秘境 戸塚について語ろう Part226 [machi](★0)
-
- 696
- 2023/07/15(土) 19:19:05
-
5時半頃から入場規制。モリフルーツ前から屋台がある入口まで1時間以上かかる模様。
-
- 697
- 2023/07/15(土) 19:24:18
-
祭は20時迄だったよな。
後、30分位で終わりじゃん!
でも、終わっても各飲食店で盛り上がってんだろうな。
-
- 698
- 2023/07/15(土) 21:27:44
-
八ちゃんラーメンはやってるの?
-
- 699
- 2023/07/15(土) 21:53:20
-
戸塚祭りに13時頃行ったけど食べ物を扱った屋台それぞれにの前には必ず客がかたまっていて、道幅が狭いから真ん中しか通れず、殆どが立ち止まり立ち止まりを繰り返しながら中外方面まで35分ぐらい掛かったよ。
結局食べ物は買わずに歩き通しただけで帰りました。
道幅考えて屋台の配置を改善すべき。
昔は夜にケンカが起きて共立第一の裏口のガラスが
割られたこともあるんだよね。
だから祭は昼間に行ったのにこれだもんな。
こんな時にベビーカー使ってる人が居て、屋体の前で、立ち止まってた若いお母さんらしき人が居てあれはかなり邪魔だったわ
-
- 700
- 2023/07/15(土) 22:06:37
-
>>692
>あんな直線道路で衝突するのは
信じがたい。
セレナワゴンだったよね。
野球少年が10人近く乗っていた時点で店員オーバーによる重量配分だから、車内で子供達が万が一はしゃいで動きが大きくなったらセレナではバランスが崩れて後部が不安定になり、重みでブレーキ性能が落ちていれば減速するために急ブレーキを掛けてしまって車の挙動が悪くなったんじゃないかな。
-
- 701
- 2023/07/15(土) 22:11:33
-
ゴミ散乱ワロタ
-
- 702
- 2023/07/15(土) 22:18:56
-
お祭り久しぶりだったし楽しかった
でも警備の人が一方通行ですって声を枯らしてるのに
順路を引き返して逆に進んじゃう人だらけだったのは残念
-
- 703
- 2023/07/15(土) 22:23:06
-
私もとつかまつり行ってきた。
混んで混んで往生したよ。
一方通行なのに、この込み具合、
前にすすめないのには、まいったよ。
並んでチュロスやっと買たけど、
屋台をみながら、ゾロゾロ歩いて
いるだけだよ。
あんな込み具合だと、パレードや、
芸人のイヴェントなんかは、
とても無理。
けが人が、でそうな気がする。
-
- 704
- 2023/07/15(土) 23:51:29
-
>警備の人が一方通行ですって声を枯らしてるのに
順路を引き返して逆に進んじゃう人だらけ
この人達は恐らく日本語が通じない外国人か、頭の悪い人か、自分勝手な人だなと思う。
-
- 705
- 2023/07/16(日) 00:04:12
-
>>704
都合の悪いことはまず外国人のせいか、恥ずかしい奴だな。
-
- 706
- 2023/07/16(日) 00:14:39
-
>>705
なんだ、まともに日本語も読めないのか。
頭の悪い人なんだろうな、
-
- 707
- 2023/07/16(日) 00:33:49
-
20年くらい前に警備のバイトで花火大会とか行ったけど本当に言うこと聞かないよ
通路だから立ち止まるなと言っても動かずに花火を見てるし
危ないから道路を横断するなと言っても無視して車の合間を縫って横断していくし
明石の花火大会での事故もそういうア/ホどもが起こしたんだろうし死んだ奴も自業自得
-
- 708
- 2023/07/16(日) 07:57:24
-
群衆事故を起こさずに無事終えることができて何より。
むかしは、1国の方にも屋台を並べてた記憶がある。
分散させていた感じ。バスの窓から見た、ずらっと並んだ
屋台の風景がぼんやり頭に浮かぶのだけれど、
1国も通行制限していたのかどうかは思い出せない。
-
- 709
- 2023/07/16(日) 10:43:56
-
戸塚民はイチコクとコクイチを使い分けてると思ったがガッカリだわ
-
- 710
- 2023/07/16(日) 10:53:05
-
戸塚民ならイチコク=国道一号だろ
-
- 711
- 2023/07/16(日) 11:10:45
-
国と一の文字列が逆になってるぞ
戸塚と言っても西側のマイノリティーか
東口に住んでりゃ第一京浜国道をイチコクって呼ぶ
-
- 712
- 2023/07/16(日) 11:16:32
-
そんな田舎臭い呼び方を自慢されても。
国道15号、国道1号と、略さず正しく呼べ。
-
- 713
- 2023/07/16(日) 11:58:02
-
モディのレモネードのお店は無くなったんだな。
-
- 714
- 2023/07/16(日) 12:28:50
-
屋台はボロ儲けで笑いが止まりませんな
-
- 715
- 2023/07/16(日) 12:30:31
-
東京都民と川崎市民と横浜市鶴見区神奈川区付近では、国道1号を「ニコク」と呼ぶ。
「第2京浜国道」からきている。ただし、「第3京浜国道」を「サンコク」と呼ぶ人は
非常に少ない。唯一有料のせいかな?
