facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 816
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:29:43
>>813
人々に不安を広げたいのかな
ウイルスは物質で破滅的になるかもって書いたところで何したいのさ?
不安煽って満足したいのか
ウイルスより狂牛病で話題となったプリオンなんてまさに物質だな
とりあえずアメリカ産の牛丼は格安で食えてるじゃん

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:30:57
>>814
「RNAウィルス 変異」でググってごらん。医学論文のPDFをいくつか比較すれば判断できる。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:33:29
>>816
無知はウィルスより遥かに怖いよ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:37:46
ちなみに人類が撲滅出来たウイルスは天然痘だけです。
それ以外は全て野放しです、また予防ワクチンや治療ワクチンがあるものも少ないです。
それでも危険なウイルスが大流行しないのは、感染後に免疫システムを持った人間が増える事で、それが拡散の
障壁となって新たな流行を防いでいるからです
このため、感染者は適切に治療し、世にこのウイルスに免疫を持った人間を増やしていかなければなりません。
ただし、全ての方を病院に受け入れると医療機関がパンクしてしまいます。
症状的には軽く、もともと健康体な方であれば自宅療法にて完治出来る肺炎ウイルスですので、軽症な方には
自宅療法を勧め、重症化の兆しがある方のみ病院へ入院して頂き治療を施しております。
(中略)
上記事情をご理解頂きたく、皆様方にはパニックとなる行動をお慎みいただき、ご協力の程をせつにお願い申し
上げます。

>>814
長々引用したのは、自分が行った病院の受付に置いてあった「新型コロナウイルスについて」のパンフに
書いてある文言の受け売りですは。
(A4 1枚で原文はもっと長ったらしい、難解な医学用語は省いた、たぶん医院長か誰か病院のお手製でしょう)

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:38:03
>>816
物質ではなく変異が813のキーワードだよ。読解力ないのか?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:39:05
日本の悪口言ってたWHOが一転して日本の対応素晴らしいとか、言い出してなんか怪しと思ったら
案の定大金だしてたね

そんな金あったら、国内の医療体制を整えるか、マスクの供給方法に金使うとか、倒産対策に金使うと
他に色々と使うべき道があると、素朴に思ってしまう

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:46:34
藤沢出たってね

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:54:19
>>815
厚生労働省のホームページに
「新型コロナウイルスに感染した人は、ほとんどが無症状ないし軽症であり、既に回復している人もいます。」と明確に書いてあるのよ。
「8割」というのはすぐには見つからなかったけど。

例えば1人感染者が見つかって家族とか近くの人調べて感染者発見!となってもその人はほとんどの人がピンピンしているということでしょ?
でも「感染者発見!」とは公表されてしまう。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/03/11(水) 19:58:37
トレッサのセントラルでやはり、次の感染者が出たようですね。市が発表した。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:03:19
>>823
それならテレビでも散々やってるから知ってるよ
ただ、それも何を根拠に言ってるのか分からないのは同じかな?
パニックにしたくないからなんだろーけど、根拠のない安全発言はかえって憶測呼んだり邪推されたりしそうだよね
危険危険って騒ぎ立ててる人とやってることは変わらないっつーかね

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:06:34
>>815
ごめん。8割となっている資料あったわ。

厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解」3/2の資料に
「これまでに国内で感染が確認された方のうち約80%の方は他の人に感染させていないこと、感染が確認された症状がある人の約80%が軽症、14%が重症、6%が重篤であること、北海道の感染状況の分析を明らかにしています。」
となっている。
この資料は、その後他の資料とかで訂正されていることはないみたいだから、現在も厚生労働省の正式見解じゃないかと思う。
恐らく6%の重篤。というのが高齢者だと思うんだけど。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:19:01
>>826

純粋に疑問なんだが、

> これまでに国内で感染が確認された方のうち約80%の方は他の人に感染させていないこと

なんでこんな事わかるんだろう?
接触した人間全て把握なんて出来ないだろうに

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:20:40
>>826
なんらかの確定的な判断を下すには、サンプル数が足りな過ぎると思うけど。
まだよくわからない、というのが科学的な判断。
断定的な発言をしている人は政治的判断をしているだけ。
まだよくわからなくても生きるためにはその都度判断を下さなければならなから
政治的判断が悪いというわけではないが、十分なエビデンスに基づく判断ではないという自覚は必要だ。

ちなみに今後の状況の変化や変異の可能性を考えると、国内だけでなく外国の事例も参考にする必要があると思う。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:24:16
>>827
同じこと思った。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:34:33
>>826
私もそれは疑問に思ったのよ。

でも、今ってとにかく感染者見つけたら徹底的に調べると思うのよ。
家族、勤務先はもちろん、何日にどこ行った。どこ歩いた。どの店に寄ったとか。店員とは話したのですか?とか。本人に聞き出して。
そこからさらにそのルートやらを調べて濃厚接触者を洗い出して感染を確認し、感染者が出なかったパーセンテージかな?とは思った。
当然すれ違ったような人は調べるのは無理だろうけど。

すみません。全部推測ですけどね。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:45:59
ジムが休会受付してたから休会したわ。
阿部の性で日本わコロナ地獄

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:50:37
86: 神奈さん 2020/02/22(土) 23:41:49 ID:1uycz8hw
んなわけないよ
来月には終息して感染者なんて一人も居なくなる
心配し過ぎて精神病んでるでしょ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:51:16
>>817
RNAってミトコンドリアにあって普通のDNAは細胞の核にある
実は別々の生命体が合体したものでミトコンドリアは酸素代謝を司る
RNAの変異能力が脅威だとしたらミトコンドリアを取り込んだ今の生物は脅威そのものさ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:53:19
>>801
ええな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/03/11(水) 20:59:30
>>822
親子(母40代・娘20代)みたいだな
勤務先等は不明

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:02:57
床屋と言えば、うちのじぃじがおととい1000円床屋行ってきたけど、ガラガラだったらしいよ
美容師さんがマスク付けてたから刈ってもらってきた、って言ってたわ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:05:50
床屋行ったけど釣り銭はビニール袋に入れて14日間の放置状態にしてる

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:06:27
>>827
同じく思った
確証ないのにこんなこと書いちゃうから信用失っちゃうのにね
区役所市役所も含めてお役所のやることってどこもこんなもんだよなーとは思うけどさ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:23:22
ウイルスが何を引き起こすかわからない状態で、今軽症の人が多いから大丈夫と考える人は危機感が足りないと思いますよ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:27:57
流星が落ちて来るかもしれないのに大丈夫だって危機感が足りないのはどうするんだ?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:40:49
落ちてきてるから流星になると思うのだが

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:43:02
>>840
それなら家から一歩も出ないで、布団かぶって寝ててもらうしかねえな。
安心させろったって、そんな都合の良い方法なんかねえんだから。
これから三ヶ月、部屋に引きこもってりゃ難は逃れられるだろ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:47:23
>>842
残念ながら流星は屋根ぐらい平気で貫通するから布団じゃだめだな
だから流れ星に当たって死ぬのは不安だけど対策しようがない
だけどそんなこと考えても仕方ないでしょ対策できないんだから

新型コロナウイルスの対策だってできることをまずやること
対策しようがないことをくよくよ考えるより手を洗うとかできることから
きちんと大切なことを見極めないと

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:49:59
>>827
それ海外のニュースとかでも言われてるけどね。
特に高齢者にはもっと深刻に受け止めてもらって暴走しないようにして欲しい。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:51:08
ウイルス退治には菌が効くって本当?
納豆とかヨーグルト食べれば予防できるってことね

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:53:23
>>845
ガセでしょ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:54:26
免疫力を高める食品だから風邪をひきにくくなる効果はあるがウイルス退治はできない

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:56:31
1000円カットはすこしこわい

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:58:53
>>843
曰く、家に帰ったらうがいと手洗いを念入りに。

とにかく医療リソースを使い切らないように、検査を希望する元気な患者で病院を一杯にしたら、
そちらに人手を取られて、本当に重篤な人がどうしても後回しにされちゃうんだから。

肝心なのは治療よりも予防。
少なくとも感染していない、したかもしれないってだけの人が出来るのは、これに尽きる。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:02:57
熱が出て下がらなかったら帰国者・接触者相談センターに
少しオーバーに言って相談したくなるよな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:08:51
>>839
今、無茶苦茶、危機感を感じているのは経済の方です。
今までどおり生きていけない人が続出するのと本当に生きていけない人(自殺者)とかが出てくる方にとても危機感を感じている。
経済がガタガタになると全然関係ないと思ってても回りまわって自分にも振りかかってくる可能性がある。

倒産や解雇、夏の賞与が出ない。収入半減で生きていけない。みたいなことが誰にも起こりうる。
だからそういったリスクを背負うほど本当に大変な病気なのか?疑問に思ってるんだよ。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:19:01
ラオックスなんて3割閉店するとか
連鎖が起きなければいいけどウイルスはそんなこと関係ないからなぁ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:20:34
>>845
特定の食品が新型ウイルスに効くというのは完全なデマだよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:23:44
>>843
流星は燃え尽きるから落ちてこない
地面まで届くのは火球

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:25:16
>>854
火球は2回見たことあるよ
地面まで落ちてくるのは隕石と言うべきでは?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2020/03/11(水) 22:57:07
藤沢、大倉山ってもろに小室だな

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:04:42
>>845
あまり限定せず
むしろ普通に栄養があって抵抗力や回復力を高めてくれる食べ物を
定期的に摂るべきだと思いますよ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:09:04
納豆ではコロナ予防にはならないのか
でも恵方巻みたいにコロネ食べるのは効いている気がする

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:13:15
>>851
それ思うけど、中途半端に感染対策の手を緩めた結果が今のガタガタと政府不信に繋がってると思うから
早期にできるだけの事はやった方が良いんじゃないかな?情報も分かりやすくもっとオープンにしてさ
今みたいなのがだらだら長く続いたら、節約・自粛ムードがどんどん高まって、もっと経済回らなくなる気がするよ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:14:29
全国のPCR検査のうち約10%が相模原市だそうだ
相模原市長がツイートしてた

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:18:40
>>808
イベント自粛の効果が効いていて、大規模なアウトブレークは発生していないと思う。
ただし今後はきっかけがあれば一気に起こる可能性があり要注意。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:24:29
>>840
それは「落ちてくるかも」であって、今の場合は「落ちて来ている」状態なんですがね
それで危機感持たないのは頭足りない人でしょ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/03/11(水) 23:53:00
>>837
洗えよw

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/03/12(木) 00:01:36
会社で異なるロケーションの会議禁止令が出た。社内・社外問わずネット会議だけを許可。おらは数週間前からずっと在宅しているが。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/03/12(木) 00:06:30
神奈川県「新型コロナウイルス感染症対策サイト」を開設します
2020年03月11日
記者発表資料
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/prs/r5552181.html


神奈川県 新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1369/

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/03/12(木) 00:19:11
各位 ご相談
前スレ( >>863)で 赤いたぬきφ さん [ MODERATOR ]から
「新スレ>>1に入れてほしい内容とかありますか?」と聞いてもらってますが
次スレタイトルを
新型コロナウイルス COVID-19 対策スレッド PART6
本文に
>>900を過ぎたら次スレ依頼してください
>>990を過ぎたら依頼&誘導の為にレスを残しておきましょう
を追加してもらいたいと思いますがご意見あったらお願いします

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード