-
- 221
- 2019/07/08(月) 10:28:30
-
今更で済みません。
昨日 日中七夕行ってきました。
風が強くビニールリボンが一斉にざわめく様子は壮観でした。
飾りの数は増えていたような気もするのですが…
平塚は平塚の七夕で良いと思います。
-
- 222
- 2019/07/08(月) 11:09:26
-
七夕要らない 終わったし一安心です。ゴミが凄かった。
-
- 224
- 2019/07/08(月) 12:36:24
-
少なくとも「住宅地にありえない」という認識を改める機会にはなるんじゃないかな
-
- 225
- 2019/07/08(月) 15:33:18
-
東京都内は普通に住宅地に葬儀場も火葬場も墓地もあるから違和感無いけど
「平塚市も都会なんだな」と思うだけだけどねぇ
既存施設には文句を言わずに新設施設に文句を言うのも如何なものかと思う
-
- 226
- 2019/07/08(月) 18:13:59
-
213は火葬場(焼き場)と葬儀場(平安閣など)を一緒にしてないかい?
-
- 227
- 2019/07/08(月) 18:31:35
-
>>219 うん、あのあたりは現実的じゃないよね。
普段使わないけど、使うときはどっと来るのが葬儀場だし・・
-
- 228
- 2019/07/08(月) 20:19:27
-
平安閣って結婚式場じゃなかったの?
このご時世の多角経営で今では葬式もやるのか
-
- 229
- 2019/07/08(月) 20:58:01
-
七夕期間中って神奈中バスが
車両番号 ひ35 とかって
前面に大きく表示するけど
あれは何の意味があるの?
-
- 230
- 2019/07/08(月) 21:11:35
-
「第69回湘南ひらつか七夕まつり」の来場者数。(主催者発表)
1日目 7月5日(金) 45万人
2日目 7月6日(土) 55万人
3日目 7月7日(日) 55万人
計 155万人
市外の人が何人なのかは分からないし、主催者発表だけど…
これだけの人が観に来てくれる祭りは、
何処にでもある訳じゃないから、
大事に有効活用しなきゃ、と思う。
-
- 231
- 2019/07/08(月) 21:28:44
-
葬儀場の話。追分のあの辺りは駐車場も少ないしあのスタンドの広さじゃ
駐車場も確保されていないだろうし、どうなるんだろう?
-
- 232
- 2019/07/08(月) 21:55:39
-
それなりの規模の葬儀しか扱わないのかも?
-
- 233
- 2019/07/08(月) 22:06:28
-
>>231
家族葬しかやらないんじゃない?
それなら駐車場5台くらいで、生前から予約受け付けるビジネスモデルがあるはず。
-
- 234
- 2019/07/08(月) 23:35:48
-
>>230
昔は大渋滞してたけど、ここ数年ほとんど渋滞無し。
地元の人が行かなくなって、電車で来る人が多くなったのかな?
-
- 235
- 2019/07/08(月) 23:47:30
-
>>234
近所からだけどバスに乗ったら全く誰もバス停にいなくて
駅近くまで素通りだったよ
みんな行かないのかな
-
- 236
- 2019/07/09(火) 00:03:45
-
近所も友達も行ってたよ?
そのバスは空いててラッキーだったね
-
- 237
- 2019/07/09(火) 00:34:01
-
>>235
そういえば、いつも53系統の通りで行ってるんだけど、今年は浴衣着て待ってる人、一人も見なかったわ。
-
- 238
- 2019/07/09(火) 09:13:49
-
>>234
辻堂は渋滞してたよ
駅前だし車で行くもんじゃないね
-
- 239
- 2019/07/09(火) 09:15:35
-
辻堂はいつものテラモ渋滞じゃないの?
-
- 240
- 2019/07/09(火) 09:20:09
-
>>239
七夕の影響かと思ってた!
週末は確かに混んでるね
-
- 242
- 2019/07/09(火) 10:14:55
-
>>241
結婚式より葬式かあ仕方がないけど残念だね
-
- 243
- 2019/07/09(火) 10:58:47
-
>>242
平安閣で結婚式・披露宴をやった人は複雑だろうね
平安閣で結婚式を挙げて、カルチャーBONDSで送られる人が結構いると思う
-
- 244
- 2019/07/09(火) 18:56:47
-
>>243
あなた一般的に人は病院で生まれて病院で亡くなる事を忘れてない?
-
- 245
- 2019/07/09(火) 19:45:06
-
文脈がさっぱり分からない
アンカー間違い?
-
- 246
- 2019/07/09(火) 21:09:46
-
>>244
産まれた時の病室と亡くなった時の病室が同じというのは滅多にないと思うけど、
平安閣とカルチャーBONDSは建て替えたわけじゃないから
披露宴をやった会場とお葬式の会場が同じになる可能性が高いのよ
-
- 247
- 2019/07/09(火) 21:40:21
-
>>235
茅ヶ崎の浜見平団地直通の臨時バスを見かけたけど満席に近かったよ
まあ日にちや時間帯で違うんだろうけど
-
- 249
- 2019/07/09(火) 22:42:10
-
カルチャーBONDSが続いているって事は、
気にしないというか、割り切っている人が多いのかも。
-
- 250
- 2019/07/10(水) 06:49:14
-
パレス平安の開業が昭和53年4月で、カルチャーBONDS平塚の開業が平成16年4月だから、
両方お世話になってる人は未だそんなにいないでしょう
-
- 251
- 2019/07/10(水) 15:49:43
-
いるんじゃね?
-
- 252
- 2019/07/10(水) 17:32:28
-
1979年(昭和53年)に25歳で結婚したと仮定して今年は66歳鬼籍入りしてても不思議ではない
と言うか結婚式場が葬儀場って気持ちが悪いと言う人が居るが
葬儀場に変更後15年も営業を続けていられる事を鑑みると
ノイジー・マイノリティって本当に面倒くさい人達だなぁ
-
- 254
- 2019/07/10(水) 19:05:18
-
まあ結婚は人生の墓場と言いますし・・・
-
- 255
- 2019/07/10(水) 20:08:00
-
結婚式場は人生の葬儀場だね
-
- 258
- 2019/07/11(木) 01:11:35
-
>>254 上手いw
考えて見ればキリスト教は何でも教会だから
-
- 259
- 2019/07/11(木) 01:13:23
-
>>258 途中で送ってしまった。
何でも教会だから気にしなくていいのかも
と言いたかった
-
- 260
- 2019/07/11(木) 08:57:57
-
「春日神社北側」の信号の交差点で、また事故があって、黒い乗用車が電柱に激突して、前面が大破していた
通勤・通学の時間だから、歩道にいた歩行者や自転車が巻き込まれていないといいけど
-
- 261
- 2019/07/11(木) 09:27:09
-
>>258
上手いも何も何十年と使い古された文句だぞ…
墓場にしないよう互いに努力協力しないと。
その辺理解してないのが何も考えずに結婚するから墓場になるんだよ。
-
- 262
- 2019/07/11(木) 10:09:43
-
>>261
上手いのは文句に対してではなく
比喩としての引用に対してだよ
わざわざそんな事言わなくても使い古された文句なのは皆知ってるって…
-
- 263
- 2019/07/11(木) 15:53:31
-
高校野球神奈川予選
荏田 2-4 大磯
小田原 3-0 平塚江南
平塚農 0-37 麻布大付
磯高 奇跡の1勝!!
次戦は強豪横浜隼人 TV中継あり 7/14(日)13:30
平農はどうした…
-
- 264
- 2019/07/11(木) 16:03:20
-
ヒカキンが先日の七夕まつりに来たようで
タクシー片道2万円かかったとか、
了承なしに七夕飾りに使われているとか(今回はOKらしい)
楽しんではいたようですが・・・
-
- 265
- 2019/07/11(木) 18:01:47
-
>>263
大磯板にも、ほぼ同じものをコピペしているけど…。
平塚板には、大磯はいらないし、
大磯板には、平塚はいらないんじゃ?
-
- 266
- 2019/07/11(木) 21:19:42
-
平農 0 0 0 0 0 0
麻布 13 10 9 5 × 37
計算できるかな
-
- 267
- 2019/07/12(金) 00:29:02
-
>>265
同じ学区だから
平塚市民でも大磯高校生はいるし
大磯町民でも平塚江南生はいる
-
- 268
- 2019/07/12(金) 01:07:04
-
今って学区無いだろ
-
- 269
- 2019/07/12(金) 06:16:04
-
((゚゚((Д))゚゚))ガクガク
-
- 270
- 2019/07/12(金) 12:46:44
-
大島のセブン、車突っ込まれたみたいだけど、高齢者の事故かしら?
このページを共有する
おすすめワード