facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 73
  •  
  • 2018/12/17(月) 15:06:21
愛甲石田で年末ジャンボ買えるとこありますか?
ロッタリーショップってもうないですよね?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/12/17(月) 20:14:49
>>73
ネットで買えば

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/12/18(火) 21:19:46
宝くじなんか当たらんやろ
売り場減ってんやから無理して買うもんちゃう

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/12/19(水) 00:26:52
おまえの価値観なんか聞いてない

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/12/19(水) 12:55:16
>>75
折角納税してくださってる方々に余計な事言うなよw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/12/19(水) 14:55:13
以前、駅のホームに分割標識がまだあったのを
見掛けたんですが、まさか車両の分割
がまだあったんでしようか?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/12/20(木) 00:15:21
>>77
税金関係あるの?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/12/20(木) 01:23:25
>>79
宝くじの発売元は都道府県と政令指定都市

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/12/20(木) 22:06:26
ロピア跡地にはタカラヤってスーパーが入る模様
ユータカラヤじゃないです

元パチンコ屋があったとこも壊されて、アソコに何が出来るのか気になります!
久左のカレー丼食いてぇこの頃

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/12/20(木) 23:40:55
タカラヤとは上荻野にあるフレサの事かな?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/12/21(金) 12:55:54
>元パチンコ屋があったとこ

8マン?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/12/21(金) 13:59:59
ゴーンショックはどーよ?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/12/21(金) 18:44:50
>>83
潰れてないだろ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/12/21(金) 19:46:05
元パチンコ屋は居酒屋とシロコロ屋が入ってた駅前の交番まえのこと?
壊してたね。何できるかなー。スーパーできないかなー

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/12/21(金) 20:53:51
駅前拡張の件が始まったかな
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shisei/15001/seisaku/keieikaigi/h2910/d040221_d/fil/01.pdf

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/12/21(金) 22:00:00
それ一か月前の情報
> 42 ね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/12/21(金) 22:38:29
たからやフレサ、ありがたい!
チラシとか調べたらロピアほど安そうではなかったけど、近隣の他店と同じぐらいだし
行き慣れた場所だから、本当に助かる

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/12/22(土) 10:23:34
>>84
愛甲石田のことでいえば、あそこは 開発部隊のいるところだから、影響は相当後から来るんじゃないのかな。 影響ないかもしれないし

後は大きな方針が、今後どう変わるかだね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/12/22(土) 12:21:44
スーパーが出来てくれるなら、有り難いなぁ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/12/25(火) 14:11:57
猫里親のところへ。さみしいが幸せでありますように。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/12/25(火) 21:49:50
その方がええ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/12/25(火) 22:01:17
あのモフ猫?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/12/26(水) 00:39:54
愛甲家が12月30日をもちまして閉店します。と店の入口に貼り紙があった。

美味しいのに閉店は残念だよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/12/26(水) 09:17:07
>>94
そう
嬉しいが寂しくもある

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/12/26(水) 11:53:59
ロピアの肉が良過ぎたのか、フードワンの豚肉が臭く感じるのは私だけでしょうか?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/12/26(水) 12:27:00
>>96
木村猫お幸せに

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/01/02(水) 14:51:18
突然、質問ですみません。
昔、愛甲石田駅に花屋ってありましたっけ?
今の日高屋のあたりの床屋(QB?)のことだったと思うのですが。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/01/02(水) 18:00:13
グーグルマップで見てもないね
花屋食堂じゃ駄目か

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2019/01/02(水) 20:01:03
花屋あった気がしますが、かなり昔じゃないですか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2019/01/02(水) 20:46:08
>>99
要するに何をしたいのですか?

昔はあったけれども、今はどうなのかなーとか。墓参りでも行くので仏花を買いたいので、今もあるのかなあーとか。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2019/01/05(土) 14:25:38
99です。
みなさん、ありがとうございました。
今のQBハウスのところが、花屋だったと思うと言う人が多いので、
とりあえず、そーゆーことで一旦落ち着きます。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2019/01/06(日) 14:41:35
昔、あの辺って言うと、花屋と日高屋じゃないラーメン屋があった気がする
スタミナラーメン頼んだら、麺がインスタントの揚げ固めた麺使ってるっぽくて、
(家で作るラーメンじゃねぇか…)
と思って食った印象が…
しかも、一緒に頼んでた物がもう一品こなくて、あとでわけぇおっちゃんが
「スミマセン、忘れてました。どうします?」
(えぇ…)
と、普通にその後出して貰って、印象も最悪でした
二度といかねぇ!と思ってたら潰れてたんよね〜
確か、10年くらい前のことだったと思う
ODAKYU OXもまだあったしね
そういえば、横は持ち帰り専門の寿司屋じゃなかったかな?
駅からの帰りに何か買った記憶がある
花屋→寿司屋→ラーメン屋
みたいな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2019/01/06(日) 16:19:31
ラーメン屋あったねえ
海の家とかで出てきそうな簡単なラーメンw
でも、うちはけっこう好きだったよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2019/01/07(月) 09:06:24
茶月とラーメン屋の間にみずほ銀行ATMが有ったよーな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2019/01/08(火) 13:08:56
花屋って相当前じゃないの?
8年前に引っ越した時点で
小僧寿しとラーメン屋とみずほだったよ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2019/01/08(火) 21:28:04
ロピアで肉買おうと寄ったら閉店してて寂しい、フレサ?はいつ開店なの

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2019/01/09(水) 14:25:51
吉野家の隣の自販機の前、植え込みに綿花が植えてあった久しぶりにみた

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2019/01/11(金) 15:31:20
季節により綿花だったり、胡麻だったりと色々変わってる
おじさんが一人で手入れしているの見たけど、
国道の路側帯?なのかその辺の管理はどうなんだろう
綺麗にしてくれる分には頭が下がります
ゴミや吸殻も多いので大変でしょう

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2019/01/12(土) 14:44:33
愛好宮前の交差点付近のお花は日産のベスト?ビブス?着た方がお手入れしてるの見かけるよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2019/01/12(土) 17:35:42
花は心休まる。心ないひとが荒らしたりする可能性も出てしまうけど、だからこそ安堵できる隙間が大事。ギスギスしがちだからねえ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2019/01/12(土) 22:06:53
花壇に吸い殻とかホント理解できないんだけどさ
そういうの平気で出来るような人間にはなりたくないよね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2019/01/17(木) 14:22:08
横浜銀行の花壇は枯れて荒れていることが多く、毎日見ている職員の人は何も感じないのかなぁと思う。
ちょっとは花が咲いている時期もあるけど、咲かせっぱなしで、手入れをしているようにも思えない。
自分でよければお世話しても良いですか?と言いたくなる。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2019/01/17(木) 18:20:41
日産に行く 道は 日産で手入れをしているよね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2019/01/17(木) 18:26:45
ツタヤの裏にも小さな植え込みがあったが
更地になってしまった

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2019/01/17(木) 18:48:19
次は日産が撤退かもね。
今回のようなクーデターを起こさせないようにルノーに主要機能を集中させるためにね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2019/01/17(木) 21:47:42
何言ってるのか意味不明

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2019/01/18(金) 13:05:04
毎日愛甲石田駅からTSUTAYA辺りの歩道を我が物顔で占拠したかのような振る舞いの傲慢無礼な会社員。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2019/01/23(水) 14:35:30
東京から大分まで徒歩の
スーパーボランティアさん昼頃通過した

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2019/01/23(水) 19:30:33
さっき駅付近で人が並んでてなんだろうとおもったら、
おばたさんがいましたよ!寒い中写真撮影やサインに応じてて、
凄い丁寧に対応してて素晴らしかった!

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2019/01/23(水) 21:16:35
20日(日)の昼前に西谷との書き込みがあるから、1日に10kmも進んでいない。
大分まで何日かかるやら。(鉄道の距離で東京〜大分は約1240km)

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2019/01/26(土) 21:16:27
質問いいですか?
愛甲石田周辺で美味しいお蕎麦屋さんを探してるんだけど
伊勢原寄りの久佐さんと厚木寄りの萬陣さんと、どっちがお勧めですか
もてなしたい客は大の蕎麦好き、せいろの大盛りを更にお代わりするような人で
自分は田舎者で蕎麦の良し悪しがイマイチわからない
食べログとか見ると楽食さんの評価が高いみたいだけれど
そこまで遠くまでは連れまわしたくなくて、迷ってます、情報ありませんか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード