○●○●鶴見区を語ろう 第170章●○●○ [machi](★0)
-
- 678
- 2019/06/16(日) 09:52:37
-
今朝、NHKの小さな旅で子安浜取り上げていて
漁業権なくなったから網は使えないけど筒は使えるってアナゴ獲ってるらしいね
鶴見では漁してないんですかね。
東京駅〜横浜駅の間で漁してるの子安だけか
-
- 679
- 2019/06/16(日) 15:18:37
-
今朝は京急の駅や踏切にカメラ持った人が多かった。
何か珍しい列車が走ったのかね?
-
- 680
- 2019/06/16(日) 15:46:13
-
800型が今日引退らしいよ
-
- 681
- 2019/06/16(日) 16:03:02
-
なんだか今日は朝から救急車多かったな
急に暑さが戻ったんで熱中症かね
-
- 682
- 2019/06/16(日) 20:09:54
-
年配者のペダル踏み間違いも困るが 逆走の話題はどうなった。鶴見駅西口側一通路を自転車で逆走するボケ老人どーにかしてくれ
-
- 683
- 2019/06/16(日) 20:14:46
-
[自転車を除く] の補助標識が無い一方通行を逆走する自転車は
老人でなくても多いな
-
- 684
- 2019/06/16(日) 20:38:22
-
鶴見川の花火大会、少なくとも今年と来年は中止だって
-
- 685
- 2019/06/16(日) 21:52:02
-
車はルール破ったときのペナ重いけど、チャリと歩行者はお咎めなしだもんね
-
- 686
- 2019/06/16(日) 21:55:47
-
20時頃2国の東部病院ら辺のとこで
追い越し車線の右側を普通に走ってるチャリいたわ
-
- 687
- 2019/06/16(日) 22:01:16
-
チャリの逆走、自動車運転したことがなさそうなオバハンや子供が多い印象。
あれけっこう運転してる方からすると怖いんだよね
-
- 688
- 2019/06/16(日) 22:27:39
-
>>685
でも、何かあった場合に自動車なら青切符程度の違反も歩行者や自転車なら赤切符。
一方通行の逆走も摘発されれば赤切符で前科が付く。
-
- 689
- 2019/06/16(日) 22:57:08
-
だから車の所有率が低くなる都市部ほどチャリマナーが酷くなるんだよ
-
- 690
- 2019/06/17(月) 00:31:38
-
自転車の交通ルールって、車の免許とか取らないと学ばないからなぁ
軽車両扱いとか一通とか、知らないのが当たり前って考えで、知ってて守らない人も多そう
日本語読めないわけでもないだろうけど、總持寺跨線橋で下りて押してる人はほとんどいないし
-
- 691
- 2019/06/17(月) 08:35:05
-
>>690
>日本語が読めない
有るだろうね。それが鶴見。外国語の注意書きのゴミ捨て場はあるし、
下野谷のライフにある子供の遊び場にも外国語の注意書き。
ただ、外国語は英語と簡体字にハングルだけなんだな。
ポルトガル語やタガログ語(またはスペイン語)・ベトナム語もないと。
-
- 692
- 2019/06/17(月) 09:00:05
-
>>684
えっそうなの?
なんで?
-
- 694
- 2019/06/17(月) 19:19:16
-
>>690
鶴見駅の東西自由通路では自転車は押して歩くよう注意書きが貼られていた。
市民の声に投稿があったようだから、他の歩道橋についても投稿してみたら。
「市民の声」の公表:鶴見駅東西自由通路での自転車走行を規制してください
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/31000617.html
-
- 695
- 2019/06/17(月) 19:21:51
-
潮田神社の祭礼の時に見たのだけれど、書き忘れていたようで・・・
潮田町の清水湯が先月末で閉まったね。開業から70年、設備の老朽化だって。
一昨年は下野谷町のみゆき湯、10年くらい前には本町通の末広湯も閉まっている。
末広湯の跡と同様、マンションになるのだろうか。
-
- 696
- 2019/06/17(月) 20:32:36
-
銭湯跡は大体マンションだね
豊岡なんかもそうだし
-
- 697
- 2019/06/17(月) 22:23:12
-
特にマナー悪いの主婦な気がする。主婦を一緒くたに否定したいわけじゃないけど、歩道橋でチャリ乗ってるのは大体女。
-
- 698
- 2019/06/18(火) 11:08:09
-
家事、育児、共働きとか時間に追われて
ふるまいが雑になる主婦もいるだろうから
子沢山の家は大変だろうなあ。
車体前後とあと背中におぶって、勇ましく走るのいるよ。
徐行はむずかしいだろうから、それがまたけっこう出てるんだわ。
事情は分かる気もするけど
歩道橋のマナーは慎まないといけないよね。
-
- 699
- 2019/06/18(火) 11:49:45
-
おんぶ自体はOKだけど前後乗せの更におんぶはアウトだよ
マナーじゃなくて違反行為
-
- 700
- 2019/06/18(火) 12:33:35
-
歩行者巻き込んで危険な思いさせずに忙しい暴走主婦同士でぶつかり合って欲しいところ
あんなに元気な母ちゃんはアシスト要らんだろ
アシスト付いてるからかなりのスピード出してる
-
- 701
- 2019/06/18(火) 12:49:09
-
電動自転車か!だからあんなに走れるのかー
-
- 702
- 2019/06/18(火) 13:08:17
-
学校や保育園での子供の安全にはガアガア騒ぐのに、
自らが管理すべきところでは無頓着な親が多い。
自動車でチャイルドシート使わないどころか、
走行中に立たせたりのもけっこう見る。
-
- 703
- 2019/06/18(火) 13:48:10
-
まるでサーカスだな
鶴見に限った事じゃないと思うけど
鶴見人のオレでも読んでて酷いわ。
-
- 704
- 2019/06/18(火) 14:47:11
-
鶴見区に住む少年…ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000015-kana-l14
-
- 705
- 2019/06/18(火) 19:27:31
-
今日会社から、今年度の市民税の通知書を受け取ったんですが、横浜みどり税って5年延長になってたんですね。
-
- 706
- 2019/06/18(火) 20:11:58
-
横浜は分からんが東京だと銭湯は被災時の避難施設ってことで
助成金出てたけど横浜でも出してあげてだのかな
-
- 707
- け
- 2019/06/18(火) 23:49:02
-
馬場谷のローソンの隣駐車場、工事してますがどうなってしまうんでしょう。
-
- 708
- 2019/06/19(水) 00:10:05
-
>>707
工場中の場所へローソンが移るみたいです。
想像ですが店舗を壊して駐車場になるのでは?
-
- 709
- 2019/06/19(水) 05:11:35
-
生麦の速攻潰れたカフェバーのあと、またカフェバーなのかな
期待はしてる
-
- 710
- け
- 2019/06/19(水) 08:33:03
-
駐車場を広げるための移設ってことですかね?
どっちにしろローソン駐車場から東高校側へ行くための階段がなくなったのが痛い
-
- 711
- 2019/06/19(水) 10:37:29
-
>>710
あの階段無くなってしまったの?
まだローソンもない昔に東高生やってたけど、臨港バス民は東高校前の停留所だと正門まで行くのがかなり遠いから馬場谷で降りて駐車場抜けた先の裏門から入るのがテンプレルートだったのに
-
- 712
- け
- 2019/06/19(水) 12:26:54
-
なくなりましたー!
別の場所に新しい階段が作られればよいのですが
-
- 713
- 2019/06/19(水) 21:49:21
-
生麦のパチンコトーヨーの跡地(建設中)と
富士ガーデン&その隣の空き地は
何になるんでしょうか?
もはや生麦の今後を左右する、
「全て」である気がするのですが…
-
- 714
- 2019/06/20(木) 00:03:37
-
馬場谷と言えば、
あの「King of Rock'n Roll」MJのシャッター絵はどういう人が描いてるの?ずっと昔から気になった。
-
- 715
- 2019/06/20(木) 00:08:12
-
マイケルジャクソンのヘタウマ画?
-
- 716
- 2019/06/20(木) 06:24:44
-
>>713
サイゼリヤと京急ストアが入る、という夢を見ました
-
- 717
- 2019/06/20(木) 06:25:00
-
>>713
サイゼリヤと京急ストアが入る、という夢を見ました
-
- 718
- 2019/06/20(木) 08:39:34
-
生麦駅出口の位置が悪すぎて、富士ガーデン裏の立地はちょっと微妙だよなぁ
-
- 719
- 2019/06/20(木) 10:05:04
-
エレベーター付の跨道橋がかかる夢を見ました
-
- 720
- 2019/06/20(木) 10:08:06
-
生麦は商業施設が
"廃れている"を超えて
"滅びている"ので
トーヨー&富士ガーデン跡地は
まさに希望の光
-
- 721
- 2019/06/20(木) 10:14:29
-
島忠の向かいになにができるか
ご存知の方いらっしゃいますかー?
-
- 722
- 2019/06/20(木) 11:07:04
-
ガイシュツ
-
- 723
- 2019/06/20(木) 17:01:04
-
それより鶴見西口目の前の
潰れたパチ屋
等々動き出したな
店内明かりがついてる
-
- 724
- 2019/06/20(木) 17:02:48
-
潰れたというより夜逃げだったからたち悪いつうか
ここまで長年引きずったんだろうなぁ
-
- 725
- 2019/06/20(木) 17:19:01
-
居抜きでまたパチ屋入るのかな?
-
- 726
- 2019/06/20(木) 17:28:12
-
西口駅前のパチ屋って知らないな・・・何処?
五味古道具店が店閉めたな。
西口ロータリー脇の路地入った頃から知ってる。
理由は知らないけど、ちょっと寂しい。
-
- 727
- 2019/06/20(木) 17:48:55
-
あんな超一等地で数年も夜逃げ跡を放置してるってヤバいね
裁判でなんとか撤去できなかったのかな
数十億レベルで損失あるでしょ
-
- 728
- 2019/06/20(木) 18:52:47
-
>>726
駅の目の前にあって知らないとかありえないだろ
生活彩家の隣
このページを共有する
おすすめワード