facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2019/02/15(金) 02:27:14
4月21日オープンラスカル

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2019/02/16(土) 05:42:07
昨日グローイングの辺りで初めてタイワンリス見た
もう普通に住宅地で生息してるもんなの?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2019/02/16(土) 09:32:06
三崎でよく見かけるキリ番車って
番号になんか意味ある?
例えば2,6,7000,9000
なんか意味があったら教えて。
車間開けるように注意するw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2019/02/16(土) 09:40:07
>>51
数年前初声の白旗神社で見たことあったけど今そこまで来てるのか
鶴岡八幡宮で見たときは可愛いと思っていたが、いざ自分の生活圏に来るとなると一抹の不安がありますな

ところで三浦市は漁港もあることで野良/放し飼い含めて猫があちこちに居ます
某北海道農家漫画によるとエゾリス(農業的には害獣)と猫の接触はリスのしっぽのみを残す結果となるらしい…

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2019/02/16(土) 11:54:34
初声に実家あるけど、
普通に柿の木で柿の実食ったりしてるよタイワンリス。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2019/02/16(土) 22:36:41
珍走の爆音といっしょにサイレン聞こえる
めずらしく追いかけてるのかな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2019/02/16(土) 22:41:17
せっかく苦労して赤ちゃん寝かしつけたのに珍走爆音で覚醒大号泣。許すまじ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2019/02/16(土) 23:21:41
台湾リスは、三浦だと小網代の森にうじゃうじゃいるよ
やつらは木の実だけでなく木の皮を剥がして食べるので、木が次々と枯れ始めている

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2019/02/17(日) 11:06:15
キュンキュン朝に鳴いてるのが台湾リスだよ 松輪入口バス停辺りによく現れるよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2019/02/18(月) 16:36:13
三崎口駅前の河津桜、既に満開に近い。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2019/02/23(土) 20:28:19
散って来たよ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2019/02/23(土) 20:54:44
河津桜、満開

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2019/02/24(日) 20:49:38
桜のお陰で大渋滞!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2019/02/25(月) 09:40:39
昨日は渋滞してたね。
次はマラソン大会で渋滞かな?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2019/02/25(月) 10:55:35
大森屋のCMが初声の畑に見えるけど違うかな!?
https://youtu.be/jruG1v-1s5Y


ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2019/02/25(月) 11:10:38
元ヨコサン辺りの横断歩道、交通整理して欲しい。
平気で車道に出て写真取るとか危なすぎる。
市役所の分館も駐車場が満車で図書館利用できないし。
駐車してるの市民センター利用じゃなくて、桜見に来てる人でしょ多分。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/02/25(月) 22:45:52
昨日は娘を三浦海岸駅に送って 駅から海岸に出るまで1時間10分かかったぞ 何で交通整理もやらないんだ 金がないなら桜祭りやめろ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/02/26(火) 18:09:06
今日 現場の移動で桜祭りの沿線沿いを走ってたら 信号機のない横断歩道にガードマンがいなくて とんでもないとこで誘導していた。危なくてしょうがないし渋滞の元だ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/02/26(火) 20:44:57
連投すみません。怒鳴ったりするのは大人げないが 河津桜と菜の花をバックに写真を撮ってる人達に言いたい。車が近付いても道路にはみ出して平気な顔して撮影するのは止めて欲しいね。もし人身事故でも起こしたらこちらが悪くなるので…

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/02/26(火) 20:48:14
ここに書いても何の解決にはならないから止めましょう。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/02/26(火) 21:05:59
解決になるより「三浦海岸に行けば綺麗な河津桜が見れる」と宣伝してるのと同然なので、より悪化すると思うよttp://www.city.miura.kanagawa.jp/shoukou/sakura/miurakaigannsakuramatsuri.html

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/02/26(火) 22:44:54
最良の解決策は、桜祭りの期間中の昼間あの通りをホコ天にする事
最初から車を入れなければ、交通トラブルは起きようがない

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/02/26(火) 22:56:49
地元民から言わせてもらえば桜まつりは迷惑以外のなにものでもない。
大歓迎しているのは駅前の店屋だけ。
自宅から駅前まで車で出られない、住宅地にまで観光客がうろうろしてくる、
ゴミステーションにゴミ捨てる、立ちションするなど挙げたらキリがない。
生活に支障をきたすので来年からはマジやめてほしい。
桜早く散れ

ここまで見た
  • 73
  • シーベルφ
  • 2019/02/26(火) 23:55:48
地元のお祭りの苦情はお祭りの運営委員等にお伝えください。
こちらで訴えられても困ります。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/02/27(水) 21:20:07
苦情が言いたいというよりは
みんなはどう思ってるか知りたいとか
「こうするといいよ」っていうレスとか
(うわさでもいいから)「今後こうなるみたいだよ」ってレスとか
そんなのを期待してるんじゃないかな
苦情みたいのでも、渋滞すごいのかって知ることできたし
ここでいろんな情報得たり、オレはありがたいよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/02/27(水) 21:40:08
根も葉もない噂は困る

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/02/27(水) 22:12:52
>>74
いいね!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/02/27(水) 22:15:37
以前は桜祭り期間中、車両通行止めだったよね。今では夜ライトアップもしてる。日帰りバスツアー客が近くのホテルで昼食をとり、桜を眺めるので誘導は必要でしょう。
人と車が多い三浦海岸のバス通りをリスが横断しているので、轢かないよう注意。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/02/27(水) 23:09:46
ようは、人と面と向かって話せるような事だけを書く掲示板という事でしょ
悪口陰口ネガを話しまくれば相手も嫌になる
くだらない毒吐きは他所でということだな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/02/27(水) 23:15:19
そんなに混んでるんか?と感心した

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/02/27(水) 23:52:14
>>74-77,79
>>73を読みなさい。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/02/28(木) 12:51:05
一時のクリスマス イルミネーション街みたいなもんで あまりひどいと無くなるのでは? しかし我が家の廻りに桜を見に来る人は中国人が多いけど!バスツアーらしいわ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/02/28(木) 22:25:05
夏は海水浴にも行ってあげて!

ここまで見た
  • 83
  • シーベルφ
  • 2019/02/28(木) 23:36:20
>>74
> 「こうするといいよ」っていうレスとか
> (うわさでもいいから)「今後こうなるみたいだよ」ってレスとか

お祭りの影響でどこが渋滞しているというような、生活する上での情報交換はしていただいてかまいません。
しかし残念ながら、ここは迷惑だからやめてほしいとか、生活に支障がでているからこうしてほしいという要望的なものは一方的な立場の話であって、別な立場から見れば批判でしかありませんし、ここで話していただいたからといってどうにかなるものでもありません。
そのような話が荒れるもとになるので、ご遠慮いただいています。

ここまで見た
  • 84
  • シーベルφ
  • 2019/02/28(木) 23:38:16
>>83に反論、質問が出るようでしたら、こちらではなく質問要望で質問してください。
こちらで警告内容に関して議論していただくことも、ご遠慮いただけますようお願いいたします。

★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part7】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541485840/

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2019/02/28(木) 23:50:40
育ちすぎて大根ピンチ おいしいのに4分の1廃棄へ

今シーズンの関東は例年と比べ暖かい冬となっているが、
その影響なのだろうか。
神奈川県で名物のダイコンが育ちすぎて4分の1を廃棄する事態となっている。

神奈川県三浦市は全国的に有名なダイコンの産地で、
出荷量は年間4万トン以上にもなるという

ANNニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190228-00000052-ann-soci

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/03/01(金) 06:05:20
年末に海岸にたくさん干してあるねえ。
「野菜の王様」を廃棄とはもったいない

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/03/02(土) 12:21:09
ウニがキャベツだけではなく大根も食べてくれればいいんだけど
今のところキャベツが好物みたいだね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/03/03(日) 09:57:09
マラソン

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/03/03(日) 10:56:49
あまり関心はないけど こんな雨の寒空でマラソン大会決行ですか?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/03/03(日) 15:03:55
スタッフで参加しました。めっちゃ寒かったです。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/03/03(日) 15:35:33
>>90
おなかま〜

やっぱり
例年よりも棄権した人多かったかな?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/03/03(日) 17:09:54
桜祭りも 10日まで延長!

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/03/04(月) 00:22:26
いなげやの一口茶屋閉店してたのか
あそこのお好み焼きとたい焼きは時々買ってたのに

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/03/04(月) 02:47:12
今年は桜祭り人が多い

ここまで見た
  • 96
  • ゼロφ
  • 2019/03/04(月) 16:26:31
95 削除ガイドライン2にて削除

まつりの批判はここじゃなく、実行委員会とか役所にお願いします

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/03/04(月) 19:32:26
一方的に批判してる訳じゃないのに。
すっごく桜祭りに対して敏感ですが・・・

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/03/04(月) 20:43:28
こんなんで削除とかマジか
そんな過激な批判でもないだろうに

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/03/04(月) 20:55:49
普通に考えれば許容範囲だよね。
ただ>95さんももう少し今後の展開を考えて提案を追加した方が良かったのかも。
実際実行委員会とか役所とか立場的に言えない人かも知れないし
声を届ける方法に無理が有る鴨知れない。マジに村社会だからリスク多いよ。

あと管理人さんがナーバスになるのは削除依頼が出るからだよ。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541154383/658
その前のシーベルさんの警告時も削除依頼が出ていた。

これ以上は質問要望スレでね。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/03/05(火) 01:05:28
空気を読めない人が数名、、、

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード