伊勢原スレッドver.145 [machi](★0)
-
- 888
- 2023/08/12(土) 13:30:37
-
誰なのかエスポットから続く道の高速の向こうでイヌだかタヌキだかを当て逃げしたでしょ・・
-
- 889
- 2023/08/12(土) 23:05:45
-
ガソリンが180円超えてた(泣)
-
- 890
- 2023/08/13(日) 06:52:01
-
>>889
ハイオク196円(泣超えて笑)
-
- 891
- 2023/08/13(日) 12:29:37
-
もしガソリン1リッター1000円とかになったら、この車社会はどうなるんだあ?
-
- 892
- 2023/08/13(日) 12:37:52
-
>>891
そのときにインフレ続いて最低賃金7500円とかになってりゃ問題なくね?
問題なのは「値上げされること」ではなく「賃上げされないこと」なんだから、いいかげん物価上昇を悪者にするんじゃなくて、賃金据え置きをけなす世界にならんと
-
- 893
- 2023/08/13(日) 14:24:20
-
そこまでいったら政府待望のデノミでしょ。
-
- 894
- 2023/08/13(日) 21:14:27
-
今の日本政府じゃあ望めないな。
-
- 895
- 2023/08/15(火) 06:33:38
-
ガソリン税を減らせば良いだけなんだけどね。
宏池会は下げないよ
-
- 896
- 2023/08/15(火) 12:53:16
-
大雨警報解除されてた
もう降らないのかな
-
- 897
- 2023/08/15(火) 19:18:17
-
>>895
ガソリンにかかってる揮発油税にさらに消費税がかかってるからな
-
- 898
- 2023/08/15(火) 19:35:42
-
伊勢原のどこぞのガソリンスタンドの値段のことならともかく、一般論とかだと10が限度と言ってた管理人がいた。かなり前の話ですが。
いずれにしても削除マニアさんに削除されないように注意で。気分悪いでしょうから。
-
- 899
- 2023/08/15(火) 21:49:00
-
信号無視して注意されると開き直る輩みたいだな
-
- 900
- 2023/08/16(水) 05:38:04
-
>>898 895の2行目はもっと詳しく書いたけど、NGワードに引っかかってしまった。
まあ、どっかで線を引かないといけないし、仕方ないんだろうけどね。
-
- 901
- 2023/08/16(水) 14:01:38
-
SDGsのためにガソリン使用量減らさないと
-
- 902
- 2023/08/16(水) 14:12:11
-
けどクーラー入れずに乗るのはキツイ
-
- 903
- 2023/08/16(水) 18:46:37
-
車用の扇風機を愛用してる
手元ばかり冷えすぎず、エアコン弱でも風がよく廻って涼しいですよ
ところでオーケーの駐車場ルールがよくわからない
2000円以下だと問答無用で有料?ゼロ円の時がある気がするんですけど
-
- 904
- 2023/08/16(水) 19:49:36
-
>>903
オフィシャルには有料
ただコインパーキングは停めてから数分間課金スタートされない(間違えて停めた等クレーム対策の一環)仕様のとこが多いから実情は0円で出れたりする。
1つ注意点は昨日5分停めても0円だったとこが明日以降も0円とは限らないとこね。あくまで管理者のさじ加減なので、ネットとかのあやふや情報信じたりこれまでの経験値だよりで「〇〇分までなら0円」と決めつけないようにしましょう。
-
- 905
- 2023/08/16(水) 20:19:38
-
>>904
ありがとうございます
+100円の頭で出かけて、なぜかゼロならラッキーくらいに考えておきます
-
- 906
- 2023/08/16(水) 22:44:22
-
気持ち良く買い物が出来て、車も無事なら100円でも200円でもいいんじゃないか。
-
- 907
- 2023/08/16(水) 23:26:24
-
かながわpayで10%還元を意識しながら買い物してるので、想定外の出費になると気持ちよさが台無しになってしまうのですよ
駐車場無料の大和オーケーで買い物したら、時間制限のデメリットを強く実感したのです
伊勢原駅前で無料は無理だと思うので、そこは割り切って折り合いつけようと思います
-
- 908
- 2023/08/17(木) 06:03:15
-
神奈川peyはなぜ一番多いpayPayが非対応なのか
-
- 909
- 2023/08/17(木) 07:10:07
-
還元意識買い物ですか。わかります。そもそもスーパーで買い物して駐車場代金がかかるのが・・・駐車場を色々な意味で利用する人がいるから!
-
- 910
- 2023/08/17(木) 12:44:47
-
今年は梨もブドウもできが良いのか美味しいですねぇ。
-
- 911
- 2023/08/17(木) 12:48:46
-
朝JA行ったら果物求める人たちで暴動が起きてて笑った
-
- 912
- 2023/08/17(木) 14:21:10
-
幸水イマイチだったけど個体差かな、お盆に間に合わす為に収穫早めな個体だった、お盆で仏さんで寝かしていた物はどうなることか
-
- 913
- 2023/08/17(木) 15:36:32
-
幸水の甘さとシャクシャクしすぎない感が好き
50年以上も変わらない人気種って凄いよね
-
- 914
- 2023/08/17(木) 15:57:34
-
暴動とはどういう
-
- 915
- 2023/08/17(木) 17:06:23
-
>>911 JAは火曜に行かなくちゃ。
-
- 916
- 2023/08/17(木) 17:39:33
-
火曜、狙い目なんですか?
第3火曜?だかが休みでしたっけ?
-
- 917
- 2023/08/17(木) 18:59:51
-
>>916 前から「さかなの日」だったんだけど、ひものばっかりで、つまらなかったんだよね。
この間、行ったら、まるもとの朝仕入れたあじ、鯖、鰯があって大当たりだった。
ずっとやるのかは知らないけど・・・
-
- 918
- 2023/08/17(木) 19:11:59
-
>>914
JAが焼き討ちと略奪にあったって意味じゃね?
-
- 919
- 2023/08/17(木) 19:54:33
-
幸水のせいだよ
-
- 920
- 2023/08/17(木) 20:32:54
-
今モニタリングみてて高橋洋子が大神宮の祭りに来てたこと知った…すごいな!生で見たかった。
-
- 921
- 2023/08/17(木) 21:30:05
-
伊勢原のエアコン修理業者でお勧めの
ところありますか?
-
- 922
- 2023/08/17(木) 22:18:38
-
この時期、早く直した方がいいと思うから、 量販店に申し込みした方が 結局は早いし、ボラれることもないと思う。
もっといい情報あればいいですね!
>>921
-
- 923
- 2023/08/17(木) 22:26:01
-
電気屋さん、空調設備屋さん、メーカーのサービスセンター、症状によりますけど。
6畳エアコンで6〜7万円工事費込みの製品もありますから、10年超えるようなら悩みどころですね。
ある程度は動画検索で不調の当たりを付けられるといいんですけど。
-
- 924
- 2023/08/17(木) 22:27:45
-
伊勢原のエアコン修理業者は技術力が引くくボラれるだげ。メーカーに連絡して、そのメーカーの協力店が来るので任せたほうが安心安全安泰。
-
- 925
- 2023/08/17(木) 22:31:10
-
9月1日から市の省エネ家電買い換え補助金(購入費用の1/3、上限5万円)があるけど、待てないですよね
-
- 926
- 2023/08/17(木) 22:32:34
-
6畳エアコンなら修理な出しても2万まで!それ以上なら量販で数年保証が付くのを買ったほうが良い。メーカーのサービスマンなら、その辺の見極めも相談にのってくれる!おすすめはダイキンだね。
-
- 927
- 2023/08/17(木) 22:32:53
-
と、情弱のゴミアドバイスが続きます
-
- 928
- 2023/08/17(木) 22:51:46
-
921です。
色々な情報ありがとうございます。まずはメーカーにかけるのが
確実ですね。
業者調べてもあやしいところばかりです。
市の補助金制度の情報もありがとうございます。
-
- 929
- 2023/08/17(木) 23:20:59
-
>>928
後で結果 教えてもらえると助かります
-
- 930
- 2023/08/18(金) 09:35:09
-
928です
室外機が動かなかったのが動き始めたので
様子見です。
まだ6年くらいですし。
-
- 931
- 2023/08/18(金) 16:01:32
-
室外機作動不良からの動きだし冷えるなら、室外機の基板誤作動の可能性が高い。また止まらないといいですね。
-
- 932
- 2023/08/18(金) 16:57:50
-
室外機なんですね。
不安定なのはアース線が外れた、水抜きドレーンが詰まりかけてる。だったら自分で解決できそうですけど…
暑さを乗り切ってください。
-
- 933
- 2023/08/18(金) 20:03:39
-
桜台小前の海船、今月いっぱいで閉店だそうです
-
- 934
- 2023/08/18(金) 21:02:44
-
海船残念です。照国がやってるからおいしかったのに。
-
- 935
- 2023/08/19(土) 08:48:47
-
うちのマンションの敷地住民じゃない人が近道で通り抜けしてく人いるんだけどこういう時はみんなどうしてる?そこ道じゃないしというモヤモヤする
-
- 936
- 2023/08/19(土) 08:51:19
-
例の「謝罪しろ」の場所に、A4サイズの
ミニ謝罪しろ看板があったyo
-
- 937
- 2023/08/19(土) 08:53:59
-
謝罪しろネタは、もういいだろ。
-
- 938
- 2023/08/19(土) 13:08:50
-
>>935
そのままモヤモヤしてるのが正解
自分に利害関係のないことに首突っ込んでトラブルに巻き込まれる必要はない
このページを共有する
おすすめワード