ヲイヲイ、横須賀市民いないのか?第352弾 [machi](★0)
-
- 851
- 2019/11/18(月) 19:44:53
-
まだ紹介するとこなんか残ってたっけ
-
- 852
- 2019/11/18(月) 20:28:10
-
>>848
岩国の海兵隊機が横田のイベントに来てたみたい
F404系列は騒音ひどいというけどそんなに分かるもんなのか
-
- 853
- 2019/11/18(月) 20:46:34
-
>>846
どこかソースあります?
-
- 854
- 2019/11/18(月) 22:03:41
-
>>852
マジで?
F15とかF4、T2とか近くを飛ぶのだけど、余り聴いた事が無いバリバリ音だったので
以前大和の知り合い婆さんんところに行って聞いた時の音かなぁと。
難聴爺だけど過去音屋の実績は捨てたもんじゃねぇな 草
-
- 855
- 2019/11/19(火) 06:53:57
-
>>846
暫く行ってないんだが、今でもホットケーキってメニューにあるかな…
-
- 856
- 2019/11/19(火) 07:16:07
-
閉鎖した大通り店は屋上に遊園地もどきが会った頃、子供の数も多くて
食堂はにぎわっていたな。親と屋上に遊びに行くことは、食堂で何か食べる
もセットになっていたもんだ。
いまのレストランは爺さん婆さんがちょこちょこいるだけだもんな。
-
- 857
- 2019/11/19(火) 07:21:49
-
>>856
俺の中でも旧館のスワンで終わってたからな?
-
- 858
- 2019/11/19(火) 08:09:36
-
猿島を見ながら食べるお子様ランチとソフトクリームの思い出
あとは長いテーブルの真ん中に置いてあった湯呑みとでっかい急須だな
-
- 859
- 2019/11/19(火) 09:16:02
-
スワンは行ったことないなぁ
だるま食堂と不二家レストランは思い出がある
-
- 860
- 2019/11/19(火) 09:37:37
-
不二家レストランってあったっけ?
森永なら記憶にあるなあ
-
- 861
- 2019/11/19(火) 09:42:56
-
森永だったっけごめん 記憶曖昧
ビルの上階から三笠通りを見下ろせたイメージあったんだけどなかったっけか
-
- 862
- 2019/11/19(火) 10:19:57
-
京急バス、異常時の非常停止ボタンが装備されていた。
KQはこういうのの導入は一番遅いイメージがあったから意外。
-
- 863
- 2019/11/19(火) 11:09:10
-
>>861
なんか昔見たやり取りだなと
思ったら過去スレに似たやり取りが
https://machi.to/bbs/read.pl?IMODE=true&KEY=1415023710&BBS=kana&PAGE=35
290:神奈さん(2014/11/16(日) 22:25:39 ID:ey4HRlyw)
>>288
不二家は、今は靴下屋と魚の粕漬け屋だね
丸井の上は、森永レストランだっけ?
西友の6階辺りにも、レストランがあったよね
-
- 864
- 2019/11/19(火) 11:33:20
-
「さんふらわあ」が見れたときのラッキー感
-
- 865
- 2019/11/19(火) 12:12:04
-
↑解るわ〜
-
- 866
- 2019/11/19(火) 12:19:21
-
>>860
あったよ
手前がケーキ屋奥がレストランだった
-
- 867
- 2019/11/19(火) 12:34:53
-
>>863
ジャンボ西友の上は、その名もズバリ『海の見えるレストラン』じゃなかったかな?
-
- 868
- 2019/11/19(火) 14:31:12
-
不二家レストランは北久里浜にもあった気がする
-
- 869
- 2019/11/19(火) 14:42:37
-
衣笠の外通りの商店街の黄色いお店、火事で焼けてたね。
背広のおっさんと取り巻きが現場視察してた。
-
- 870
- 2019/11/19(火) 16:22:02
-
カミスパにしろタピオカ屋になる前の中華屋(名前さえ知らない)にしろ見切りが早いね
-
- 871
- 2019/11/19(火) 16:25:46
-
>>867 西友はレストラン西武で、海側じゃなかった記憶がある(違ってたらゴメン)
-
- 872
- 2019/11/19(火) 17:25:45
-
>>871
こちらこそ違ってたらゴメン
-
- 873
- 2019/11/19(火) 20:20:27
-
記憶があやふやになった爺だから書けないわ orz
さいか屋は初めてお子様ランチを食べた場所ってのは覚えてる。
-
- 874
- 2019/11/19(火) 21:58:24
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000013-kana-l14
盛大な税金の無駄遣いだったからな、妥当な判断だ。
まあ、ここから見える景色は好きだよね。
-
- 875
- 2019/11/19(火) 22:04:18
-
googlemapにはメンテっぽい作業着の方が2人写っているけどなあ。
そのままにしておいていいや、と判断できる行政が凄いわ。
-
- 876
- 2019/11/19(火) 23:07:55
-
>>868
津久井浜じゃね?
-
- 877
- 2019/11/19(火) 23:36:09
-
せっかくの高台、モニュメントではなくて防災拠点を作るべきだろう。
-
- 878
- 2019/11/20(水) 01:39:23
-
あのモニュメントって、右手でグーをつくり、人差し指と中指
の間に親指を差し込み、真正面から見た形に似ている説W
-
- 879
- 2019/11/20(水) 01:42:10
-
↑
訂正
真正面から→親指側から
-
- 880
- 2019/11/20(水) 02:06:02
-
引き続きテーマが平和もいいけどさ
もっと見て分かりやすいものにして欲しいわ
-
- 881
- 2019/11/20(水) 05:20:04
-
号外の記者はこのスレでも情報を漁ってるようだ
-
- 882
- 2019/11/20(水) 06:28:09
-
モニュメントは税金の無駄遣い特に平成町の水道モニュメント
-
- 883
- 2019/11/20(水) 07:47:09
-
電波塔をお願いします。
-
- 884
- 2019/11/20(水) 08:25:44
-
平成町の水をテーマにしたモニュメントは以前噂の東京マガジンの噂の現場で取り上げられてた。
-
- 885
- 2019/11/20(水) 08:31:37
-
モニュメントよりも東屋が欲しいよなぁ・・・
市の公園って屋根が無い奴ばかり、雨宿りもできやしねぇ
-
- 886
- 2019/11/20(水) 08:46:35
-
仕事が土建関係しかないから
どうしてもモニュメントを建設して税金を無駄に使いたいんだろうな
-
- 887
- 2019/11/20(水) 09:27:45
-
屋根のあるおうちを作るとそこに住んじゃう人がいるからダメですよ
展望台が欲しいですね
-
- 890
- 2019/11/20(水) 10:00:29
-
隣ではない
-
- 891
- 2019/11/20(水) 11:00:09
-
隣のタワマンの屋上のほうが遥かに高いから、展望台を作っても中途半端かもな
映えブームで高層ビルの有料屋上に人が殺到してるから
中央のタワマンもそうすればいいのに
-
- 895
- 2019/11/20(水) 12:05:17
-
流石にGL7なので削除依頼を出しますよ
-
- 896
- 2019/11/20(水) 12:27:56
-
え?ごめん、、、
-
- 897
- 2019/11/20(水) 12:28:37
-
2の酉
-
- 900
- 2019/11/20(水) 13:47:51
-
これをここに
https://www.nippon-ryomakai.jp/
-
- 901
- 2019/11/20(水) 14:39:25
-
>そもそもそんなもん税金で・・
そこでCrowdfundingか市民でやればいい
そして還元汁!w まぁそんな博打もあってもいいと思う今日この頃でつ
もっと日本人の金持ちは投資やリスクを知った方がいいw
このページを共有する
おすすめワード