大船ネタで集合127 [machi](★0)
-
- 857
- 2019/10/09(水) 01:33:20
-
>>855
えっ味噌にするために汁なしも要るの?
-
- 858
- 2019/10/09(水) 01:44:57
-
要らないよ
寧ろ昨冬は味噌山と汁無しは排他的選択だった
今秋から同時選択できるようになった
-
- 859
- 2019/10/09(水) 06:34:08
-
ラーメンに1,200円ェ…
-
- 864
- 2019/10/09(水) 15:39:00
-
高田純次御一行が練り歩いてた。
じゅん散歩かな?
-
- 865
- 2019/10/09(水) 15:40:58
-
こないだはタカトシと温水さんがいたみたいだぞ
-
- 866
- 2019/10/09(水) 16:46:47
-
大船市場は野菜や果物にもバーコード付きの値札をつけるようになったね
商品の値段が変わることがよくあるけど、そんなとき棚に出てる分は全部貼り替えるのかな
まずはレジのおばちゃん達の値段間違えが無くなってよかった
-
- 867
- 2019/10/09(水) 18:39:05
-
純二見たかった
-
- 868
- 2019/10/09(水) 18:59:14
-
らー麺高橋行ってみたのでレポ
食券制で券売機が外に面しているので買ってから並ぶのは用意
但し歩道が狭いため券売機列と購入者の列で激烈に歩道が狭い
店内はさすがに清潔感があり綺麗でカウンターに通される
ハンガーも用意されている
二階は席があるのか不明
店員の練度が低い。自分の頼んでないものが来たり頼んだトッピングで来なかったり
自分の注文を覚えておきましょう
塩焼きアゴ全載せで頼んだ
スープは苦味のある独特なスープ。小さい子供には向かない気がする
玉子は微妙。不味くはないが旨くもない黄身に味が浸透してないし半熟以上の加熱
鶏チャーシューは冷えてる、出来はいいのに…
麺は中太の平縮み多加水麺
麺を食べ終わった後のお茶漬けを推奨しているようで、わさびやアラレが卓上に
ゆずこしょうもあるのでうっかり間違えないように(一敗)
箸がオシャレなごんぶと竹切り出し
手の小さな人は持てるのだろうか?
味は悪くないけど残念な部分も多いですね
店員がこなれた頃に行くといい
-
- 870
- 2019/10/09(水) 19:27:54
-
バーコードに値段の情報が書かれている事に驚いた
-
- 871
- 2019/10/09(水) 19:47:48
-
>>865
横浜橋商店街付近でも最近目撃情報あるけれどバス旅でもしてたのかな
桜木町大船の一路線で行けてしまうけど
-
- 872
- 2019/10/09(水) 20:03:54
-
>>869
削除対象だ。いい加減止めろ。
-
- 873
- 2019/10/09(水) 21:39:04
-
>>866
途中で値下げの時は、値引きシール貼ってる。
レジ導入で、消費税の計算も四捨五入から切り捨てに変わってた。
-
- 874
- 2019/10/09(水) 22:15:25
-
>>871
鎌倉から上大岡行きのバスで来たっぽいので別の日の放送の収録ですかね
-
- 875
- 2019/10/10(木) 00:06:57
-
>>868
ラーメンスレに書き込んだら?
-
- 876
- 2019/10/10(木) 02:30:31
-
>>875
な
-
- 877
- 2019/10/10(木) 09:34:11
-
もうタカトシなんか二月に1回のペースで鎌倉湘南来てるよ。
あの番組行くところがかたよりすぎ。
-
- 878
- 2019/10/10(木) 11:42:34
-
>>875
ええやん、大船の情報だぜ
-
- 879
- 2019/10/10(木) 11:48:22
-
>>878
ね。
台風の話は災害スレに行けになっちゃう
-
- 880
- 2019/10/10(木) 13:41:36
-
>>878
書き方が悪かったゴメン
ここは良くないという意味じゃなくて
ラーメンスレにも書き込めば?という感じ
-
- 881
- 2019/10/10(木) 14:08:09
-
コーナンでヒデー目に遭った
-
- 882
- 2019/10/10(木) 14:22:03
-
バイク屋隣の空家
今回は持たないだろ
近くの人気を付けて
-
- 883
- 2019/10/10(木) 16:42:30
-
>>882
踏切の近くの?
-
- 884
- 2019/10/10(木) 16:56:16
-
>>881
詳しくお願いします
-
- 885
- 2019/10/10(木) 17:07:12
-
>>882
あの規制線のテープでなんとか持ちこたえてる家か
あれヤバいわ
-
- 886
- 2019/10/10(木) 17:15:42
-
空き家でボロボロの家多いから怖いよね
-
- 887
- 2019/10/10(木) 17:32:25
-
>>881
すごく混んでるらしいね
みんな何を買い込んでるの?
-
- 889
- 2019/10/10(木) 17:51:50
-
ただ崩れるだけならいいけど
それでは終わらんよね
危ないよ
-
- 890
- 2019/10/10(木) 18:16:16
-
トイレットペーパー
ボーキサイト
非常食
イリジウム
灯油
水
-
- 891
- 2019/10/10(木) 19:10:28
-
>>888
そういう要因もあったのか
昼頃ケアハートガーデンあたりで工事やってて片側交互通行
その影響で湘南鎌倉総合病院前の信号から柏尾川の方までずっと渋滞してた
-
- 892
- 2019/10/10(木) 19:20:29
-
ボーキサイト買いだめして、アルミ鍋でも作るのかな
-
- 893
- 2019/10/10(木) 19:32:07
-
西友行ったらすごかった
皆あんなに水買って水商売でもするのかしら
-
- 894
- 2019/10/10(木) 20:38:22
-
クリエイトも混んで、パン類や水は品切れでした。
みんな今日から買いだめか。
-
- 895
- 2019/10/10(木) 20:49:14
-
コーナン行ったら何もなかった
窓の養生だけはしたいのに
-
- 896
- 2019/10/10(木) 20:54:45
-
今度こそ柏尾川やばいかな
-
- 897
- 2019/10/10(木) 21:54:55
-
コーナン行ったらコーナった。
渋滞!!!
-
- 898
- 2019/10/10(木) 22:17:47
-
ワイも渋滞にはまった
なんでこうなんの?
-
- 899
- 2019/10/10(木) 23:53:07
-
ガソリンスタンドはそんなに混んでなかったな。
明日とかは混むかもね。
-
- 900
- 2019/10/11(金) 00:13:25
-
とにかく、今度の台風は本当にやばそう。
台風が来るまでに、外に置いてあるものは飛ばされないように家に入れるとかロープで縛るとかして、
窓も割れないように気をつけて。
台風が来たら安全第一で家の中でジッと過ぎ去るのを待つ。って感じかな。
この前の15号に比べて雨も多そうだから柏尾川も心配だね。
とにかく明日中に出来るだけの準備はしておいた方が良いね。
「心配しすぎで準備しすぎだったー?」なら笑って済むけど、
「甘くみてた!もっと準備しておけば良かった。」だと笑えないからね。
-
- 901
- 2019/10/11(金) 07:03:30
-
柏尾川は氾濫確定だろ
昔は年中氾濫してたし
-
- 902
- 2019/10/11(金) 08:14:03
-
また、大船駅、水浸しになるかな?
-
- 903
- 2019/10/11(金) 10:32:46
-
もともとうんこ臭いのに
-
- 904
- 2019/10/11(金) 11:24:27
-
なんでうんこ臭いのだ?
-
- 905
- 2019/10/11(金) 13:13:56
-
西友は生鮮食料品はまあまああるけど、パン、カップ麺、缶詰は空っぽ
冷凍食品はまだあるけど、普段より少ない
駅はともかく、一般の住宅街が水浸しになったら鎌倉はまだ汲み取り式の家庭があるから便槽から物が溢れて路上がウンコ臭くなる
-
- 906
- 2019/10/11(金) 13:31:14
-
下水があふれると浄水場行きのルートから海や川に流れるルートの行くのよ
このページを共有する
おすすめワード