-
- 716
- 2023/07/16(日) 12:36:11
-
>>711
40年戸塚住んでるけどコクイチなんて言わねーよ
-
- 717
- 2023/07/16(日) 12:41:23
-
普段は全然見かけないのに祭りになると必ず湧く金髪タトゥー金ネックレス家族
-
- 718
- 2023/07/16(日) 12:54:54
-
この手の話は大抵「第一京浜=イチコク」派がムキになって噛み付いてくる
-
- 719
- 2023/07/16(日) 13:02:02
-
戸塚は実はかなり広くて祭りは駅前で行われるので
山の民たちが大挙して山を下りてくる
-
- 720
- 2023/07/16(日) 13:30:38
-
そして近隣に越した元戸塚民も行く
昨日はいけなかったけど
-
- 721
- 2023/07/16(日) 14:31:17
-
とつまつ盛り上がってよかったね
-
- 722
- 2023/07/16(日) 15:28:39
-
名古屋の方では国一って言ってた
-
- 723
- 2023/07/16(日) 17:14:13
-
一国二国使って良いのは五反田から青木橋までの住人
背伸びしたらあかん
-
- 724
- 2023/07/16(日) 17:20:45
-
川崎と横浜スレで話されていたのをこっちにも持ち込むのか
-
- 725
- 2023/07/16(日) 17:23:25
-
どうでもいい話程盛り上がるよね
-
- 726
- 2023/07/16(日) 18:26:22
-
戸塚に来る前に神奈川区に住んでいたので
一国=国道15号線=第一京浜
二国=国道1号線=第二京浜
国道466号線=第三京浜←これは言わなかったので三国(サンコク)とも呼んだことはありません。
が、イチコク、ニコクを言うのは京浜工業地帯を通る大きな国道か2本で工業地帯(海側)から数えて国道15号線が第イチ(国道)、次の国道1号線が第二(国道)として呼ばれていたので国道を付ける変わりに、京浜地帯を走る輸送関係の道路として別の呼び名として第一京浜(国道15号線)、第二京浜(国道1号線)とも呼ばれてましたので、京浜道路のイチコク(国道15号線)の無い西区より南西に当たる保土ケ谷区からの東海道(国道1号線)は第一京浜とは呼ばないので、保土ケ谷区からの国道1号のことをイチコクでもコクイチ(国1)で良いと思います。
同じイチコクでも地域でどちらのことを呼んでるのか判ると思うんだけどね。
-
- 727
- 2023/07/16(日) 18:28:14
-
な、>>718で書いた通りだろ
-
- 728
- 2023/07/16(日) 18:29:48
-
簡単に言うと、京浜地帯では無い戸塚スレでコクイチと言ったら国道一号線のことで当たり前だろ!
ってことです。長文失礼しました。、
-
- 729
- 2023/07/16(日) 18:31:52
-
>>727
俺は戸塚スレコクイチ=を京浜派ではありませんよ。
-
- 730
- 2023/07/16(日) 18:32:22
-
もはやこのメンタリティ気味が悪いわ
-
- 731
- 2023/07/16(日) 19:29:48
-
夕方一号線戸塚警察署前あたりで暴走族見た
3台連なっていたんだけど
2台目のドライバーがおじいさんだったのはびっくりした
-
- 732
- 2023/07/16(日) 19:35:31
-
コスパだタイパだという今時の小賢しい若者が
この暑い最中に大きな音を立てて走る訳がないと思う。
-
- 733
- 2023/07/16(日) 20:03:54
-
>>730
なら黙ってろ粕
-
- 734
- 2023/07/16(日) 20:46:12
-
安心しろ、お前も削除だ。
-
- 735
- 2023/07/16(日) 21:01:51
-
Q:彼等は本当に成人しているのでしょうか。
A:はい。にわかに信じ難いことですが、2回もしくは3回目の成人式を経験してきた強者共なのです。諦めましょう。
-
- 736
- 2023/07/17(月) 06:27:09
-
前に戸塚駅からバス15分超のとこ住んでたことあるんだけど
もう完全に地方都市と同じで車社会なんだよね
成人した子供はほぼ家を離れるから当時から高齢化の兆しもあった
-
- 737
- 2023/07/17(月) 06:37:09
-
戸塚の回りに平和会館はいっぱいあるようですが、実際平和なんですかねぇ
-
- 738
- 2023/07/17(月) 12:30:31
-
平和会館ってなに?
-
- 739
- 2023/07/17(月) 13:16:09
-
>>738
創価学会のホール
-
- 740
- 2023/07/17(月) 16:45:54
-
なんだ、そ〜か。
-
- 741
- 2023/07/17(月) 17:17:36
-
「幸福会館」みたいのもあちこちにあるね
-
- 742
- 2023/07/17(月) 17:59:50
-
「王国会館」はエホバの証人。ここの子供は輸血が拒否されるので、
けがをさせないよう最新の注意が必要。
-
- 743
- 2023/07/17(月) 18:25:14
-
イットで戸塚付近の迷惑行為が放送されてた。
https://twitter.com/yururibatv/status/1680847896869228544?s=46&t=rzDWw4udolnbeAjqrnU_7A
-
- 744
- 2023/07/17(月) 18:55:37
-
iriの会いたいわのMV、戸塚じゃね?
線路上の歩道橋とか、上倉田住宅?かなんかも映ってるよね
-
- 745
- 2023/07/17(月) 21:05:24
-
国道一号線の西行側車線で不動坂の手前のとこじゃね?
-
- 746
- 2023/07/17(月) 21:09:43
-
>>744
おお!早速、見てみた。
1;50前後とか、図書館近くの橋あたりから、
駅方面を映していて、西口側の川沿いのマンションとか
東口のモディや駅ビルが見える。
全体的に、あの橋がMVの一番の舞台のような印象。
それだけに、抱きあってるシーンがリアル・・・。
このページを共有する
おすすめワード