facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 910
  •  
  • 2021/10/01(金) 12:02:44
>>900
誤記訂正
誤 : 南ジョージア大学繋りだったっけ?
正 : コロンビア大学繋りだったね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/10/01(金) 12:35:00
>>898さん。ありがとうございます。
10年とか20年なんて言われると困っちゃうけど、
3年後には、貴方達を嘲笑う事が出来る訳ですね。
いゃ〜、ウキウキしてきたなぁ〜〜〜。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/10/01(金) 13:36:13
>>892
少しばかりの知識ある従事者です
何より心配なのが自己免疫疾患の発症です・・・
末永きご健康をお祈りします

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/10/01(金) 14:17:15
終末思想って宗教の典型的な教義だな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/10/01(金) 14:28:51
コントロールされている

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/10/01(金) 15:37:49
マスコミにコントローロールされていることに気づかないコロナ脳
日本では大したことない「さざ波」程度で大騒ぎ

コロナ怖いコロナ脳ってオウム真理教の信者に似ている
聞く耳持たないし
「コロナは怖い、とにかく怖い、だって怖いんだもん」
要するに、アンポンタン

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/10/01(金) 16:24:58
bbtecさぶい

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/10/01(金) 18:07:34
解除初日から台風とか・・・
週末大した予定入れられなかったが
土日は各地の道路や観光地そこそこ混みそうな予感

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/10/01(金) 18:12:41
>>915
ホントそうだね
マスコミはいつもみんなのためを思って為になる情報をいっぱい提供しているのに
それを嘘だなんてどうかしてるよ

そんなことしてるとXのボーカルみたいに顎男呼ばわりされちゃうよ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/10/01(金) 18:42:46
>>901
この人たちがそもそも本当に発言してるのかも怪しいwアメブロじゃあね

百歩譲って発言が本当だとしても、
製薬会社出身ならデータと論文で語るべき
研究者なら研究論文で主張するべき

発言はただの一個人の感想
それ以上でも以下でもない

そんなもの信じる神経がわからん

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/10/01(金) 19:21:40
だってばかだもん

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/10/01(金) 19:45:07
初回接種者の0.8%が2週間以内に死ぬの?
30億人だとその内2400万人死んだのか

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/10/01(金) 20:15:51
そのマイケルさんはファイザーに勤めていたけど副社長じゃないし、何年も前にクビになってるのは散々指摘されています
当然知っていてあえてデマを拡散し続けてるんですよ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/10/01(金) 21:19:33
>>922
それよく聞くけど、ファイザー社の公式ソースあるの?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/10/01(金) 22:37:43
Vice Presidentは部長級だから
副社長って訳してる時点で足きりOK

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/10/01(金) 22:49:48
人生経験豊かで教養のある大人は、
マスコミや権威筋の顔色を窺って、多数派としてのポジションを確保する。
それが日本人の王道人生なんだね。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/10/01(金) 22:51:26
最近(8月〜9月)の世界各国の動向は、


昨年12月迄に国民の6割が二回目接種済ませた国の統計調査によると
・感染防止効果は、当初の九割から、今年7月には四割〜八割まで低下が見られた
・一方、重症化予防効果は、半年経過しても九割以上に保たれている
(感染防止効果の原因として、中和抗体の低下や、ラムダ株等変異種による影響が考えられる)

・既に三回目のブースター(追加免疫)接種プログラムを実施し始めた先進国も出始めている

・一方で、先進国では二回接種率5割超えるも、途上国ては未だ三分にも満たない「接種格差」の拡大を国連機関が指摘、自国のブースター接種よりも未接種国への供給・分配を強く訴えている

・パンデミック収束のためには、二回接種+自然免疫で充分可能なのか、それとも三回接種が必要になるのか、今後の展望を見据えて世界各国が状況に注目している

久々に関連記事読むと、なかなか興味深い

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/10/02(土) 07:14:18
感染急増「子ども」にワクチンを受けさせるべきか
SNS上のデマ拡散、黒幕は40億円荒稼ぎの実態
https://toyokeizai.net/articles/amp/450279?page=5

彼らは自然派を謳い、政府の陰謀説を流布し、新型コロナウイルスの存在を否定するなどして、ワクチンや医師を貶めようとしてきた。センセーショナルなメッセージが耳目を集め、今年3月までにSNS上でのべ5920万人ものフォロワーを獲得した。最新の報告書では、その数は6200万人を超えている。

反ワクチン業界は、そうして集めたフォロワー相手にセミナーを開き、会費を徴収し、サプリメントや本の販売などを行ってきた。CCDHの別の報告書では、業界全体の収益は年間少なくとも3578万ドル(39億円超)に上ることが示されている。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/10/02(土) 08:57:31
セミナーの動画をちょこっと見たけどマルチ商法そのもの
ばかってやっぱ金利30%つくとかどう考えても嘘だろうって思っても食いつく
マルチに引っかかる欲望や願望が心の隙間にあるんだろうな

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/10/02(土) 10:37:10
>>927 >>928
ファイザー社は各国政府との間で、コロナワクチン接種において問題が生じても一切の責任を問われない、各国政府は訴訟をしないという契約を結んでいる。
それ故、ワクチン接種に関連する死亡の補償は各国政府が肩代わりすることになっている国もあります。(日本政府は当初4,420万円としていました。
)
日本政府は、ワクチン接種との因果関係が疑われる事例を1000件余りも認めています。
そんな危険なワクチンを日本政府は買わされています。
効果や安全性を確かめるべく現在まさに初めて人体で治験中であるワクチンを作る製薬企業は、超単位の売上です。

ファイザー、ワクチン売上高3.6兆円に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28CZU0Y1A720C2000000/

【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーは28日、独ビオンテックと共同開発した新型コロナウイルスワクチンの2021年12月期通期の売上高が、335億ドル(約3兆6850億円)になるとの見通しを発表した。5月時点の従来予想(260億ドル)から上方修正した。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/10/02(土) 10:37:24
ボッシュ博士の動画見たわ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/10/02(土) 10:39:01
何でも金に変える奴はいるからな
そういう奴は反ワクチン的な物で金を稼いで推ワクチン的な物で金を稼ぐ
しかも自分はワクチン接種すらしない
偉い人がワクチン接種しないのも頷ける

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/10/02(土) 11:11:24
新型コロナワクチンは、あくまでも緊急時の選択肢の一つとして、米国FDAの承認を受けて厚労省が特例承認したに過ぎない代物。
だから接種の選択は国民の自己責任の下に置かれた。
よって、接種の強要は憲法違反。犯罪に該当する。

また、現在治験中であるが故に、日本国民の半数はワクチンを接種すべきではない。
ワクチン接種が本当に有効で効果的であるかどうかは? 非接種者のサンプルが同数いる方が精度があげられる。

もし、ワクチン接種者の中にプラセボが半数混ざっていたとしたら、それはワクチン接種した人を騙していたことになってしまう。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/10/02(土) 12:02:48
何でも利用して巧くやる奴はいくらでもいる
他人が昔のドラマを違法に垂れ流して数十億円を稼ごうと反ワクチン推ワクチン動画で数十億円を稼ごうとお前らは一円も損してない
たんに僻むか僻まないかのあれだけだろう

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/10/02(土) 12:41:24
じゅんちゃんはいないかな?
http://rapt-plusalpha.com/politics/post-22062/

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/10/02(土) 14:00:36
>>934
みごとに小泉氏は、純一郎氏も進次郎も名がありませんな!
やっぱ彼らが新のヒーローなんでしょうか?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/10/02(土) 15:24:28
>>929
因果関係認められた事例は補償金払われただろ
あとは評価できないのばかり

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/10/02(土) 18:36:01
このスレが下にあるという事はいろんな意味で沈静化したんだろうね
おつかれ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/10/02(土) 18:38:19
こんなスレもう終了でいいよ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/10/02(土) 20:00:37
>>938
前回も、もういらん・・とスレを削除されたあとに
パンデミックとなったわけさw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/10/02(土) 20:16:32
今日あたりは人出が多かったらしいので、これから2週間で大きな動きがなければ本物

