facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 634
  •  
  • 2019/06/08(土) 09:35:04
面倒な客

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2019/06/08(土) 09:37:36
あなたが若く見られるだけ
羨ましく思う人もいるだろう

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2019/06/08(土) 10:47:22
未成年の飲酒か。。。
老け顔の未成年だと、分からないもんなあー

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2019/06/08(土) 18:53:16
ごめん、俺の書き方が悪かった
今日から3日間限定
潮田神社例大祭の影響だろう
近所迷惑な祭
ちなみにこの措置は、今年から

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2019/06/08(土) 20:34:03
ずいぶん前だけど、仕事で向井町へ行ったんだけど
潮田神社の祭りと重なって、あの露店と賑わいを経験した事あるよ。
印象に残ったのが、神社の脇に大きい駐車場があるんだけど
今ではまず見ない(と思う)大きなお化け屋敷があったこと。
あとで入っとけばよかったと悔しい思いをしたよ。
ガキのころ、お化け屋敷ってよくやってたんだよ。懐かしかった〜
今でもある?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2019/06/08(土) 21:06:52
潮田神社例大祭は若い子と仲良くなれるよね

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2019/06/09(日) 08:46:10
段雷は鳴ったけど天気が心配だな>潮田の祭り

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2019/06/09(日) 11:22:56
一度見に行ったけどガラ悪くて俺は無理だった。
まあ下町の祭りなんてあんなもんだろうけども

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2019/06/09(日) 13:39:58
祭りで血が騒ぐ人達って一見ガラ悪く見えるけど、本当にガラ悪いからね。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2019/06/09(日) 13:42:29
あの辺って沖縄から来た人多くない?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2019/06/09(日) 14:17:40
駅前のウェンディーズ(ファーストキッチン)、レジの2つあるうちの1つをセルフレジにしたけど、電子マネー非対応(現金のみ)、店員が押してあげてる、高い位置にあって背が低い人が見えない、と笑止千万としか言いようがないw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2019/06/09(日) 14:21:58
入船橋停留所降りた、細い路地に家が密集してるあたり
ゴーヤを栽培してる家が見えたりするよ。
あそこの公園で沖縄祭りやるし、多くの人が住んでるでしょう。
沖縄ソバ食べさせる店もあるし。
土地のモンじゃないんで、あまり詳しくないけど。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2019/06/09(日) 14:27:04
>>642
その娘とかがお祭り気質だったりだから仲良くなれて毎年の祭りが嬉しい
その場限りだし

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2019/06/09(日) 14:38:00
昔はサーターアンダギー1個50円で売ってるとこあった
できたてアツアツでうまかったなぁ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2019/06/09(日) 22:05:52
鶴見の沖縄系の人達は直沖縄から来た人達より
沖縄から南米へ移住した人の2世3世が多いって沖縄料理店の人に聞いた事ある
南米・沖縄料理の店とかあるしね

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2019/06/10(月) 14:33:37
>>638
大昔にそのお化け屋敷入ったことあるよ
明らかにカタギじゃなさそうなガタイのいい男の人がジェイソンのお面をかぶってたくさん襲ってきた
いろんな意味でこわかった

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2019/06/10(月) 18:52:44
鶴見川サマーフェスの花火、中止なんね
今年もいろんなところの花火中止になってるなぁ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2019/06/10(月) 19:10:04
>>649
現役の?こわもてオヤジがジェイソンだったら、マジこぇぇよ(笑)いいな〜
参道入った突き当りから左右に伸びる細い道は、露店並んでても
なんか客が少なかったおぼえがある。
広い通りは賑わいが凄かった!露店の場所取りって、なんかあるんだろうけど
寂れたトコに店まわされたら稼げないし大変だろうなあ・・

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2019/06/10(月) 19:30:19
>>650
混雑対応できないとかで2年間中止かぁ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2019/06/10(月) 20:20:43
>>650 >>652
http://tsurumigawa.com/
花火大会だけでなく他のイベントも全部中止なんだね
鶴見川クルーズに参加したいとおもっていたんだけどな

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2019/06/10(月) 20:24:23
となると、近くで行われる花火は、
7/25 新横浜花火大会
http://shinyokohama-hanabi.com/
8/15 大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」
https://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi.html
くらいか。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2019/06/10(月) 22:38:28
雷との共演は素晴らしかったな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2019/06/10(月) 23:52:25
一昨年だっけ雷との競演
あれは凄かった
10分くらいだけど見に行った価値はあったよ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2019/06/11(火) 00:52:42
海の日前の土日に山下公園の辺りの花火は開催だったと思う

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2019/06/11(火) 02:45:29
キラコンの司会が懐かしい。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2019/06/11(火) 18:47:23
>>657
おお、これもあったか
7/13・14 横浜スパークリングトワイライト2019
https://yokohama-sparkling.com/fireworks/

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2019/06/11(火) 18:53:59
総持寺の花火も一応

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2019/06/11(火) 19:11:09
総持寺の盆踊りって、一休さんで踊るんでしょ?
なんでもありだなあ(笑)

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2019/06/11(火) 19:14:42
ひょっこりひょうたん島も盛り上がるよw

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2019/06/11(火) 23:19:25
なんか産業道路あたりを大量の珍走が走ってる?
ざわざわ音が凄いんだけど

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2019/06/13(木) 13:11:54
下野谷小学校の前で街路樹を切り倒していた。近くには、
ベッコウダケにより内部が腐食して倒木の恐れで危険なため伐採
と書かれた札が付いた木が何本かあった。
ベッコウダケに寄生されると突然に倒木するようだ。
元気な若い木には寄生せず、老いて弱った木に寄生するようだから
計画的に植え替えることが必要だね。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2019/06/13(木) 15:30:51
>>653
スポンサーのNice絡みの対応じゃないかなと裏を読んでみる

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2019/06/13(木) 21:25:49
>>664
尻手にも同じ張り紙した桜がある

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2019/06/14(金) 06:49:13
プール、今夏は中止に 横浜・県立三ツ池公園
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000004-kana-l14

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2019/06/14(金) 10:30:31
行ったことないけどどんな感じの施設なの?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2019/06/14(金) 11:38:47
三ツ池公園は古いからな。普通に老朽化だよな。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2019/06/14(金) 12:22:59
>>668
広い公園の一角にある屋外プールだよ
夏休み期間だけ運営してて子供達が遊びに来る感じ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2019/06/14(金) 12:58:41
更衣室は古くて暗いけど、プール自体は綺麗で監視員も多いし1時間ごとの休憩も必ず取らされる。
プールサイドの軽食も許されてる(持ち込みだけじゃなく中でブタメンとか売ってる)し、利用者も食べこぼしやゴミに対する意識がちゃんとしてる。
夏休みに使えないのは結構痛い。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2019/06/14(金) 15:20:04
三ツ池は管理会社が入ってから、きれいになったけど
客の利便性などは考えてないようで
駐車場の値上げや売店の営業の縮小
商品も前までは弁当やら焼そば、ビールまであった
池の水じゃないが、池の外来種は
プール裏の山に埋めてた。前は鯉のエサまで売ってたのに

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2019/06/14(金) 16:19:57
外来種の供養塔つくらないと幽霊でたりして(笑)
肝試しとかやっちゃいけないんだろうなあ〜

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2019/06/14(金) 20:33:06
魚類の幽霊って、…一周回って怖いな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2019/06/14(金) 23:26:01
>>668
普通の古い市民プール

>>672
昔は確かにそうだったけどやっぱりその分ごみの散らかしやポイ捨ても多かったしね…
駐車場って値上げしたんだ、子供の頃は車で行ったこと無かったから知らんかった
確かに高めだけど、地価も上がってるししゃーないところもあるかと
それでも普通に満車になるしね

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2019/06/16(日) 01:04:59
雷雨ひどいなー

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2019/06/16(日) 07:14:42
プールについて教えてくれて、みんなありがとう
子供できたら行ってみるよ

ふれーゆとかよりも開放的で楽しそうだね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2019/06/16(日) 09:52:37
今朝、NHKの小さな旅で子安浜取り上げていて
漁業権なくなったから網は使えないけど筒は使えるってアナゴ獲ってるらしいね
鶴見では漁してないんですかね。
東京駅〜横浜駅の間で漁してるの子安だけか

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2019/06/16(日) 15:18:37
今朝は京急の駅や踏切にカメラ持った人が多かった。
何か珍しい列車が走ったのかね?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2019/06/16(日) 15:46:13
800型が今日引退らしいよ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2019/06/16(日) 16:03:02
なんだか今日は朝から救急車多かったな
急に暑さが戻ったんで熱中症かね

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2019/06/16(日) 20:09:54
年配者のペダル踏み間違いも困るが 逆走の話題はどうなった。鶴見駅西口側一通路を自転車で逆走するボケ老人どーにかしてくれ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2019/06/16(日) 20:14:46
[自転車を除く] の補助標識が無い一方通行を逆走する自転車は
老人でなくても多いな

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2019/06/16(日) 20:38:22
鶴見川の花火大会、少なくとも今年と来年は中止だって

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2019/06/16(日) 21:52:02
車はルール破ったときのペナ重いけど、チャリと歩行者はお咎めなしだもんね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード