facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 487
  •  
  • 2019/10/25(金) 18:24:07
モアーズ前のヨコスカ街中ピアノは大成功だね。通ると結構な確率
で弾いている人がいる。考えてみればあそこは6方向から人が来たり
逆に行ったりの場所で、多彩な目的をもった人々が一瞬集う、人間
交差点のような場所。街中ピアノにはうってつけなのかも知れない。

えっ、横須賀駅?、そいつはどうかな?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2019/10/25(金) 18:31:14
衣笠なら鳥一、中央なら銀次とのはしごで千串

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2019/10/25(金) 20:20:12
大雨警報解除。一時的に昼過ぎに三十分ばかり大雨だったが、
またしてもたいした大雨でもなかった。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2019/10/25(金) 20:23:49
狼が来たぞー的気象警報が気象庁からトップダウンして
各自治体を巻き込み全国レベルで起こっているような気がする

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2019/10/26(土) 00:31:01
>>484
単三を単一として使えるアダプターを買っとくと便利かしらん?

ここまで見た
  • 492
  • 2019/10/26(土) 01:03:39
100均で売ってますよ。
大変便利です。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2019/10/26(土) 01:15:04
100均のは精度がイマイチで、パナソニックの充電池専用スペーサーがオススメ
乾電池でも使えるよ
あとカインズで普通の単1売ってたよ
ホームズにもあるかも

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2019/10/26(土) 07:42:50
単1電池って確かにここ20年は個人で買った
記憶は無いな。職場の防災グッズでメガホンの
電池交換は単1だったような?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2019/10/26(土) 08:11:33
災害用にパナソニックの「電池がどれでもライト」って懐中電灯買ったけど良いよ
いざ停電という時に家にある単1〜単4電池どれでも使える
テレビのリモコンとかから抜いて入れてもいいし便利
懐中電灯って電池入れっぱなしで忘れて液漏れして使えなくなったりするから
普段は電池を入れてない状態で置いてあるよ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2019/10/26(土) 08:56:40
>>495
ウチは普段は充電しとくバッテリータイプ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2019/10/26(土) 09:00:23
調べたら、今は単一の使い道ってほぼメガホンと大きなハンディライトに
限られているぽい。警察、消防、自衛隊、会社、学校、町内会とか
の団体に需要はあるだろう、程度。そりゃ個人では使わなくなるわな。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2019/10/26(土) 09:05:34
自宅のガスコンロの点火は単1電池使用

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2019/10/26(土) 09:29:25
みんなマグライト持ってないの?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2019/10/26(土) 10:28:58
今時単一のマグなんて骨董品でしょ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2019/10/26(土) 11:09:06
家のからくり時計は単一2本刺しだわ
年一回交換してる

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2019/10/26(土) 11:20:13
震災後にホームセンターの売り出しで古臭い赤い懐中電灯買ってあるわ
単一×4本付きで300円程度だったので電池だけ買うより安かった

この懐中電灯とガスコンロ以外は全てエネループ単三/単四で揃えた

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2019/10/26(土) 12:13:02
いまどきはLEDライト一択なのでは?
消費電力を考えると古い懐中電灯とかつかえんでしょ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2019/10/26(土) 13:04:46
単1電池の使い道は灯油入れるシュポシュポの奴
電動で吸い上げてくれるから楽で手離せないw

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2019/10/26(土) 13:10:57
>>504
今時のは単3x2じゃね?
しかもスイッチロックが付いていたりして至れり尽くせりでビックリした

ここまで見た
  • 506
  • ツ神ツ禿楪つウツづア
  • 2019/10/26 14:05:50
ツ単ツ暗ェ笶個3ツ本
ツδ可δ督タツδ督づ可使ツ用ツつオツづ?づ慊つキ
ツ姪慊論ツ、ツエツネツδ仰ーツプ

ここまで見た
  • 507
  • ツ神ツ禿楪つウツづア
  • 2019/10/26 14:05:50
ツ単ツ暗ェ笶個3ツ本
ツδ可δ督タツδ督づ可使ツ用ツつオツづ?づ慊つキ
ツ姪慊論ツ、ツエツネツδ仰ーツプ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2019/10/26(土) 15:41:35
>>506
全くだおまえの言うとおりだ
それにくらべて>>507おまえは

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2019/10/26(土) 18:38:02
神透視したら、単3、使用、エネループが見えた

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2019/10/26(土) 19:13:26
>>508
クソワロタwww

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2019/10/26(土) 19:14:47
花火、どこ?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2019/10/26(土) 21:57:14
アド街ック天国11/23 横須賀らしい

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2019/10/26(土) 22:10:42
同じ文字化け投稿が2度続いた時、次の人が書くべき
お手本が>>508さんの投稿。書きたいことも我慢して
もこの伝統を守ろう。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2019/10/27(日) 01:47:03
勝手なマイルール

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2019/10/27(日) 19:47:57
昨夜は珍走すごかった

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2019/10/28(月) 20:25:35
お台場で初めて京急の燃料電池バスに乗ったんだけど、静かでめちゃ良い
横須賀の京急にもぜひ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2019/10/28(月) 23:29:40
>>480
リヴィンエスカレーター11/30まであのままだって貼り紙があったよ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2019/10/29(火) 05:19:16
>>517
ありがとう。

仕方ないけど、すごく不便だ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2019/10/29(火) 10:34:19
階段が嫌といいつつ、ジョギングしたりジムへ行ったりする不思議な生き物。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2019/10/29(火) 11:58:48
>>512
>アド街ック天国11/23 横須賀らしい
前回もやったが、商店主とその取り巻きがはしゃぐだけで
つまらんかったよ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2019/10/29(火) 11:58:52
きょう寒いな。
地獄のような酷暑の時期やっと過ぎていよいよ秋だと思っていたら
すぐに冬
体感としては一ヶ月も無いのが秋

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2019/10/29(火) 12:13:16
>>480,518
エレベーターか
南側(1F家電・アウトドア)のエスカレーター使うべし

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2019/10/29(火) 12:20:28
んだな 今はカーディガンを羽織るような感じはしないのぅ
わし等の頃の春秋はカーディガンにセーターだったけどもね・・

一気にTシャツかコートの様な感じするわww(^ω^)

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2019/10/29(火) 13:46:32
寒いから 密林で寝袋買うた
これでニャンコをカイロ代わりに寝られる

ミスター人間w(^ω^)

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2019/10/29(火) 15:29:25
削除対象を間違ってるよな

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2019/10/29(火) 15:32:16
すまん、スレを間違えてるorz

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2019/10/29(火) 16:17:14
>>508
フットルースのケニーロギンス

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2019/10/29(火) 18:29:02
【横須賀市】オープンから2ヶ月半?!横須賀中央のカミスパが閉店していました!
https://yokosuka.goguynet.jp/2019/10/29/yokosukashi-kamisupa-heiten/

ここまで見た
  • 529
  • 神奈さん
  • 2019/10/29(火) 18:58:40
>>520
先日のアド街ック天国は故郷である日ノ出町や黄金町が
紹介されて感動した。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2019/10/29(火) 19:13:21
赤線つながりか!?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2019/10/29(火) 23:46:33
単一のマグって逆さに持てば護身用になるんだな

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2019/10/30(水) 07:41:51
たった一回の実施で終わった、まぼろしの「よこすか検定1級」の
問題文より
・・・・・・
問47 不入斗にある西来寺の梵鐘は、元禄9年(1696)の銘がある横須賀市内最古の梵鐘
ですが、この梵鐘に作者(鋳物師)はどこの出身と刻まれているか。
ア江戸深川  イ房州木更津  ウ京三条  エ難波堺

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2019/10/30(水) 12:37:42
面倒臭いから最後に答えも書いといて

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2019/10/30(水) 13:03:15
横須賀の事じゃないけどさ、子供がタイマンって両方で素手と決めてやって????
警官駆けつけ捕まり書類送検!こんな国もう本当に駄目だろ
大陸 半島の国に見下されるはずだよ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2019/10/30(水) 13:24:15
昭和の中高生で流行ってたなw

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2019/10/30(水) 13:42:41
三国人よりは、まともな喧嘩だべ
勝負事には道理や美学が必要でつ

殴る蹴るして自分も相手も痛いしなw 人して考える事はあるべ
喜怒哀楽を知る事がミスター人間の早道になりまつw(^ω^)

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2019/10/30(水) 13:47:39
>535
うむ 日課というか?w 

科せられた義務みたいなのはあったなw

毎日がビーバップハイスクールの岸和田愚連隊 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2019/10/30(水) 13:55:44
>>534
本当にダメな国なら、そもそも警官が駆けつけない。
駆けつけたとしても犯人はその警官だったりする。
ちなみに、本邦を見下しているその国の官憲は、平気で市民をパンするぞ?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード