【小田原・箱根】県西2市8町合同スレッド1【西湘・足柄上】 [machi](★0)
-
- 567
- 2018/11/27(火) 16:26:51
-
>>566
そういうのを使って書き込む何らかの理由があるってことだよね
-
- 569
- 2018/11/27(火) 16:31:27
-
>>567
それは勘ぐり過ぎだと思う
この手の裏ワザ使う奴が裏ワザ使う理由は、ほとんどが「俺はこんな事できるんだぜ」って感じの優越意識
それを私がどう思うかは、荒れる元なのであえて語らない
-
- 570
- シーベルφ
- 2018/11/27(火) 16:57:04
-
誰かを特定するような話題が続くのは、控えてください。
しばらく様子を見て、スレに影響が出てくるようでしたら削除依頼、質問要望スレでご相談ください。
神奈川板 削除依頼スレッド62
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541154383/
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part7】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541485840/
-
- 572
- 2018/11/27(火) 17:27:55
-
「国府津のサゲ荒らしだってすぐ分かるじゃん。」
すぐ分かるなら>>1をよく読んで
> 特に地域サゲなどの話題の誘導にはのらないように。
黙って削除依頼してきて下さい
それともスレスト期待ですか?
-
- 573
- 2018/11/27(火) 17:37:56
-
いつの間にか大井町にいきなりステーキできてる
町なのに飯屋充実しとるなあ
-
- 575
- 2018/11/27(火) 18:54:50
-
小田原地区はもっと発展して欲しいよね!富士山を望める風光明媚な土地柄なんだから
しかも神秘で聖地なる大雄山まであるんだから
-
- 576
- 2018/11/27(火) 19:28:52
-
国府津駅前の「何もなさ」や「さびれ様」って、茅ヶ崎あたりから都心寄りに在住している寝過ごし客の間ではメッチャ不評らしいね。
真っ暗で何もない深夜の国府津駅に降り立つと、絶望感を覚えるんだそうだ。
タクシーで戻ろうにも、小田原地区のタクシーは料金が割高だしね。
-
- 577
- 2018/11/27(火) 19:45:56
-
もう下げる話題は止めましょう。
-
- 578
- 2018/11/27(火) 19:49:37
-
みかんの美味しいお店教えて!
-
- 579
- 2018/11/27(火) 19:59:53
-
国府津に車庫あるから国府津ー熱海の夜間は不便よね
御殿場線はもはや話にもならないし
-
- 580
- 2018/11/27(火) 20:00:12
-
小田原みかんって、漢らしい味わいが多いよね。キウイも。
俺は結構好きだけどかみさんはもっと甘いのが好みらしいのでなかなか買ってもらえない。
-
- 581
- 2018/11/27(火) 20:04:13
-
同じく、小田原のミカンは酸っぱいと思うんだけどどうかな?
-
- 582
- 2018/11/27(火) 20:16:25
-
小田原に限らず、静岡までの東海地方のミカンは酸っぱいイメージがあるな
ミカンはどうしても紀州、愛媛、九州になっちゃう
-
- 583
- 2018/11/27(火) 20:19:07
-
>>576
そんなのは立川あたりに住んでて高尾まで寝過ごした客も同じだよ
どこもそんなもんです
終着駅と都会の駅とがズレてるから仕方がない
-
- 584
- 2018/11/27(火) 20:23:57
-
>>582
三ヶ日は結構甘々だと思う
-
- 585
- 2018/11/27(火) 20:36:25
-
>>584
そうなの?
食わず嫌いかもしれないな
今度試してみます
うちの子供が湯河原でミカン狩りして山のような酸っぱいミカン持って帰ってきたのが懐かしい
-
- 586
- 2018/11/27(火) 21:19:08
-
三ヶ日みかんは高級ブランド
美味いよ
-
- 587
- 2018/11/28(水) 00:29:16
-
>>582
小田原静岡で育った身としては静岡ミカンこそが本当のミカンだと思っているがこの辺のスーパーで買っても産地を見ると宮崎や和歌山とか西日本が多いな。
酸っぱいミカンは冷凍にしてしばらく保存すれば甘みが出てくるよ。
-
- 589
- 2018/11/28(水) 17:19:08
-
地元小田原のミカンなら国1親木橋の柑橘問屋井上商店が安いよ。
この辺のミカンが酸っぱかったのは昔の話。
今は品種改良で普通に美味しい。
おいらはミカン大好きだが高血圧で制限されてしまった。かなしー
-
- 590
- 2018/11/28(水) 17:46:56
-
>>589
えっ?
高血圧って、ミカン控えなきゃいけないの?
オレも高めだけど、医者にはそんなことは言われたことないな
バクバク食ってる
-
- 591
- 2018/11/28(水) 17:50:36
-
>>590
糖分じゃね?
果糖は中性脂肪になりやすいって話だし
-
- 592
- 2018/11/28(水) 17:50:50
-
>>589
あ、それもしかして薬と柑橘類の飲み合わせのこと?
ならば、柑橘類食べないほうがいい高血圧の薬は限定されてるはず
医者に薬を変えてもらうてもあるかも
-
- 593
- 2018/11/28(水) 17:53:07
-
>>591
ならば昔ながらの酸っぱい小田原ミカンでw
-
- 594
- 2018/11/28(水) 17:54:04
-
高血圧の薬アムロジピンを服用してる人はグレープフルーツが禁忌だよ
お袋がそうだったから聞いたことがある
ただ他の柑橘類はどうだったかなあ
-
- 595
- 2018/11/28(水) 18:08:10
-
>>594
そうそう
今は別の薬が色々あるのでね
オレは医者からいろんな薬処方されたけど、いずれもグレープフルーツはOKでした
-
- 596
- 2018/11/28(水) 20:42:36
-
>>594
ブンタンとかダイダイは駄目だけどミカンは常識的な量なら大丈夫
-
- 597
- 2018/12/01(土) 23:21:46
-
>>539
味は普通
提供が遅い
お子さまメニューより大人の注文の方が先に来たりする。
-
- 598
- 2018/12/04(火) 20:12:05
-
東横インは11/29に静岡駅前に開店して、東海道新幹線全17駅前をコンプリートしたね。
-
- 599
- 2018/12/04(火) 20:16:49
-
平塚市は「湘南で定住するなら平塚市」「子育てファミリーに選ばれている街」と銘打って
・海を身近に感じる暮らし
・都市へのスムーズなアクセス
・医療費が中3まで無料
・文化・芸術で感性豊かに
・切れ目のない子育てサポート
・住まいの費用がスマート
というシティプロモーションをしているが、小田原市も子育て世代や若い世代の定住促進のためのプロモーションって何かやっているのかな?
子育ての環境整備や医療費負担額の軽減、都心への通勤事情の改善、文化レベルの向上とか。
小田原こそ新住民、特に若い世代の定住促進が必要だと思うが。
-
- 600
- 2018/12/04(火) 20:27:07
-
>>599は東海道・高崎・宇都宮線の車内の額面広告ね。
-
- 601
- 2018/12/05(水) 05:21:26
-
NGでスッキリ
-
- 603
- ゼロφ
- 2018/12/05(水) 14:42:53
-
602 削除ガイドライン1にて削除しました
-
- 604
- 602
- 2018/12/05(水) 19:27:15
-
こんなんでも削除されるのか、まぁいいや
今度から別の駅使おう
-
- 605
- 2018/12/08(土) 12:43:36
-
>>583
でも、国府津駅前が便利になって、悪いことはないはずだから、国府津駅前を再開発すると良いと思う。
そうすると寝過ごし客も小田原市に金を落としていってくれるしね。
高尾駅前も店が少ないとはいえ、国府津駅前よりはずっと店が多い。
ファストフード、ダイエー、銀行の出張所、多数のコンビニ、などなど。
国府津駅前も高尾駅前程度に開けてくれると良いのだが・・・。
でも、寝過ごし客に最も必要なのは、やっぱ大手ビジホだな。
現状では、高尾の場合は八王子駅前に、国府津の場合は平塚に戻らないとない。
高尾と国府津に大手ビジホができるといいな。
-
- 606
- 2018/12/08(土) 12:48:48
-
ところで、このスレ、ホスト規制が厳しすぎないか?
書き込めなくて、レスが進まねーぞ。
-
- 607
- 2018/12/08(土) 13:38:19
-
>>606
質問や要望はこっちですよ
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part7】
https://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541485840/
-
- 608
- 2018/12/08(土) 13:54:06
-
>>606
どーでもいいですよ
-
- 609
- 2018/12/08(土) 14:04:19
-
昔から鴨宮とか国府津とか二宮とか大磯は似たようなローカル色の強いJRの駅だからね
お客様が増えるような材料が無いことにはこのまま続くと思うよ!?
スレチだけど今日のあっぱれは大磯だね!
-
- 610
- ゼロφ
- 2018/12/08(土) 14:45:46
-
このスレッドは設立の経緯から強めの規制が入っています。
以前、解除の提案したところ否決されたのですが、みなさんどうでしょうか?
1.当初規制しようとした対象者はなんらかの方法で入り込んでいる可能性が高い
2.3ヶ月を目前にして安定してきている
3.自治ができるようになってきている
以上がおもな理由です
-
- 611
- ボランティアで頑張ってる管理人さん達に感謝致します
- 2018/12/08(土) 15:48:27
-
ここで決を取っても規制されてる方々は書き込めないので
自治スレか神奈川板質問要望スレで提案した方がよろしいかと思います
-
- 612
- 2018/12/08(土) 15:52:46
-
>>611
そのクソダサいネームやめれば?
-
- 614
- 2018/12/08(土) 16:25:25
-
いっそ国府津、小田原、箱根をNGワードにしたりして……
いや、なんでもない
-
- 615
- ボランティアで頑張ってる管理人さん達に感謝致します
- 2018/12/08(土) 17:03:34
-
>>610
> みなさんどうでしょうか?
規制してても荒れるスレです
規制緩和したら、より一層荒れます
規制緩和→管理人の負担が増えるだけです
スレ住人の意見の前に、シーベルさんも規制緩和に賛同しているかが重要です
管理人に感謝も協力もしない処か悪態付くスレ住人が規制強化してるスレでも出てます
逆に管理人側では規制解除しても良い。と思っているのであればスレ住人に聞かずに規制解除して下さい。
と>>612を見て思いました。
このページを共有する
おすすめワード