facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 751
  •  
  • 2023/04/11(火) 21:33:50
何十年も遡ったら新幹線と地下鉄以外なにもない、
になったりして……

地下鉄できた1985年ならそれなりに街出来てたかな?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2023/04/11(火) 23:50:28
>>749 >>750
そもそも存在価値なんて定量的に計れるもんじゃないからね
シェアが何%だから存在価値がある、無いとかナンセンス
少なくとも、菊名―新横の一駅間利用客が激減しただけで新横浜線の存在価値はあると思う
朝はなかなか扉が閉まらない、夜はイベントがあれば1,2分足止めを食らう
これらが開業後はほぼ解消したのは横浜線利用者から見ても十分価値がある

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2023/04/12(水) 09:39:36
GWでアリーナやスタジアムでイベントが多い頃に
菊名乗り換え客がどのくらい減ったのか、
目に見えて実感しやすいタイミングなのでは?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2023/04/12(水) 17:49:51
まあ、今までが異常だったと思えばいいんじゃね?
その昔なんて東急と横浜線の乗り換えはラッシュの通勤客くらいなものでしたからね。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2023/04/13(木) 10:25:51
菊名乗り換えの人は、菊名で飲食したりとか街の発展には全く寄与しないから、減って頂けるのは定住者として嬉しいよ。小さなトラブルも減るだろうしね。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2023/04/13(木) 11:47:03
>>755
唯一しぶそばは売り上げ減ったんじゃないかな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2023/04/14(金) 15:56:13
出た出た(笑)菊名住民大好きな排除的考え方! 菊名どうしたの!?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2023/04/14(金) 17:18:56
>>757
聞くな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2023/04/14(金) 17:35:29
駅が無駄に混んでるのがマシになったら嬉しいってだけね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2023/04/14(金) 20:59:56
ただの寝に帰る場所。菊名は。
便利なのは電車のみ。これで東横、横浜2つ 
通ってなかったら住みたくない駅ナンバー
いくつかに入ると思う。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2023/04/14(金) 23:50:27
そこに愛はあるんか?
無いみたいね(笑)

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2023/04/15(土) 03:37:03
そもそも明治初頭までここには街なんて
無かったんだから、そのころに比べれば
減ってもゼロになることはないでしょう。
まぁ新横浜もだけど。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2023/04/16(日) 20:09:19
今さらかもだけど、鳥若さんが閉店してた!大変お世話になりました。。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2023/04/16(日) 22:21:16
>>763
ええええええー!
ま?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2023/04/16(日) 22:24:40
(連続すみません)
菊名イチ美味しいお店でした
これ以上混むと困るから人に教えたくない名店というか
ショック過ぎる
残念

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2023/04/17(月) 06:35:25
建て替えのため閉店の張り紙があります。3月末で閉店だったのかな。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2023/04/17(月) 07:31:05
桜まつりは混んでましたね

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/04/17(月) 14:45:05
長く続いてた所が終わると寂しいな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/04/17(月) 22:09:15
鳥若常連でした!辛すぎる…

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2023/04/17(月) 22:26:54
TSUTAYAのビルの小区画にカメガヤのドラッグストアがオープンするらしい。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/04/18(火) 07:11:55
6月下旬のようですね。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/04/18(火) 08:39:06
ドラッグストア、なぜ。
ファストフード欲しい。
あとタリーズかスタバかコメダあたり。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/04/18(火) 13:02:42
東口にカフェあれば需要ありそうだよね
タリーズは一回も入ったことないけどさ…

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/04/18(火) 22:00:21
青木ビル建て替えるなら、是非誘致して欲しいけど、無理かなあ。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2023/04/18(火) 22:53:10
>>773
ドトールじゃだめなのか?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2023/04/19(水) 19:22:43
青木ビル建かえしないともう古すぎです。
あそこが変われば‥

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/04/20(木) 07:16:02
一階部分がなくなってフィットケアになるようですね

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/04/20(木) 11:01:21
ツタヤなくなるってこと!?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2023/04/20(木) 18:25:01
ネトフリ見るからDVD借りないし
CD借りるのは車のハードディスクに読み込ませたい時だけににってたけど
車ですらSpotifyとBluetoothで聴きがち
雑誌買うくらいしかツタヤに行くことないもんなぁ


フィットケアデポはパンとかお弁当とかの食料品扱う店舗もあってツタヤよりは行く理由がありそう

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2023/04/20(木) 19:15:32
二階と一階から一部の本、文具を移設したのは残ると書いてあった

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2023/04/20(木) 19:30:24
菊名で唯一可愛くて楽しいお店だったのに…
悲しみがとまらない。薬局あるじゃん。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2023/04/20(木) 20:19:01
フィットケアはデポじゃなくてエクスプレスだから、調剤と薬品、化粧品の店っぽいけど
成城石井が良かったなあ…

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2023/04/21(金) 04:08:56
TSUTAYAができるときに、一緒にスタバが入るって噂もあったよね

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2023/04/21(金) 11:53:52
フィットケアって結構商品安くなかった?
妙蓮寺店でよくトイレットペーパー買ってたな。

DVDレンタルってそこまで需要減ってんのかね〜。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2023/04/21(金) 12:05:11
本屋はよくインクの匂いがとか言うけど、レンタル屋って中古臭って言うかなんかね?サブスク全盛でまだ利用者いるんだな!

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/04/21(金) 13:50:05
あの、今日新横浜かその周辺で何かありますか?イベントとかワクチン接種とか。
駅前で臨港バスを待ってたら、高齢の方が『新横浜にゆくバスの停留所はどこですか』って聞いてて
3回ほどそんな感じの人がいたので。
単に新横浜なら電車で行けますが、バスってことは新横浜ゆきのバスの途中のどこかで下車みたいな
案内があったのかと。スポーツセンターとか神奈川税務署とか赤十字センターとか。
アリーナのお相撲は明日だし。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2023/04/21(金) 14:43:27
>>786
高齢者ならスポーツセンター前にある社会保険事務所に用事がありそう

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/04/21(金) 14:58:58
>>786
綱島街道に出て少し先の停留所だと教えてあげましたか?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/04/21(金) 19:19:24
>>786
バスだと優待パスで乗れるからでは?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2023/04/21(金) 20:36:46
ありえねーや、本当に残してほしい綺麗な
楽しいお店がなくなり、古すぎで入ったこともない
商店街が、残るって‥

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2023/04/21(金) 20:39:48
菊名はなんでこんなに何もないの??チェーン店の入りやすい、
ファミレス、ファーストフードにしてよ、
頼むから‥あそこなら入口広めだし
駐輪場のほう開放したら、
ベビーカーとかでもいけるんじゃない?
とにかく、普通の店がほしいだけなのよ、若い人らは。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2023/04/21(金) 23:10:23
若い人向けの街じゃない気が

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2023/04/21(金) 23:18:50
あの駅前見たら、やばい街だと気付いて欲しい。嫌なら住むなと言わんばかりにバスが歩行者蹴散らしてるじゃないですか。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2023/04/22(土) 00:14:19
西口はなんにもないけど平和なもんだぞ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2023/04/22(土) 02:16:07
平和は東口だよ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2023/04/22(土) 03:15:58
4月22日03時02分頃 港北区菊名4丁目付近で発生した災害に、消防隊等が出場しています。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2023/04/22(土) 03:43:55
いくら横浜線乗換需要とはいえ、天下の東急東横線特急停車駅にマック無いの異常だと思わないのかな
一つくらいハンバーガーチェーンあってもいいだろ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2023/04/22(土) 04:23:59
マックは元々フランチャイズでオーナーが止めただけ
レンタル止めるTSUTAYAにでも頼んでみたら?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2023/04/22(土) 07:17:48
魚重さんの跡地、結構面積あるけど、ファストフード路面に入れてくれないかなー。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2023/04/22(土) 07:48:52
若い人向けの街ではないけど
最近どんどん若い人が入ってきて増えてるので。
戸建てがバンバン建替えられてファミリーが
引っ越してきて、学校も校舎が足りません。
マンションもできるからまた増えるし。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/04/22(土) 07:51:43
もうお祭りとかはいらないので
駅前整備してほしい。
限られた人しか参加もしないだろうし。
この狭い道の祭りとかはもう
やらなくても良いなぁ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード