facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 702
  •  
  • 2019/06/18(火) 13:08:17
学校や保育園での子供の安全にはガアガア騒ぐのに、
自らが管理すべきところでは無頓着な親が多い。
自動車でチャイルドシート使わないどころか、
走行中に立たせたりのもけっこう見る。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2019/06/18(火) 13:48:10
まるでサーカスだな
鶴見に限った事じゃないと思うけど
鶴見人のオレでも読んでて酷いわ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2019/06/18(火) 14:47:11
鶴見区に住む少年…ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000015-kana-l14

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2019/06/18(火) 19:27:31
今日会社から、今年度の市民税の通知書を受け取ったんですが、横浜みどり税って5年延長になってたんですね。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2019/06/18(火) 20:11:58
横浜は分からんが東京だと銭湯は被災時の避難施設ってことで
助成金出てたけど横浜でも出してあげてだのかな

ここまで見た
  • 707
  • 2019/06/18(火) 23:49:02
馬場谷のローソンの隣駐車場、工事してますがどうなってしまうんでしょう。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2019/06/19(水) 00:10:05
>>707
工場中の場所へローソンが移るみたいです。
想像ですが店舗を壊して駐車場になるのでは?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2019/06/19(水) 05:11:35
生麦の速攻潰れたカフェバーのあと、またカフェバーなのかな
期待はしてる

ここまで見た
  • 710
  • 2019/06/19(水) 08:33:03
駐車場を広げるための移設ってことですかね?
どっちにしろローソン駐車場から東高校側へ行くための階段がなくなったのが痛い

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2019/06/19(水) 10:37:29
>>710
あの階段無くなってしまったの?
まだローソンもない昔に東高生やってたけど、臨港バス民は東高校前の停留所だと正門まで行くのがかなり遠いから馬場谷で降りて駐車場抜けた先の裏門から入るのがテンプレルートだったのに

ここまで見た
  • 712
  • 2019/06/19(水) 12:26:54
なくなりましたー!
別の場所に新しい階段が作られればよいのですが

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2019/06/19(水) 21:49:21
生麦のパチンコトーヨーの跡地(建設中)と
富士ガーデン&その隣の空き地は
何になるんでしょうか?

もはや生麦の今後を左右する、
「全て」である気がするのですが…

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2019/06/20(木) 00:03:37
馬場谷と言えば、
あの「King of Rock'n Roll」MJのシャッター絵はどういう人が描いてるの?ずっと昔から気になった。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2019/06/20(木) 00:08:12
マイケルジャクソンのヘタウマ画?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2019/06/20(木) 06:24:44
>>713
サイゼリヤと京急ストアが入る、という夢を見ました

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2019/06/20(木) 06:25:00
>>713
サイゼリヤと京急ストアが入る、という夢を見ました

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2019/06/20(木) 08:39:34
生麦駅出口の位置が悪すぎて、富士ガーデン裏の立地はちょっと微妙だよなぁ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2019/06/20(木) 10:05:04
エレベーター付の跨道橋がかかる夢を見ました

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2019/06/20(木) 10:08:06
生麦は商業施設が
"廃れている"を超えて
"滅びている"ので

トーヨー&富士ガーデン跡地は
まさに希望の光

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2019/06/20(木) 10:14:29
島忠の向かいになにができるか
ご存知の方いらっしゃいますかー?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2019/06/20(木) 11:07:04
ガイシュツ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2019/06/20(木) 17:01:04
それより鶴見西口目の前の
潰れたパチ屋
等々動き出したな
店内明かりがついてる

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2019/06/20(木) 17:02:48
潰れたというより夜逃げだったからたち悪いつうか
ここまで長年引きずったんだろうなぁ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2019/06/20(木) 17:19:01
居抜きでまたパチ屋入るのかな?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2019/06/20(木) 17:28:12
西口駅前のパチ屋って知らないな・・・何処?
五味古道具店が店閉めたな。
西口ロータリー脇の路地入った頃から知ってる。
理由は知らないけど、ちょっと寂しい。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2019/06/20(木) 17:48:55
あんな超一等地で数年も夜逃げ跡を放置してるってヤバいね
裁判でなんとか撤去できなかったのかな
数十億レベルで損失あるでしょ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2019/06/20(木) 18:52:47
>>726
駅の目の前にあって知らないとかありえないだろ
生活彩家の隣

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2019/06/20(木) 19:14:35
>>728
鶴見区民だが、情けないけどgoogle使ったわ。
銀行ATMとコンビニの間かー
あれはパチ屋だったんだ!
全然気がつかなかったし、アレがパチ屋とは知らなかった。
翠華楼のあった所のパチ屋と競えるのかな。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2019/06/20(木) 20:31:21
>>726
五味さんところとうとう店仕舞いか
学生時代はお世話になったなあ
時間って流れるもんだね

西口ロータリー横にあったやたらサワーの種類が豊富な居酒屋とか
雀とかカエルの串焼きがメニューにあった居酒屋とかもう二度と
行けないのかと何度悶え苦しんだことか

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2019/06/20(木) 20:46:29
>>727
裁判だからこそ判決が確定するまで手を付けられなかったのでは。
新しい入居者は数年分のテナント料も負担するんだろうな。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2019/06/20(木) 20:47:19
平日の朝6時頃、鶴見から東北道に乗るにはどのルートがおすすめ?
横羽線はやばいと聞いたので、15号で五反田まで行くか、環八から練馬から外環も考えられるけど、
どの道も走ったことなくて。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2019/06/20(木) 20:58:05
>>732
1時間早く出る

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2019/06/20(木) 21:07:59
>>732
その時間なら羽田線混まないですよ。
混んでも遅れ15分程です(事故はどうしようもない)。

東北道目指すなら、羽田線経由でC1からの6号線からの川口線、または羽田線からの湾岸線経由からのC2で小菅目指してからの川口線で東北道、羽田線からの湾岸線経由でC2板橋方面目指してからの川口線で東北道と3パターンあります。

私は高速渋滞情報見ながらその3ルートを状況に応じて選んで走ってます。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2019/06/20(木) 22:03:11
岸谷生麦から湾岸線経由、荒川沿いから北上すれば渋滞一切無いよ。分岐もそんなややこしくないしね。

パチ屋といえば東口のパチ屋はドア全開で営業してて騒音やかましいし、西口のパチ屋はやかはましい音楽大音量でかけてて、なんとかならんもんかね、ああいう迷惑行為

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2019/06/20(木) 22:38:38
どこのパチ屋も店の前は消毒剤だか芳香剤だかの同じような臭いが漏れて
臭くて堪らない。悪臭公害で取り締まれないものか。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2019/06/20(木) 23:01:40
>>734
やっぱりC2なんですねー
ちと早めにがんばってみます。
>>735
急がば回れって感じですね。

どもです。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2019/06/20(木) 23:18:31
向こうの書き込みにコメントしようとしたけれど、NGワードとかで書けないが、
こっちでも有用なので書いておく。

「鶴見コンシェルジュ養成講座」が行われているね。
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/event-bosyu/kankyo/2019konsyerujyu.html
その他に 鶴見みどころガイドの会 による「企画ガイド」もあるようだ。
https://tsurumi-gaido.sakura.ne.jp/

それから、立ち読みで十分だと思うけど、こんな本を見た。
マイクロマガジン社:これでいいのか横浜 (シリーズ最新刊)
住みたい街 住みたくない街を独自調査でランキング
https://micromagazine.net/books/10899/

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2019/06/20(木) 23:56:04
生麦最新情報。

トーヨー跡
1階 100均交渉中?
2階サイゼリア
3階マンション

島忠前(6店舗?)
ノジマ
OKマート

フジガーデン跡
マンション

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2019/06/21(金) 08:46:31
>>739
情報ありがとうございます。
島忠前の情報は確定ですか?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2019/06/21(金) 08:49:44
>>739
サイゼに百均、完璧じゃないか
生麦の輝く未来が見える…!
信じたからね?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2019/06/21(金) 08:58:54
トーヨー跡パチ屋じゃなくてよかった

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2019/06/21(金) 09:48:59
100均もいいけどドラッグストア入ってくれんかな‥

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2019/06/21(金) 10:00:04
トーヨーの駐車場はどうするのかね

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2019/06/21(金) 12:19:36
100均はロー100なら歓迎なんだが、向かいのTFあるから無理だろうな。
せめてセリアが来てくれないかな。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2019/06/21(金) 14:04:15
TFが分からなくて調べちったよ。
ローソンスリーエフな。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2019/06/21(金) 19:14:09
>>714
あの家のどなたか(息子さん?)がシャッターに店名や会社名をペイントしたり
看板を作ったりする仕事をしているんだと思います
以前、クリーニング店の二階の窓のところにそのような看板が出ていました

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2019/06/21(金) 20:20:57
>>747
どうもです。
本人生前の頃から描いてるよねぇ。愛情があるからだろうけど何とも味わいのあるタッチ。他の仕事も見たいわ。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2019/06/21(金) 21:53:33
生麦、あと残った2店舗のパチ屋とスロ屋も
早く潰れてくれないかな〜

滅びた商店街に少しでも光を…
有用なチェーン店が増えて欲しい
個人商店いらない

島忠の目の前の、商業施設の情報、
まだネットにも町内会の掲示板にも書いてないですね。
早い情報ありがとうございます。

確定情報な感じですか?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2019/06/22(土) 06:53:13
東部方面線・JR貨物線が鶴見駅を通るっているのは知っているのですが、鶴見停車はないのかな。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2019/06/22(土) 08:20:19
>>750
貨物線のホームは請願駅の扱いになるので横浜市がカネを出せば出来るようだけど、
費用が約200億円で工期も15年以上と言われている。市の決断次第。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2019/06/22(土) 08:55:56
ありがとうございます。
工期15年以上ですか・・・orz

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2019/06/22(土) 10:09:41
東部方面線の構想発表が2004年で開通が2019年
(新設の線路自体は3キロ)
こちらも15年かかってる

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード