facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 801
  •  
  • 2019/09/29(日) 23:59:24
さんま祭りおわた

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2019/09/30(月) 07:15:05
寄付のつもりで色々食べたけど秋刀魚〜〜って感じだった。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2019/09/30(月) 09:23:55
窓を閉め切っても換気口等から侵入してくる脂っぽい秋刀魚臭と大音量の音に耐えました
「今歌ってらっしゃるのは大船渡の方らしい」と言ったら文句を言っていた家族も黙った
支援イベント成功したなら良かったです

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2019/09/30(月) 10:10:39
でって言う

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2019/09/30(月) 11:22:48
>>803
あなた厭らしい性格だね
友達いないでしょ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2019/09/30(月) 11:52:02
ラーメンの話しろ
ラーメンの

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2019/09/30(月) 12:38:43
>>806
スレをお間違えではないですか?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2019/09/30(月) 19:35:28
栄光坂はまだ車が通れない。
そうこうするうちに土砂崩れを止めるためなのか車道の真ん中に壁が出来ている。
復旧までに時間かかりそう。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2019/09/30(月) 21:48:31
神奈川も千葉ほどではないが、ダメージあったからな・・

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2019/09/30(月) 22:23:41
ミカサ、スタッフ募集開始

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2019/09/30(月) 22:24:46
復活するのか
あのまま駐車場になるのかと(

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2019/09/30(月) 22:42:53
明日から豚山大船店味噌ラーメンもだすらしいよ

豚山の味噌食べたことないんだよなー

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2019/09/30(月) 22:57:33
>>812
旨いよ
豚山初めての人はミニラーメン味噌野菜ふつうで行くと良いかもと思うぐらい

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2019/09/30(月) 23:48:16
味噌だと重そうだなぁ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2019/09/30(月) 23:57:33
豚山て豚星や神豚みたいなラーメン屋?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2019/09/30(月) 23:59:08
要するに二郎リスペクト系だね
独学らしいけど

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2019/10/01(火) 00:20:50
>>816
リスペクト系って初めて聞いた

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2019/10/01(火) 06:06:27
インスパイア系ぢゃないんだね。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2019/10/01(火) 08:14:33
看板の名前だけ残ってる老舗飲食店なあ
行かないなあ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2019/10/01(火) 14:28:50
>>812
味噌ねえぞ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2019/10/01(火) 20:27:55
天下一品祭は意外と列が短かったな。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2019/10/01(火) 20:29:20
>>810
ミカサが復活するんじゃないです
ミカサの跡地に六本木の「遊ヶ崎」という懐石料理店が移転オープンするそうです

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2019/10/01(火) 21:30:57
えっミカサ消滅したの?
ミカサは、そもそも一体何があったんだ?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2019/10/01(火) 21:48:24
>>821
大船の天一は・・評判イマイチだから

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2019/10/02(水) 00:00:50
>>820

自分も昼間行ったけど味噌なかった! 
Twitterで全店舗で今日から味噌やるって言ってたから。

店主ワンオペだったから先延ばししてるのかも?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2019/10/02(水) 03:42:25
俺も知りたい

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2019/10/02(水) 06:37:12
>>823
オーナーがご高齢でご病気になられたとかでお店を閉めたと常連さんから聞きました。
居抜き店舗となっていたけど買ってくれる人がなかなか見つからなかったのでは

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2019/10/02(水) 06:59:27
>>827
情報ありがとうございます。
ミカサは昔からあったので残念です。

去年から今年にかけて大船界隈は長いこと営業していたお店がいくつか閉店されてしまって残念ですね。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2019/10/02(水) 09:21:25
ツタヤだったとこ、テナント募集の看板がなくなってる 入居者決まったのかな?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2019/10/02(水) 12:07:09
あの辺夜暗すぎるよね

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2019/10/02(水) 13:18:58
ミカサは、松竹撮影所があった頃の黄金期を、引きずりすぎ。
晩年は、従業員の入れ替わりが激しかった。
職安で、いつも調理士を求人していて、
「もうダメだな。ココ」
と思ったよ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2019/10/02(水) 14:14:42
求人欄を見ただけでこの会社のワンマンぶりが伝わってきた
特に採否の所と社長の名前の所

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2019/10/02(水) 14:44:41
読点勉強しろ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2019/10/02(水) 15:31:07
読点の打ち方で、「ダメだなこいつ。いつまでも職安通いが続きそうだ」と思えてしまう

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2019/10/02(水) 18:59:03
大船警察署近くのめぬま寿司さん、50年近い歴史に幕。長い間お疲れ様でした。

>>812-818
豚山はすた丼とは資本関係なしですか?
跡地なので、チカラめしと横浜家系なんとか家みたいな系列店かと。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2019/10/02(水) 19:01:36
>>835
単なる居抜きだと思いますよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2019/10/02(水) 19:42:10
めぬまさんもう閉まっちゃった?
まだなら最後に一度行きたい

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2019/10/02(水) 20:20:40
>>834
で、
これいらないな。続けて書いていい

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2019/10/02(水) 21:30:37
>>835
えっ!?終わっちゃうのかあそこ…
なぜかわからんが学生時代に食べていた思い出があった
少し悲しいな、そしてどんどん色々終わってくな…

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2019/10/02(水) 21:31:44
ミカサ 完全閉店なの?
マジかよ・・

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2019/10/02(水) 22:30:25
>>835
豚山は町田商店と同じ会社が経営してますね。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2019/10/02(水) 23:14:13
めぬまは50代くらいの2代目が跡を継いでたらしいけど。

実家がめぬま近いから親戚、とかの集まりでよく使ってたから

ちょっとショックかも

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2019/10/03(木) 02:15:18
>>840
今までは色々残ってたからわずかに希望あったけど
別のお店が来るとありゃ もう完全にダメそうだよね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2019/10/03(木) 16:52:41
せんざんも閉店してしまってたんですね
残念です

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2019/10/03(木) 22:31:21
>>728
なぜそんなんで伏せ字使うの?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2019/10/03(木) 23:00:48
カノジョ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2019/10/05(土) 22:27:23
>822
今日ミカサの前を通ったけど、和食調理師募集の紙が貼ってあった
。あの場所に和風懐石料理店とは…ニーズがあるのかな?
しかも居抜きならあの洋食屋さんの外装で開店するの?
前のミカサ店舗が老朽化で、
真向かいにあった高級和食店(きじま?とかいう店名だったような)
が閉店した跡地に、今の洋風建築でオープンしたんだよね。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2019/10/06(日) 02:46:11
町田商店は家系ファンから邪教扱いされてるけど、豚山は二郎系ファンからはそこまで悪い言われ方してない気がする

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2019/10/07(月) 00:46:14
豚山もう味噌あるかな?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2019/10/07(月) 01:03:37
>>849
ある
この前食った

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2019/10/07(月) 02:54:14
>>850

情報どうも!

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2019/10/07(月) 08:31:32
>>849
そこそこ美味いが汁なしと同じで味噌券買う方式だから高く感じる

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード