新型コロナウイルス対策スレッド PART4 [machi](★0)
-
- 566
- 2020/03/04(水) 16:17:08
-
長年通勤していて電車でインフル貰ったなーって覚えはないんだよね
ライブとかは割と貰ってくるw
空気感染じゃないんならそういう類なんじゃないかなぁ
満員電車で叫びまくるキチがいたらご愁傷さまやがw
-
- 567
- 2020/03/04(水) 16:18:29
-
>>566
病院に見舞いに行ってインフルもらったのがさいごだわ
-
- 568
- 2020/03/04(水) 17:01:41
-
トレペが無いとか、コメも無いとか学校は閉鎖だとか実害は深刻なんだが、
かんじんの「武漢ウイルス」に感染した人を周囲に見聞きしないんだが?
なんか奇妙な気分がしないかい?
-
- 569
- 2020/03/04(水) 17:14:54
-
>>568
近くにいても感染者かどうか判別できないだけ。
-
- 570
- 2020/03/04(水) 17:20:36
-
ナプキン買えた
米も売るほどあった
トレペとマスク、
アルコールスプレーが
手に入らないかな
マスクはネットで
洗えるマスクが手に入ったから
もぉ安心
-
- 572
- 2020/03/04(水) 17:28:44
-
>>568
しない。確率的に何もおかしくない。もし何かImplyしたいことがあるならはっきり書いたほうがいい。
でも、こちらは同業他社なら感染した。
-
- 573
- 2020/03/04(水) 17:30:40
-
学校が休みならトイレットペーパー余ってそう
-
- 574
- 2020/03/04(水) 17:32:58
-
マスクメロンなら売ってるけど
-
- 575
- 2020/03/04(水) 17:33:59
-
>>573
そおいう悪いことは考えちゃ駄目です。
書き込むなんてのはもってのほかです。
-
- 576
- 2020/03/04(水) 17:35:17
-
今朝、市バスに乗って空いてた一番後ろに座ったら
先に窓側に座ってた60〜70代ぐらいのオバサンにいきなり肘でグイグイ押されて、間に無理矢理バッグ差し込まれた
多分コロナうつらないようになんだろうけどスゴくショックだった
他人に近づかれたくなかったら通勤時間帯のバスなんか乗るなと思う
-
- 577
- 2020/03/04(水) 17:44:42
-
>>571
>感染者数1,000人/日本国人口126,010,000人=1/126,010
ネットで調べると7億円の宝くじが当たる確率: 0.000005% なんだそうだ
まあそれでも7億円が当たった人もいるのだろうね
-
- 578
- 2020/03/04(水) 18:03:26
-
>>577
しかし、たとえあなたの隣の人が7億当たっても、悲しい事にそれが伝染する事はないのです…
-
- 579
- 2020/03/04(水) 18:05:28
-
>>568
一か月後にも、同じようなことを言いたいものだ。
-
- 580
- 2020/03/04(水) 18:07:49
-
感染者数1,000人じゃなくて判明感染者数1,000人ね。
感染者の実数は不明。
-
- 581
- 2020/03/04(水) 18:09:41
-
>>579
ホントにな、生き残ろうぜ
-
- 582
- 2020/03/04(水) 18:13:07
-
6日間で判明感染者数が5倍(1,000人から5,000人)に増えたのがイタリア。
-
- 583
- 2020/03/04(水) 18:18:29
-
日本は特別ですから、ウィルスなんかにかかりません。
-
- 584
- 2020/03/04(水) 18:37:00
-
いつになるか分からんけど
ウイルス問題が解決したごしたら何をやったら社会は盛り上がるだろうか
人を集めるイベントはすぐには再開できなさそうだし
過剰供給になってるだろうマスクを使ってアート作品コンテストするとかか
-
- 585
- 2020/03/04(水) 18:39:25
-
日本は元々衛生観念高いし
マスクうがい手洗い徹底する人が多い几帳面な国民性だから
韓国イランイタリアより増加が少ないのは別におかしな事ではないと思うけれどな
もちろん検査が少ないのはあるだろうけれど、
単に隠蔽してるだけならそこら中肺炎だらけになるだろうし
-
- 586
- 2020/03/04(水) 18:41:08
-
そこら中肺炎ておかしいな
肺炎の入院患者が激増するだろうって話
-
- 587
- 2020/03/04(水) 18:41:16
-
検査拒否して普通の肺炎患者として亡くなった事にして処理しているのが日本
-
- 588
- 2020/03/04(水) 18:49:22
-
勉強用に。冷静なまとめだと思うよ。
https://newspicks.com/news/4681900/body/
-
- 589
- 2020/03/04(水) 18:59:16
-
>>588
すごいなよくまとまってる
-
- 590
- 2020/03/04(水) 18:59:48
-
まあ、あと1ヶ月は様子を見ないと冷静かつ科学的な判断はできないわな。
統計学的な結論を出せるのは1年後の話だろうね。
-
- 591
- 2020/03/04(水) 19:03:50
-
横須賀のフィリピンクラブで
クルーズ船から下船したという客がいたけど
嘘だと願う。
-
- 592
- 2020/03/04(水) 19:07:32
-
>>591
あまりくよくよしない免疫力落ちるから
-
- 593
- 2020/03/04(水) 19:12:49
-
実用的な対策情報は5/c/hの新型感染症板にでしか話し合われてない感じだけど
新型コロナウイルスはSARSとDNA配列が79.5%一致と↓に出てたので
https://toyokeizai.net/articles/-/329766 新型コロナウイルス「生物兵器論」は本当なのか
専門家見解「人工で製造することは不可能」
SARSの対策を探したら「漢方薬対策情報」だけでなくSARS時のアメリカのパンデミックを想定した引きこもり対策やマスク、ゴーグル情報等も
載ってた https://web.archive.org/web/20190414171431/http://www.kubo-shika6801.com/original10.html 漢方薬で備える新型インフルエンザ対策
n
https://i.imgur.com/ipk8vEG.jpg
-
- 594
- 2020/03/04(水) 19:22:23
-
>>593
なんだかな不安を煽ったところでどうするんだか
人類はいま遺伝子組み換え技術あったとしても新型コロナみたいな絶妙なのできねーよ
大昔のカサンドラクロスという映画では兵器が作られてたけど現実はまだ無理
-
- 595
- 2020/03/04(水) 19:29:49
-
>>588にも出てる「李医師」は、インターネットで告発しようとしたのではなく
クローズドなグループチャットで情報を出したら、それをインターネットに流されてしまったらしい
https://toyokeizai.net/articles/-/329129
新型肺炎を武漢で真っ先に告発した医師の悲運
12月に警告も、当局から処罰され本人も感染
-
- 596
- 2020/03/04(水) 19:36:41
-
>>594
対策が載ってるんだが
そこの画像に5/c/hスレの書き込みも載せてるが、そこにもここまでやって結局SARSは日本では被害無しとも
なんだかなー
5/c/hは実用的に対策話し合ってるよ
昔の2/c/hみたいで感心した
次亜塩素酸ナトリウム(売ってる塩素系漂白剤)と炭酸水から、次亜塩素酸水を作る方法とか
塩酸でなく炭酸水だとpHの関係で塩素ガスが発生しないとか(pHが下がって酸性過ぎると塩素ガス発生)
凄くプラグマティックに真面目だよ
-
- 597
- 2020/03/04(水) 19:37:07
-
>>595
上司も亡くなったんだっけ?
-
- 598
- 2020/03/04(水) 19:40:06
-
世界的には退院患者が入院患者を上まわり始めておりピークアウト寸前。
https://www.worldometers.info/coronavirus/coronavirus-cases/#recovered
言っては悪いがお隣は日本に比べてもっとひどい状況。
日本人の清潔好き、優れた衛生環境のおかげかな、そして政府対応。
韓国は検査を無理に進めたせいで医療崩壊や偽陽性増加を引き起こしている
のだろう。
韓国の感染者5328人に 死者32人 新型肺炎
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000522-san-kr
-
- 599
- 2020/03/04(水) 19:47:08
-
>>595
しかも政府にわざと感染させられる仕向けられ殺されちゃったもんな
-
- 600
- 2020/03/04(水) 19:48:44
-
>>588
よくまとまってるとは思う。
各国の感染者数の推移については、検査実情が違うからねぇ。
-
- 601
- 2020/03/04(水) 19:49:42
-
結局のところ原則北ほど多く南ほど少ないだけなんじゃないか。
一般論としてだけど。
アメリカも北のワシントン州が多いね。
-
- 602
- 2020/03/04(水) 20:01:56
-
>>600
まさに品質の悪い検査キットによる偽陽性もあるでしょうね。
ところで今BS-TBSの報道1930って番組でこの期に及んでまだ検査を
煽っている酷い内容。
松原ってキャスターや木村太郎は韓国の状況知らんのかね?
-
- 603
- 2020/03/04(水) 20:04:55
-
検査やった方が安心するじゃん?
陰性で安心して遊びまわって今度こそ感染ってのもあるかもだけどさ
-
- 604
- 2020/03/04(水) 20:06:48
-
>>598
Newly Infected vs. Newly Recoveredのグラフを見て
>世界的には退院患者が入院患者を上まわり始めておりピークアウト寸前
と結論づけるのは速断すぎるでしょ。中国がピークアウトし(かかっ)てるだけでは?
-
- 605
- 2020/03/04(水) 20:06:58
-
SARSとDNA配列79.5%一致と言っても、SARSとそっくりではない
感染力は強いが、致死率は低いし、SARSより弱毒性だと思うので
怖がらせてたらすみませんが、そこの対策が参考になるのでは?と思っただけだから
それに、このスレで心配してたり不安になって書き込んでる人は殆ど大丈夫でしょう
持病があって弱ってるとか、お年寄りでない普通に働いてる人なら
持病があって寝込んでる人は、外に出ないから消毒を徹底すれば大丈夫だし、そういう人は既にやってると思う
だから、アルコール(エタノール)も無くなるのだろうし
-
- 606
- 2020/03/04(水) 20:07:24
-
ttps://twitter.com/ysl24392317/status/1234975088186818561
東雲イオン
かかってこいやー
お一人様10個までw
丸富製紙株式会社@maru_tomi0103さんもありがとう
近くのスーパーもこうなりますように
-
- 607
- 2020/03/04(水) 20:11:16
-
>>584
減税
-
- 608
- 2020/03/04(水) 20:13:16
-
>>590
1年後に統計的な結論出せればいいよ
SARS-Cov-2はマイルドだからHIV的な厄介さを持ってそうな気もするのだが
-
- 609
- 2020/03/04(水) 20:15:16
-
>>585
仮に観戦しても80%は比較的軽い症状、残りの20%は60歳以上や
持病持ちってのが今のところの常識。
-
- 610
- 2020/03/04(水) 20:15:23
-
>>591
この時期にフィリピンパブに行ける君の勇気に乾杯
-
- 611
- 2020/03/04(水) 20:38:18
-
東京事変LIVE、やっと止めたね。
世論批難の大きさに気づくのが遅すぎる。
特措法下だったら「中止命令」だった。
-
- 612
- 2020/03/04(水) 20:42:43
-
特措法とか言いながら実質は治安維持法だって言えばいいのに
-
- 613
- 2020/03/04(水) 20:42:52
-
高野連www
選手の安全や健康を考えてないのが丸見え
-
- 614
- 2020/03/04(水) 20:44:26
-
特措法は治安維持法みたいな万能性はないよ
-
- 615
- 2020/03/04(水) 20:45:33
-
治安維持法の前身と同じさ
-
- 616
- 2020/03/04(水) 20:46:27
-
>>613
4月だし別にいいじゃないの?
状況により開催中止でもいいし。
そういういい方はむしろ典型的なメディアの偏向報道をうのみにしている感がある。
-
- 617
- 2020/03/04(水) 20:51:23
-
>>616
テレビ持ってないんだが。
ちなみに新聞も取っていない。笑
このページを共有する
おすすめワード