facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 137
  •  
  • 2019/07/03(水) 02:36:04
横内のミニストップ閉店した?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2019/07/03(水) 03:47:43
いつ頃までいたか正確には思い出せないけれど昭和50年代にはいましたね
二人組で一人は方足がなくて地べたにはいつくばったりして怖かった
ただ、障害があるのは本当だけど、本物の傷痍軍人かどうかは・・
コスプレじゃないのかなあというのは当時も疑っていました

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2019/07/03(水) 06:19:41
戦傷病者手帳を確認すれば

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2019/07/03(水) 08:47:48
かなり若い人もコスプレしていた記憶があります
親も、若い奴は明らかに偽物だと言っていました

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2019/07/03(水) 09:24:23
>>128
「梅雨時期の7月じゃなくて旧暦7月の新暦8月にやるべきだ」と声が出たけど
平塚が七夕祭りで有名になったのは仙台七夕まつりに敬意を払い同時期開催を避けるために7月開催に拘ってる

以前webで見たが探しても再発見できず代わりにこんなの見つけた
http://g.kyoto-art.ac.jp/reports/972/

1972と1973年は8月開催だったみたいね

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2019/07/03(水) 11:06:59
子供の頃、どこが七夕飾りなんだろう?と思うほど、平塚の七夕は七夕飾りのイメージからかけ離れていると思った。
人形の下にビニールのビラビラ、笹なんて見えないし、飾りという類のものにすら見えなかった。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2019/07/03(水) 12:46:49
真田神社の祭礼(真田のお天王さん)の人出が多く賑わっていたので、それに合わせて7月に復興祭を開催した、と書いてあったような

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2019/07/03(水) 13:45:57
>>142
今年も七夕行く人いるんだしあんまりマイナスイメージな事書くなよ、、
いくら個人の感想だからってさ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2019/07/03(水) 13:48:57
>>142
バブル崩壊から数年後、久しぶりに見に行って、悪い意味で衝撃的だった記憶がある。
それから見に行く気が失せた。
今では7日開催にこだわってない週末でしょ?
七夕祭りってか、ただの平塚の祭りじゃん。
平塚を離れてだいぶ経つけど、わざわざ見に行く気になれず…。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2019/07/03(水) 14:38:07
>>145
平塚離れてんのにわざわざ地域の悪口書きに来てんのかお前

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2019/07/03(水) 15:11:02
>>146
祭りが以前と比較して衰退したことは事実だしその時期の規模を知っていればショックも人により大きい
だからと言ってそういう排他的な見地でやからのように他人に絡まないでね
それこそ平塚ガーって言われますよ()

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2019/07/03(水) 15:42:19
確かに七夕まつりは昔に比べてずいぶん寂しくなってしまったけど、でもあの雰囲気が好きで毎年行ってるなー
そして出来るだけ商店街の人が出してるお店で飲み物食べ物買うようにしてる

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2019/07/03(水) 15:53:42
ひらつか七夕祭りって静かな初日の早朝に壊れてない飾りを見て楽しむもんじゃないの?
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200048449.pdf

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2019/07/03(水) 16:35:22
他地域の人も平塚市民も七夕嫌いな人多いんですね
七夕終わりの翌朝のゴミの臭さとか期間中の駅前の人混みの多さが原因かと思ったけど衰退自体も原因にあるのね

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2019/07/03(水) 16:57:23
>>150
嫌いな人以上に好きな人がいるからあの混雑だね。
嫌いな人の意見は大事だけど、多数決なら少数意見は敗けだからな。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2019/07/03(水) 17:27:20
>>144
ああ、ごめん
言葉が足りなかった
ゴージャス過ぎて飾りに見えなかったという意味
近所のお祭りの山車の人形より派手だし、吹き流しという物の存在も当時は知らなかったので、このビニールのビラビラはなんなんだろう???とw
あれが笹から吊るされてると知った数年後の衝撃

>>145
確かに全盛期より規模も飾りも控えめになりましたね
でも地元の商店が出してる露店は増えた気がするので、その点はいいかな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2019/07/03(水) 18:01:46
今朝、纏のデイリーヤマザキ付近で原付きが5台くらい次々に警察に停められて空き地に収容されてたけど、なんかの取り締まりスポットなのかね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2019/07/03(水) 20:25:35
今年もなんちゃってATUSI 七夕に来るだろうか?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2019/07/03(水) 21:02:38
まといのは逆走だね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2019/07/03(水) 21:50:16
平塚の知名度アップに貢献してるのは七夕、ベルマーレ、外務大臣、都まんじゅう、箱根駅伝、金目観音ぐらいだからなあ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2019/07/03(水) 22:17:38
変節外務大臣の話は要らん。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2019/07/03(水) 22:27:54
東八幡のローソン閉店した?
敷地の出入口に入れないようにカラーコーン置いてた

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2019/07/03(水) 22:29:13
>>156
都まんじゅう、金目観音て何?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2019/07/04(木) 03:20:48
>>158
7/1〜7/3は休業ってHPに書いてあったよ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2019/07/04(木) 11:35:49
平塚ちゃんねるは本家も避難所も消滅しちゃったね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2019/07/04(木) 11:39:11
>>160
コンビニの休業珍しいね
情報ありがとうございます

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2019/07/04(木) 16:02:34
七夕はバブル崩壊直後より今の方が賑やかになってる気がする
平塚育ちとしては嬉しい

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2019/07/04(木) 18:16:48
マジ?
20年前から毎年縮小してる記憶。
とうとう鰻も見なくなってしまった。
今年は何が流行りものかなって見に行くだけだ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2019/07/04(木) 19:28:26
金目観音は知らなかった

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2019/07/04(木) 20:53:40
>>166
金目観音=国の重要文化財 せめてこれだけは頭の片隅に入れておこう

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2019/07/04(木) 21:24:16

 「最後は金目でしょ」

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2019/07/04(木) 21:41:51
一昨年だったか、金目観音に伊集院光さんがお参りに来てた

>>168
懐かしいww

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2019/07/04(木) 22:43:19
>>156
あのクリニックの?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2019/07/05(金) 14:01:25
神奈川県内で大規模なお祭りってあんまないから平塚七夕祭はなくなってほしくないな。
嫌いなら嫌いでいいけど、いちいち悪口書くことないのでは?
自分の理想からかけ離れてるから言うんだろうけどワガママでしかないぞ。
それに昔は?昔、今は今だよ。昔は良かったって言ったって思い出補正はあるだろうし。
どちらでも誰かのいい思い出になればそれでいいと思うよ。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2019/07/05(金) 14:21:13
>>171
あなたの意見も相手に対しては悪口なのでは?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2019/07/05(金) 14:32:49
平塚から離れてるのに悪口書き込みに来る人必死やん

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2019/07/05(金) 18:29:53
七夕はもう少し宣伝した方が良いね
都内の知人や会社の同僚など仙台の七夕は知っているけど、へぇー平塚でもやるんだ?くらいの知名度しか無い

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2019/07/05(金) 20:19:47
今日の朝、ZIP!で平塚と仙台の七夕は並んで紹介されてたよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2019/07/05(金) 20:40:29
明日、七夕祭り行くよー
子供が恐竜楽しみにしてる

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2019/07/05(金) 20:56:18
昔はアイドル歌手が来てたなあ。若い頃の松坂慶子も来たなあ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2019/07/05(金) 20:59:27
>>176
昔長崎屋にいたような記憶があるけど、今年は気づかなかった

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2019/07/05(金) 21:29:05
出店ではやっぱりあれか?タピオカ屋が沢山出てるのかな?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2019/07/05(金) 21:40:45
そういえば今年まだ誰も今年の織り姫のことネタにしないな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2019/07/05(金) 21:44:47
>>179
自分もそう思って行ってきましたが意外にタピオカ屋さんそこまで多く無かったです
チーズドッグもそんなに多くなかったかなぁ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2019/07/05(金) 21:49:27
>>176
特設サイト見ると色々催しありますね
子供が出来たら混雑分かってても連れていきたいな?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2019/07/06(土) 00:29:32
>>181 意外ですね〜こんなに流行ってるのに

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2019/07/06(土) 07:52:51
>>178
>>182
七夕に恐竜?とは思うけど楽しみにしてるからいいかな
お天気も曇りで良かった

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/07/06(土) 07:54:10
これ、や○ざが仕切ってるの?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2019/07/06(土) 08:54:12
お天気雨になっちゃった

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2019/07/06(土) 15:36:54
七夕っていうと天気悪いイメージしかないな
季節的なものもあるんだろうけど

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2019/07/06(土) 15:49:15
梅雨時期だからな〜

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード