ヲイヲイ、横須賀市民いないのか?第352弾 [machi](★0)
-
- 677
- 2019/11/07(木) 19:43:29
-
横浜ついでで言うと、横浜は20年くらい前から分別必要なかったけど
横浜のは高温の焼却炉だって聞いたんだけどどうなんだろ?
横浜のがそんなんだって聞いてたから新しいのもそうなのかと思ってたら違ってたわけで
-
- 678
- 2019/11/07(木) 20:34:24
-
>>675
青森って民放2局しかなかった気が
-
- 679
- 2019/11/07(木) 20:38:48
-
>>678
民放4局あるみたいだよ〜
未だに2局なのは宮崎くらいじゃね?
-
- 680
- 2019/11/07(木) 20:42:57
-
2局は山梨だろ
-
- 681
- 2019/11/07(木) 23:07:28
-
>>679
青森県の民放は3局
ATB青森テレビ(日本テレビ系列) 昭和44年開局
RAB青森放送(テレビ朝日系列) 昭和28年開局
ABA青森朝日放送(TBS系列) 平成2年開局
だそうです。
地域によっては岩手めんこいテレビが受信できるかもしれないけれども新聞のラテ欄には乗ってない
-
- 683
- 2019/11/07(木) 23:20:00
-
福井もそうだったような
-
- 684
- 2019/11/08(金) 00:34:20
-
7日午後4時10分ごろ、神奈川県横須賀市太田和のマンション一室で、
成人男性の遺体が見つかった。遺体の上半身には刃物のような物で刺された
傷が複数あり、県警は事件に巻き込まれたとみて捜査している。
-
- 688
- 2019/11/08(金) 07:19:19
-
https://chigai-allguide.com/%E8%87%AA%E9%A6%96%E3%81%A8%E5%87%BA%E9%A0%AD/
自首とは犯人がわかっていない段階での自ら犯人であると申し出る
出頭はすでに容疑者が特定されている時容疑者みずから捜査機関に赴くこと
みたいな感じ。
-
- 689
- 2019/11/08(金) 09:24:32
-
>>638
分けてあると必要なときに燃料(プラゴミ)投下出来るからじゃないかな
-
- 690
- 2019/11/08(金) 10:54:07
-
>>681
場所によっては函館の方が映りがいい。
フジ系はUHBで見られる。
横須賀は場所によってほんとに映りが悪い。
うちは30素子でやっと見られてる。
-
- 691
- 2019/11/08(金) 12:52:49
-
今日は、酉の市
-
- 692
- 2019/11/08(金) 14:15:29
-
諏訪神社
-
- 693
- 2019/11/08(金) 19:25:34
-
俺ががきのころはばあちゃんが「今日はおとりさまだね、いく?」と連れて行ってくれた。
酉の市なんていう言い方はなんだか違うような気がする。
やっぱ、おとりさま。
-
- 694
- 2019/11/08(金) 20:03:41
-
>>693
俺もおとりさま世代かな?
いつ頃からだろう、神田辺りの三の酉が有名になったあたりからかな。
-
- 695
- 2019/11/09(土) 07:03:59
-
もともとが酉の市じゃない?
それが庶民風にくだけてお酉さまになったんでしょ
しかし新暦の11月と旧暦の酉の日を組み合わせるってのもどうなんだかw
-
- 696
- 2019/11/09(土) 08:29:12
-
なんだ愛知県かよw
https://kaiten-heiten.com/shinkai-lovela-yokosuka/
-
- 697
- 2019/11/09(土) 08:46:23
-
ショッパーズのタイ料理屋跡地。
牛角がはいるな。バイト募集してる。
-
- 698
- 2019/11/09(土) 12:53:06
-
>>695
良く判らないけど鷲神社から引用
>江戸時代から鷲神社は、「鳥の社(とりのやしろ)」、また「御鳥(おとり)」といわれており、
>現在も鷲神社は「おとりさま」と一般に親しまれ崇敬を集めています。
>十一月の例祭も現在は「酉の市」と広く知られていますが、正しくは「酉の祭(トリノマチ)」と呼ばれた神祭の日です。
とのことです。
-
- 699
- 2019/11/09(土) 13:20:44
-
>>697
えーつまんなーい
-
- 700
- 2019/11/09(土) 14:05:03
-
「ヒルナンデス!」で紹介の生クリームパン
の手押し移動販売が横須賀で売っているらしいけど見た人いますか?
-
- 701
- 2019/11/09(土) 14:17:47
-
手押し移動販売といえば、中央のフルーツ売りなんだが?
-
- 702
- 2019/11/09(土) 14:59:40
-
>>700
一頃、手押しの豆腐売りがいたけど、今度はクリームパンか。
まぁ、豆腐よりは軽くてイイやね。
-
- 703
- 2019/11/09(土) 15:47:54
-
都内から学生出稼ぎでくるフルーツ売りは以前問題になった。
売れ残ったダンボールに入ったフルーツを放置して帰宅してしまう。
ハイランドで捨ててあるのを見た
-
- 704
- 2019/11/09(土) 16:54:09
-
段ボールにフルーツが入らんどw
-
- 705
- 2019/11/09(土) 17:37:47
-
>>700
久里浜に居たよ
-
- 706
- 2019/11/09(土) 19:06:21
-
J:COM調子悪いな(´・ω・`)
最近点検に来てもらったばっかりなのに
-
- 707
- 2019/11/09(土) 20:26:08
-
J-COM光(au光)に変更しましょう。
-
- 708
- 2019/11/09(土) 21:25:47
-
>>705
情報ありがとう! チョコクリームパンが絶品でもう一度食べたいです。
-
- 709
- 2019/11/10(日) 04:24:57
-
豆腐の引き売りは明らかに搾取するのが目的のビジネスモデルだったからね
パンはそうではない事を期待する
-
- 710
- 2019/11/10(日) 09:18:41
-
検索で引っかかるブログ見ると移動販売はやっぱりちょっと割高みたいね
-
- 711
- 2019/11/10(日) 10:28:16
-
移動販売といえば、30年くらい前まで横須賀でも屋台でラーメンやおでんを
、そして焼き鳥も食べることがあった。特に印象的だったおでん屋台は若松
町で商売していたあのおでん屋台。屋台に行くと、すぐに無料のおでんのつゆ
を出してくれた。屋台のおやじは言う「だしの違いがわかるかい?」みたいな
こと。確かに昆布のうまみが利いていてうまかった。あのつゆがなつかしい。
コンビにのおでんもうまいが、おやじのこだわりが感じられる「専門店」の
旨さがあのつゆにあった。
-
- 712
- 2019/11/10(日) 16:32:14
-
おいしいものが向こうから来るとかないよ
来るのはオレオレとか押し売りとか悪人ばかり
-
- 713
- 2019/11/10(日) 18:00:33
-
>>711
屋台の周りでは
野良猫や野良犬がだんだん
減っていった
-
- 714
- 2019/11/11(月) 12:03:43
-
だれか>>704を笑ってやれよ
-
- 715
- 2019/11/11(月) 14:34:34
-
何が面白いのかわからない。
-
- 716
- 2019/11/11(月) 20:01:54
-
>>704
いちいちダンボール箱に入ったフルーツをと言わなくても
ダンボールに入ったフルーツをで通じるでしょ
-
- 717
- 2019/11/11(月) 20:17:14
-
ハイランドのダンボール箱に入ったフルーツは要らんどw!
-
- 718
- 2019/11/11(月) 20:17:25
-
【横須賀市】横須賀中央3店舗目!「タピオカ専門店Lucky Lemon」がオープン!
https://yokosuka.goguynet.jp/2019/11/11/yokosukacyuuou-2019-11-11/
-
- 719
- 2019/11/11(月) 20:34:00
-
>>717
大差ねーだろw
-
- 720
- 2019/11/11(月) 20:37:31
-
↑アンカー>>716だった
-
- 721
- 2019/11/11(月) 21:22:13
-
横須賀中央に3店舗目となる「タピオカ専門店Lucky Lemon」が11月9日(土)にオープンしました。場所は、バーガーキングからリドレ横須賀方面に向かって歩いて5件目の場所になります。
-
- 722
- 2019/11/11(月) 22:05:35
-
他人事ながらいまさら大丈夫かと
-
- 723
- 2019/11/11(月) 22:33:02
-
個人店なら開業セミナー屋に騙された口かな
-
- 724
- 2019/11/12(火) 04:57:02
-
横須賀中央に三件目てのが「ブーム終了です!」て言ってるような・・・
-
- 725
- 2019/11/12(火) 06:18:21
-
ブーム終了間近で現地でナタデココ投資するって言ってたフィリピン人思い出すな
もう横須賀にいないけど元気かな
-
- 726
- 2019/11/12(火) 08:31:06
-
遺産狙いで日本人の爺さんと結婚した。
このページを共有する
おすすめワード