新型コロナウイルス対策スレッド PART4 [machi](★0)
-
- 617
- 2020/03/04(水) 20:51:23
-
>>616
テレビ持ってないんだが。
ちなみに新聞も取っていない。笑
-
- 618
- 2020/03/04(水) 20:55:19
-
>>366
流石に今日から休校になりましたね
補講で対応するそうです
-
- 619
- 2020/03/04(水) 21:22:29
-
>>618
>いまだ感染拡大の沈静化が見込まれないことと、3月2日(月)の経済産業省からの学習塾業界への要請を受け、
3月4日(水)〜3月15日(日) まで休講とさせていただきます。なお個別指導セレクトに関しては、個別指導のため感染リスクが低いとの判断から通常授業を実施します。
休講となった授業は振替・補講等にて対応予定です。
振替・補講等がいつできるか、3/16以降再開できるのか、個別指導なら感染リスクが少ないのか
この業種に限らないが、「通常営業復帰のタイミングと理由付け」が難しそう。
おそらく日本の「ピーク」は早くても4月半ば以降になりそうな情勢だから。
-
- 620
- 2020/03/04(水) 21:36:56
-
トレペと聞くとトレーシングペーパーの方を連想するのだが
最近はそういう略し方するんか?
-
- 621
- 2020/03/04(水) 21:40:33
-
新型コロナウイルス致死率3.4% WHO、東京五輪巡りIOCと協議
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/whoioc.php
新型ウイルス致死率3.4%、東京五輪巡りIOCと協議=WHO
https://jp.reuters.com/article/coronavirus-health-who-idJPKBN20Q2OB
WHO がどういう計算をして、この値が出てきたのか、お知りの方はいませんか?
-
- 622
- 2020/03/04(水) 21:51:43
-
>>620
わしもそれがあるからトイペやわ
-
- 623
- 2020/03/04(水) 21:52:56
-
この2日間で相模原の突出感が薄れたわ
-
- 624
- 2020/03/04(水) 21:53:26
-
イオン系列はトレペなどに
関しては毎日納品してる。
TVは空になった棚を映す
とか煽りまくり。
で、5分ほどで完売です!
-
- 625
- 2020/03/04(水) 21:57:08
-
>>621
老人ホームみたいだったダイプリで現状1%くらいでしょ
-
- 626
- 2020/03/04(水) 22:08:02
-
>>621
このページの死亡者数を感染者数で割ればそれくらいになるでしょ。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
-
- 627
- 2020/03/04(水) 22:44:36
-
船で長旅した年寄りを下船後追跡調査したら、
通常で何%位亡くなってるのか興味がある
-
- 628
- 2020/03/04(水) 22:50:42
-
>>494
くどくど言われているが、新型コロナは潜伏期間中、無自覚症状の期間でも感染能力あるから、外出時にマスクはしろ
-
- 629
- 2020/03/04(水) 23:01:40
-
咳する人はつけろ
そうでないやつは、せきしてるやつに渡せ
-
- 630
- 2020/03/04(水) 23:04:57
-
>>576
御婦人自身が風邪気味で配慮してくれたのかもよ
-
- 631
- 2020/03/04(水) 23:06:17
-
もうライブハウスは封鎖しなきゃダメダな
-
- 632
- 2020/03/04(水) 23:19:27
-
相模原のコロナ情報のLINEアカウントが出来てるよ
市長のTwitterからいけるがテレビで言われてることくらいの情報しかないので役には立たない
-
- 633
- 2020/03/04(水) 23:21:36
-
>>629
>そうでないやつは、せきしてるやつに渡せ
そうはいっても、つけてたマスクを譲ってもらっても
使える気がしませんなあ
-
- 634
- 2020/03/04(水) 23:26:56
-
東京でトイレ紙売ってるとこ見つけたから
2袋抱えて目立つからグリーン車で帰るね
-
- 635
- 2020/03/04(水) 23:27:09
-
とにかく 手洗え
-
- 636
- 2020/03/05(木) 00:43:56
-
>>634カエルコールで夫婦円満
-
- 637
- 2020/03/05(木) 00:56:09
-
ダイヤモンドプリンセスの乗客は、もともと持病があって
飛行機乗れないような高齢者も多いので、今回の感染症
かなり厳しい状況。
神奈川の感染症対応病院の重傷者用病床は、かなり埋まってそう。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1235165372564701186
クルーズ船関係(3月4日)
陽性 706名
退院 212名
人工呼吸又はICU 35名
死亡 6名
-
- 638
- 2020/03/05(木) 02:12:04
-
立川志らく、生放送で「マスク」のネット情報伝え、国山ハセンアナから「ネット情報をテレビで発信するのはやめて…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-03040056-sph-soci
-
- 639
- 2020/03/05(木) 05:16:48
-
検査せず蔓延させて治安維持法を成立させよう、てことか。
-
- 640
- 2020/03/05(木) 05:50:53
-
もうコロナは飽きた。
大したウィルスじゃねえ。
-
- 641
- 2020/03/05(木) 07:27:29
-
最近マスクしてる人すごく増えたけど、みんなどこで買ってるんだ?
-
- 642
- 2020/03/05(木) 07:33:19
-
>>640
たとえあなたがどれほど飽きても、
コロナさんがあなたを離しませんよw
-
- 643
- 2020/03/05(木) 07:36:51
-
俺はマスクもトイレットペーパーも災害に備えて備蓄しているからまだまだ余裕ある。東日本大震災を教訓にしてそういう人多いんじゃないの?騒いでるのは学習能力ない人じゃないかな?
-
- 644
- 2020/03/05(木) 07:47:40
-
>>641
今週の火曜日に通販で40枚入り1箱(個数制限)を買えた
-
- 645
- 2020/03/05(木) 07:53:24
-
紙類は消費税が上がる前にアマゾンから大量に買っておいたので一年分の備蓄がある。
今見たらアマゾンの価格が当時の10倍以上になっているのでびっくり。
トイレットペーパー8ロール4000円でも買う人がいるのか?
-
- 646
- 2020/03/05(木) 07:56:49
-
明日のトイレットペーパーにも困る人がいるなら、思わず手を出してしまう気持ちもわからんでもない。
ウチも在庫がそろそろ見えてきたんで、しばらくはウォシュレットとおしり拭きにせねばいかんかも。
-
- 647
- 2020/03/05(木) 07:58:57
-
トイレットペーパーまでアマゾンで買うという発想は無かった。
-
- 648
- 2020/03/05(木) 08:04:57
-
>>647
アマゾンはセールの時はドラッグストアで買うより安いよ。紙類は嵩張るし重いから配達してくれると助かる。
-
- 649
- 2020/03/05(木) 08:07:07
-
>>588
ラストのほうのスライドの、「今は政府を批判するタイミングではない」というのは本当にそのとおりだと思う。政府を批判する人のどれだけ多いことか。
しかもそういった人たちにはたいてい代替え案がない。あっても、代替え案が現状案に勝っているところだけを語り、劣っているところもあることを言わない。そういう論理展開しかできない、あるいはできてもしない人は、到底信頼できる類の人じゃないです。
-
- 650
- 2020/03/05(木) 08:09:07
-
>>645
いるのかもしれないね。買うも買わないも個人の自由だけど、そういうのが売れ残れば、転売する人とか便乗値上げする人とかがいなくなる。
-
- 651
- 2020/03/05(木) 08:16:31
-
>>410
これ本当ですか?!詳しく教えてくれませんか?!
-
- 652
- 2020/03/05(木) 08:20:28
-
特措法にしても今の政府が用心されるのは、信頼できないことを散々やってきたツケでしょ。
-
- 653
- 2020/03/05(木) 08:52:55
-
>>651どうなんだろうその後出てないね
-
- 655
- 2020/03/05(木) 09:01:56
-
>>651
いま上白根病院いるけど玄関で体温はかられたぜ
-
- 656
- 2020/03/05(木) 09:49:35
-
>>655さん、ご丁寧にありがとうございます。
上白根病院って書き込みについヒヤッと焦ってしまいました…スミマセン。
ただの噂であってほしいです。
-
- 657
- 2020/03/05(木) 10:08:31
-
「懸念」の対象・方向がなんとも。
>日本政府は「コロナウイルスの感染の危険が高い国というイメージが世界で広がりつつある」(外務省幹部)ことに懸念を強めている。政府は3日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が日本など4か国を「最大の懸念だ」と述べたことについて、事実に基づいて発言するよう申し入れた。これを受け、テドロス氏は「中国以外の症例の8割は、韓国、イラン、イタリアだ」と発言を軌道修正した。
-
- 658
- 2020/03/05(木) 10:10:44
-
一方で、
>新型コロナウイルスの検査について地域の医師が必要と判断したのに保健所が、了承しない例が7つの道と県で30件あったと日本医師会が発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200304-00000440-nnn-soci
-
- 659
- 2020/03/05(木) 10:28:28
-
あらあら…
https://www.afpbb.com/articles/-/3271657
-
- 660
- 2020/03/05(木) 11:02:46
-
>>659
これ、以前原文を確認したけど、その時にはまだ『未確定ながら』みたいな事が書いてあったんだけども、改めて確認が取れた、って事なのかね?
-
- 661
- 2020/03/05(木) 11:45:43
-
配送してくる人ってほとんどマスクしてないけど会社に用意が無いのかな?
タクシーやバス会社は皆してるのに。
-
- 662
- 2020/03/05(木) 11:47:17
-
症状は出てないけど陽性らしい
もともとウィルスも動物から移ってくるくるものばかりだから
逆も普通にあるんじゃね?
-
- 663
- 2020/03/05(木) 12:03:02
-
新型コロナ感染者の心臓や肝臓などにも異常を確認 中国側が公表
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17913999/
-
- 664
- 2020/03/05(木) 12:04:07
-
>>661
家の近所のネコお姉さんはマスクして配達してるな
-
- 665
- 2020/03/05(木) 12:19:01
-
イタリアがキス握手ハグ禁止ってまあそうだろ。
マンマミーアとか口を手で覆いがちなのも原因だぞ。
-
- 666
- 2020/03/05(木) 12:56:04
-
>>663
心臓も毎日働いてるからちょっとは休ましてあげないとな。
-
- 667
- 2020/03/05(木) 13:04:06
-
その記事で尿からもウイルスが検出されたというとこが気になる
駅のトイレでだって飛沫感染があるってことになるな
このページを共有する
おすすめワード