愛甲石田スレ Part22 [machi](★0)
-
- 433
- 梅太郎φ
- 2020/03/30(月) 16:36:52
-
431 ガイドライン1に該当 削除
-
- 434
- 2020/03/30(月) 20:33:45
-
火事怖い
-
- 435
- 2020/03/31(火) 13:58:08
-
Aコープのオープンセールどうなるかな。
このタイミングだから、開店でマスクがあるのかで今後の信頼にも関わるだろうけど。
-
- 436
- 2020/03/31(火) 16:45:21
-
マスクってスーパーで売ってる必要があるんかな?
それとも店員がマスクしているかってこと?>信頼
よくわからんかった
張り紙だかを見た人から、入場する人数制限はするって聞いた。
でも、たまご6個無料配布なんてやらなければいいのにね。
ふつーにスーパーが出来るだけで本当にありがたい
-
- 437
- 2020/03/31(火) 19:28:00
-
あの狭い店舗内に、マスクコレクター化してるような活動的な連中を集める
コロナホイホイになりかねない様なマスクなんて、スーパーには要らないよ。
このご時世に平日の朝から平気で並んじゃうような人達がたくさん集まるのは
確率的には本当に危険だから、当然店員さん達もマスクしてるでしょ。
用意するのも難しそうだし、マスクなんて売らずに店員さん用に使って欲しい。
みんなも行く日にちや時間帯とか考えた方がいいよ。
年寄りが居る家なんかは特に。子供を連れての買い物とかもなるべくやめよう。
(こうどなじょうほうせん、とかじゃないよw)
-
- 438
- 2020/03/32(水) 08:18:31
-
駅前のローソンが深夜セルフレジになってた
操作の仕方全然わかんねぇよ
-
- 439
- 2020/03/32(水) 10:05:00
-
Aコープ行ってきた。天気のせいもあるのか、混雑はさほどでもなかった。
シニア客が多かった。レジは半セルフで特売品以外は安くはないね。
でも近くにスーパーがあるって良いな。
-
- 440
- 2020/03/32(水) 16:27:25
-
Aコープ、行ってきたよー。
確かに安くはないな、でもまあまあ頑張ってるし品揃えはいいよ。個人的にはこれは!ってものが置いてあったりして良かった。
支払いは現金かクレカのみで電子マネーは使えないみたい。
近所にこのレベルのスーパーが出店してくれたのは有り難いなーって、なるべく常用して応援しようかと。
-
- 441
- 2020/03/32(水) 18:51:56
-
こんなニュースあったよ
Tマネーなら使えるようになるかも
4月1日より「エーコープ関東」のお店でTポイントサービス開始ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000422.000000983.html
-
- 442
- 2020/03/32(水) 19:28:17
-
Aコープて会員でないと買えないの?
-
- 443
- 2020/03/32(水) 21:24:04
-
生協と違うから、普通に買えるよ。
-
- 444
- 2020/04/02(木) 09:27:39
-
>>443ありがとう別のコープで会員でないと買えない?と悩んで出てきてしまったから。コープ行ってみたい。
あと愛甲石田駅で図書返却したいが今できるのかな。本厚木の中央図書館はもう貸出返却再開してますか
-
- 445
- 2020/04/02(木) 13:53:58
-
>>444の愛甲石田駅で本返却の件自己解決しました
-
- 446
- 2020/04/02(木) 20:33:26
-
Aコープ行ったけど、全体的に高いね。
特価とか黄色い紙に書いてある物でさえ、全然安くないっていうw
でも弁当や惣菜類は割と充実してて有り難いね。
価格も普通だったし、個人的には弁当惣菜コーナーが1番良かった。
まぁ、想像以上のガッカリ感はあるけども、頑張ってるところもあるので
応援がてら通ってみようと思う。
-
- 448
- 梅太郎φ
- 2020/04/03(金) 00:27:20
-
447 GL1 削除
-
- 450
- 梅太郎φ
- 2020/04/04(土) 01:48:10
-
449 神奈川ガイドライン タバコマナー 削除
-
- 451
- 2020/04/07(火) 16:57:07
-
真っ黒い煙ってなんなの?
火事?
-
- 452
- 2020/04/07(火) 18:00:45
-
大島団地のすぐ隣だね火もみえる
-
- 453
- 2020/04/07(火) 22:48:51
-
>>452
大島団地がわかりません
-
- 454
- 2020/04/08(水) 00:06:44
-
おまえのインターネットは節穴か
-
- 455
- 2020/04/08(水) 17:00:38
-
ロータリーの理容室QBハウスが金曜日から当面休業だって貼りだしてあった
混んでるかと思ったら待ち時間ゼロだったぜ
コロナ対策で店の扉を開けっ放しだから、花粉症にはつらいけど
-
- 456
- 2020/04/08(水) 20:37:49
-
理容室休業って、髪は勝手に伸びるしなー。
-
- 457
- .
- 2020/04/08(水) 22:37:43
-
>>454
アナタよっぽど凄い人でしょうけど・・・答えをください。
-
- 458
- 2020/04/09(木) 08:40:38
-
>>453
平塚市 大島団地
で、グーグルマップ
-
- 459
- .
- 2020/04/10(金) 22:29:43
-
平塚だったのね。
-
- 460
- 2020/04/11(土) 11:49:55
-
団地まるごと大島てるかと思って震えた
-
- 461
- 2020/04/11(土) 15:02:38
-
駅前の北海道、とりあえず5月8日まで休業だって
-
- 462
- .
- 2020/04/13(月) 00:18:55
-
『大島てる』おそるべし・・・いつも炎上?
-
- 463
- 2020/04/13(月) 10:38:33
-
Acoop行ってみたけど商品の品揃えは微妙。。。生肉関係はロピアの方が良かったかな。
惣菜は確かに良いかも。
期待してたぶんイマイチ感が凄い
-
- 464
- 2020/04/14(火) 21:00:24
-
桂花桜のプレミアム食事券、買おうか思案中なんだけど購入予定の方おる?
-
- 465
- 2020/04/14(火) 22:59:31
-
>>464
>桂花桜
桂花楼の誤変換?
プレミアム食事券の詳細よろしく
-
- 466
- 2020/04/14(火) 23:25:40
-
>>465
細かいやつだな
読んでみてこの付近に似た店ない事である程度特定はできるだろ
詳細は詳しく知りたいなw
-
- 467
- 2020/04/15(水) 06:16:53
-
普通に字を間違えただけですw
1万円で1万2千円分(税込)使えるお食事券です。
-
- 468
- .
- 2020/04/15(水) 22:19:33
-
そのプレミアム食事券はどのようにしたら手に入れられるのですか。
-
- 469
- 2020/04/15(水) 23:23:25
-
普通にお店に行けばいいのでは?
-
- 470
- 2020/04/15(水) 23:26:22
-
ポストに入ってたチラシ(申込書)によると
店頭で購入する他、配達もしてくれるみたいですね。
500セット限定だそうです。
-
- 471
- 2020/04/16(木) 23:49:27
-
私はこの手の商法を警戒するタイプ。
資金集めてドロンするのは珍しい話では無いから。
当該お店がソレかは、判断されたし。
-
- 472
- 2020/04/17(金) 06:59:46
-
現金での購入を要求してますね…
前倒しで現金500万ほしい
切実だな
-
- 473
- 2020/04/17(金) 11:33:21
-
コロナ前は、昼に行っても席が空いてないくらい繁盛してたし、
少しでもお客を呼びたいだけじゃないかな
-
- 474
- 2020/04/17(金) 19:51:11
-
取り込み詐欺かな?
-
- 475
- 2020/04/18(土) 04:01:29
-
店舗リニューアルしたから、借金返済がキツイんやろ。
助成金100万なんて、店からしたらすぐに溶けてまう。
-
- 476
- 2020/04/18(土) 09:14:16
-
サラがつぶれる前に似た事やってたような。。。
-
- 477
- 2020/04/20(月) 19:48:31
-
今さらだけどAコープ行ってきた!
前のお店より広々して買い物しやすかったし、品揃えもよかったよ。
神奈川のお土産コーナーみたいなところに色々売ってて面白かったし、
お惣菜も充実してたので、また行くと思う。
-
- 478
- 2020/04/21(火) 20:50:36
-
>>477
魚介系(特に刺身)が弱いね
もっと充実して欲しい
ロピアと比べるとかなり高いが無くなると困るので定期的に買いにいかねば
-
- 479
- 2020/04/21(火) 20:59:48
-
土日のロピアは混みすぎてダメだわ
-
- 480
- 2020/04/21(火) 22:15:26
-
ロピア亡き後、近隣のスーパーでの買い出しが習慣化したからなあ〜
安くないとクリエイトとの差別化が難しい
強いて言うならマルエツ、ヨークマートよりアクセスがいいかな
-
- 481
- 2020/04/22(水) 01:08:39
-
ロピアからのメリットはクレカが使えるようになっただけだねぇ
生鮮以外のメーカー商品も同じ系列商品で微妙に高いラインしか置いてなかったり、他店には売ってるご飯5個パック無くて3個パックだけで上位ラインだけとか
単価をかせぐちょいちょいやらしい品揃え
生鮮の半額開始時間帯に殺到するだけでロピアの二の舞になりそう かなぁ
リサーチしたのかなぁ
-
- 482
- .
- 2020/04/23(木) 11:37:40
-
なかなか切実な問題ですね・・・
-
- 483
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/25(土) 18:02:35
-
>>481
ご飯5個パック?レトルトでレンチン2分のご飯のこと?普通に売ってるじゃん。
ただ、余所に比べて1個あたり170gって若干少なめだけれども。
このページを共有する
おすすめワード