォール上倉田の夏祭りです
-
- 818
- 2023/07/22(土) 20:47:27
-
>>816
このマンションにより東戸塚小がパンクすることが確定している。役所から資料が配布され
分割方式、分校方式、高層化方式などが検討されているが、まだ決まっていない。
-
- 819
- 2023/07/22(土) 20:49:18
-
朝の駅もパンクするな
-
- 820
- 2023/07/22(土) 20:54:51
-
住宅公園の跡地以外にマンション建ちそうな場所ある?リモートワークに移行した企業もあるからマシだけどそれがなかったら駅を改装しないとヤバいレベルになるね
-
- 821
- 2023/07/22(土) 21:26:58
-
816が大量に増える戸塚。
-
- 822
- 2023/07/22(土) 21:51:09
-
>>816
建築中のヒルサイドフォレストは204戸
さらに499戸のマンションとは・・・
-
- 823
- 2023/07/22(土) 21:53:15
-
499戸は、ガーデングランデという名前なのか
-
- 824
- 2023/07/22(土) 22:06:50
-
八幡山団地
-
- 825
- 2023/07/22(土) 22:50:58
-
22日午後3時55分ごろ、横浜市戸塚区柏尾町、男性方で「一戸建てから火が出ている」と通行人の男性から110番通報があった。木造2階建て住宅が全焼し、隣接する住宅4棟の一部と車両1台が焼けた。
戸塚署が出火原因を調べている。出火当時、男性と妻、息子は外出しており、室内は無人だった。
『カナロコ』
-
- 826
- 2023/07/22(土) 22:52:19
-
駅まで徒歩16分でシャトルバス運行予定って、相当珍しい気がする。
戸塚でシャトルバス付きの物件って結構駅から遠いよね。
-
- 827
- 2023/07/22(土) 22:53:01
-
日立の社宅があった頃はまさに八幡山団地という感じだった
平地から自転車で一気に駆け上がって通ってた
今やったらたぶん倒れるな
-
- 829
- 2023/07/23(日) 01:59:35
-
バイクの人は想像力が低いのが多いからそんな運転になるんだろうな。車ならプリウスだね。
-
- 830
- 2023/07/23(日) 04:59:20
-
またか
-
- 831
- 2023/07/23(日) 05:48:14
-
戸塚の22:22の動画
凄く面白かった
-
- 832
- 2023/07/23(日) 12:16:38
-
どんどんマンションができて、
通勤時間帯は戸塚駅に着いても、改札抜けてホームに出るまで30分とか?
-
- 833
- 2023/07/23(日) 12:23:01
-
>>832
ホームが一つの頃の武蔵小杉駅横須賀線ホーム。今は、ホームが二つになってある程度改善
された。東戸塚駅の朝は、5〜10分くらいはかかる。
-
- 834
- 2023/07/23(日) 14:03:26
-
家から出るのにマンションのエレベーターで並んで、駅のホームに入るのに並んで、ア木かって思うんだけど嬉々として受け入れてる人達にはそれすらもステータスなのかね
-
- 835
- 2023/07/23(日) 15:10:51
-
お前ごときに んなこと言われてもなぁ、ってところなんじゃね?知らんけど。
-
- 836
- 2023/07/23(日) 15:46:45
-
駅のエレベーターを歩かずに2列で乗れば輸送力は4割向上するのだが。
-
- 837
- 2023/07/23(日) 17:37:05
-
>>835
めっちゃ効いてて草
50年ローン返済頑張って
-
- 838
- 2023/07/23(日) 17:54:12
-
さすがにエレベーターは歩いてないエッヘン!
-
- 839
- 2023/07/23(日) 19:08:09
-
ミンミンゼミは鳴いているか?
-
- 840
- sage
- 2023/07/24(月) 00:29:10
-
横浜市も冷たいよな、東戸塚駅に対して。
市で金をだしてやればいいのに
桜木町駅みたいに
-
- 841
- 2023/07/24(月) 03:51:28
-
東戸塚は山というか丘を無理やり切り崩して駅を作ったから発展の余地がほとんど無い。新たな改札作るにも普通の駅より金が掛かりそうだ
-
- 842
- 2023/07/24(月) 11:46:14
-
世界のYOKOHAMAなのに衰退の一途を辿る栄区とかを再開発して人口を分散させろって話なんだけどね
-
- 843
- 2023/07/24(月) 12:35:55
-
ビッグモーター店舗前の街路樹が不自然に枯れているらしいが、横浜市内はどうだろう
-
- 844
- 2023/07/24(月) 13:00:50
-
武蔵野に聞け
-
- 845
- 2023/07/24(月) 16:48:17
-
府中に聞け
-
- 846
- 2023/07/24(月) 16:59:18
-
>>842
君の戸塚再開発失敗を見ていると
842は詐欺師の発言と言って良いな。
詐欺師が増えた戸塚。
-
- 847
- 2023/07/24(月) 19:05:41
-
明学行くバス通りって二車線なのに、なんでガードレールで塞いで一車線にしているのでしょうか?
-
- 848
- 2023/07/24(月) 20:09:17
-
金沢区埋立地もそうだが、サーキット利用させない対策 だと思うぞ w
-
- 849
- 2023/07/25(火) 07:42:35
-
>>842
>世界のYOKOHAMA
横浜市戸塚区って言ってるけど、
元々は小田原寄りの相州国
武蔵国では無いので、市としてもたいして力を入れていません(笑)
-
- 850
- 2023/07/25(火) 08:06:41
-
武蔵国と相州国じゃ飲んでる水の源流からして違うものな。
-
- 851
- 2023/07/25(火) 10:21:30
-
まず駅改札、南は無理でも北に作って欲しい。陸橋もあるじゃないか
そうすることで線路左右で街が開ける
いやもうほんとに。毎日ホーム見ながら歩くの嫌になる
-
- 852
- 2023/07/25(火) 11:47:19
-
旧商店街のインディアンが言いました
「人の流れが変わる。ウチの前を通らなくなる」
で却下されました。
-
- 853
- 2023/07/25(火) 17:36:13
-
相武国と鎌倉別との境界は、
柏尾川だったんじゃないかと想像。
-
- 854
- 2023/07/25(火) 20:19:54
-
舞岡八幡山自然公園ってなんぞ。
-
- 855
- 2023/07/25(火) 20:23:57
-
ガーデングランデもなんぞ。
-
- 856
- 2023/07/25(火) 20:51:31
-
舞岡って地味に秘境だよな
良い住宅街あるけど車ないと生活出来ないし
-
- 857
- 2023/07/25(火) 21:07:49
-
>>848
ずーっと工事中みたいで嫌だ
-
- 858
- 2023/07/25(火) 22:03:08
-
舞岡は良く言えば緑多く自然が残る
悪い点は風向きによって牛舎臭い、窓開けていられない
あれって小野ファームの臭いなんか?
-
- 859
- 2023/07/26(水) 08:33:55
-
舞岡公園は四季の移り変わりが素晴らしい。
春の桜、初夏のホタルは絶景です\(^o^)/
-
- 860
- 2023/07/26(水) 09:23:41
-
ストリートビュー見るとBMの前の木だけなんか枯れてるね
-
- 861
- 2023/07/26(水) 10:03:52
-
我は宇宙の果てからやって来たユニバーサルマスクだ!
-
- 862
- 2023/07/26(水) 16:22:10
-
>>853
武相国境でググると国境線を探訪したサイトがあるぞ
このページを共有する
おすすめワード