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2021/10/02(土) 21:09:25
反ワクチンと推ワクチンがいがみ合いするだけのスレでストレス以外は何もないスレ
嘘だか本当だか、もわからない情報が互いに書き込みされるだけ
推しは打て打て大騒ぎ
反派は打つな打つな大騒ぎ
互いの利益か、何か知らんが24時間貼り付いて書き込みする人までいる
そういうのは他の掲示板にあるからそっちに行けば良いんじゃないか?
わざわざここでまで仕事する必要ないよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/10/02(土) 23:26:15
・上気道(鼻・喉)炎症起これば37度台の発熱
・下気道(気管支・肺)まで炎症進むと38〜39度台まで発熱や呼吸苦など発症
新型コロナウイルスがどう変異しようと、接種などで集団免疫獲得しようと、ここの基本的な感染指標は変わらないだろうから

周囲も皆、今週末から様子見しつつ、徐々に外出・会食・旅行などガンガン再開していくと思うので
有症者減少とクラスター発生、身内・職場・交友関係での感染をどこまで抑えられるか
良い方向性で、社会全体が試されているというのが最近の実感

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2021/10/02(土) 23:36:41
何で国民次第の発想しかないんだろw
政府がまずちゃんと対応しないから
皆、自粛なんて意味ないってなってんだけどね。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/10/03(日) 00:01:08
日本の政府どころか、国連機関も世界各国も
各地の状況に注目しながら、手探り状態ではある

昨年末にいち早く接種二回で集団免疫獲得を目指した米欧先進国の状況見られたお陰で、
日本国民の半数は、安心して、今年の春〜夏に集団接種が受けられたのは有難かった
そして、(6月〜8月はデルタ変異種があれだけ猛威奮っていたのに)、接種の集団免疫効果(?)が早くもこの9月にテキメンに出てきたのでは?という感触の
10月の緊急事態宣言解除スタートなんだなあ

久しぶりに堂々と出かけて知人と会って、料理も酒も美味いことこの上ないね

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2021/10/03(日) 00:02:16
本当は接種したくないのに、企業や組織が同調圧力かけるようなら、「労働基準監督局に通報して対応を決めさせて貰います。様々なメディアに連絡して取材してもらいます」
と言って、選択権は個人にあり、接種の強制は違憲であることを理解してもらおう。

>>936
まさか政権や厚労省のやり口に単純に騙されてしまう人がいるとはな。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2021/10/03(日) 00:52:38
海外も収束してくれれば
空輸や旅行、アート・ファッション等の各業界も息を吹き返して来るんだろうけど
まだまだ先になりそうだ

というか日本国内も解除始まったばかりなのに
さすがに楽観視のし過ぎですね(自省)

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2021/10/03(日) 05:48:05
>>944
手探り状態はわかるけど、自粛に意味がないこと自体誰でもわかるだろ
それを何度も繰り返している無能な日本政府。
しかも、未だに国民の行動次第みたいに言うことが愚か過ぎる。
感染拡大を防ぐ気なら法を変えてロックダウンするのが近道。
飲食店を時短とか酒提供禁止とかわけわからん

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2021/10/03(日) 10:19:17
>>947
>飲食店を時短とか酒提供禁止とかわけわからん

飲酒後にどっかのお店で農耕接触って路線がみえみえだからだろ?
それ以上は大人の都合で詳細はお話しできませんとかね。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2021/10/03(日) 10:30:13
ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4d01443b077b9d07509015f4e0625d45b9cf25

情報統制からのBluetooth入り毒ワクチン強制接種へ
全体主義復活。
子供達よ、悪魔に魅了され狂った大人達の滅亡への暴走をみとどけろ。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/10/03(日) 10:56:28
>>949
どの国も接種数が頭打ちで全く進まない
義務化もなかなか進まない、切り札だったワクチンパスポートもあやふやになって企業や飲食店も協力的ではない

セオリー通りならここで反ワクチンのリーダー的な人を逮捕して見せしめにしたいが
そのリーダー的な人が博士や専門家や医者で
そんな人が反ワクチンリーダーをやっている事が世間にバレる逆効果になる恐れがある

政府だって打つ手がなくて困っているんじゃないかな?

ガス抜きできて、暗殺も犯罪も減って、
最高だと思っていたSNSがまさかこんな形で害をなすとは夢にも思ってなかったろうね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/10/03(日) 11:20:45
>セオリー通りならここで反ワクチンのリーダー的な人を逮捕して見せしめにしたいが

こういった凶暴なパヨクって恐ろしいよね
何も分からずに、自分が権力者と重ねて見ている

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/10/03(日) 11:22:57
>>951は歴史の勉強とかしてないだろ?

セオリー通り=現実の歴史って事だよ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/10/03(日) 11:33:08
12月に飲み薬出るからそれまでの辛抱

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/10/03(日) 11:47:08
>>953
おパヨさんにも有効ですか?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/10/03(日) 14:16:41
>>947
「自粛に意味がない」と言っておきながら、「ロックダウンするのが近道」って阿呆なん?
「ロックダウンして、病院とスーパーと電車は通常通りでお願い」
と臆面もなく言うアンポンタンである

コロナが怖い奴だけで一生自粛しとけ
コロナなんか気にもしていない人の邪魔すんなよ
目障りだから

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/10/03(日) 14:48:06
>>955
>「自粛に意味がない」と言っておきながら、「ロックダウンするのが近道」って阿呆なん?

ようするに「強制的」って言葉に魅かれちゃっているわけね、
自分が権力者になったつもりで楽しんでるのだから。
おパヨさんって権力志向だし、やたらと暴力的でもあるな。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/10/03(日) 14:55:12
それいけアンポンタンに触れるなコピペだぞw

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/10/03(日) 16:14:03
>>950
>>902にご注目方。
コロワクだけでは限界があるから、おたふく風邪だの、はしかだの、風疹だの、BCGだのと幼児の段階から3種混合ワクチン接種、4種混合ワクチン接種等、あらゆるワクチン接種の機会を使って、少なくとも2種類のブルートゥースデバイスを体内に入れ込んでくるのだろう。
菅政権が最初に手を付けたのはデジタル庁でした。支配者の計画に沿って進んでます。
此処も、内閣官房の機密費からなのか? 臀痛からか? 製薬会社からか? 喪禍からか? 倒逸からか? 給料貰いながら24時間監視しているネット内交錯員がいますね。
ワクチンの危険性、アビガン・イベルメクチンの有効性、陰謀等の情報に対しては急行してきて否定する。
一方反ワクは殆んどがボランティアですからね。仕事しながらの。
此処のスレはまだ書き込めているが、他は情報統制されている。誤ちゃんだと、スレの流れで反ワクが勢いづくと、スレッドストッパーなるものがやってきて強制終了。
東海エリアの街BBSは、管理人がワクチン推進派に押さえられているのか?、カキコミ後、数分で削除。
中京地区の掲示板は、中共が運営する掲示板か?と思わせられる。
情報統制の恐ろしさ、今時の子供達には想像すら出来ないのだろうな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/10/03(日) 16:17:34
自粛、時短、とロックダウンはまるで違うんじゃないか?
勿論、政府の補償ありきの話しだけどな。
自粛、時短で国民に丸投げしてないで、ロックダウンしてる間の
補償すればかなり効果的だと思うんだけど?
何か間違ってるかな?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/10/03(日) 16:42:01
>>959
>自粛、時短で国民に丸投げしてないで、ロックダウンしてる間の
>補償すればかなり効果的だと思うんだけど?

超大となる事務手数と、補償の資金源はどうするのよ?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/10/03(日) 16:52:10
竹中平蔵が出てきて平蔵式ベーシックインカムを発動する機会を虎視眈々と狙っている
から社会保障費バンバン使えって耳打ちしているんだろうな

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード