★☆よみがえる記憶☆★ 横浜市の昔話スレ2話目 [machi](★0)
-
- 84
- 2018/10/17(水) 11:37:55
-
これも50年近く昔の話だが、石川町あたりには紙芝居のおじさんが来ていた。
周辺の駄菓子屋には、子供相手におでんやもんじゃ焼を食べさせる店もあった。
家族で船に住んでる人達もおおぜいいたね。犬も一緒に。
今は、すべて消えたと思うけど・・。
-
- 85
- 2018/10/17(水) 11:47:56
-
Rêຬź¬wZâ]ZµÄÎì¬wZÊÁ½è¾Á½ªÅ®ÌIWÉÅíÈ¢qÍ©¿á_Áľíê½È〜
KjÎGr©½©Á½ºa30〜35N A6Î〜10Îç¢Ì B
-
- 86
- 2018/10/17(水) 11:48:40
-
中区の高台には多くの進駐軍向け住宅があった。我々はそれを「外人ハウス」と呼び、
芝生の庭に建つカラフルな家々を眩しく見つめていた。周辺のガキであった我々は
ハロウィンになると、「外人ハウス」を次々に訪ね舶来のお菓子を恵んで貰っていたのだが、
あまり美味しいものは無かったね。
あと、MPが巡回してて「捕まるとベース内の便所掃除させられる」だなんて嘘が
まことしやかに囁かれていて我々ガキは隠れたものだ。笑
-
- 87
- 2018/10/17(水) 12:56:00
-
>家族で船に住んでる人達もおおぜいいたね。犬も一緒に。
とうぜんにその子供たちも就学するわけなんだが、
当時「住所が無い」とか問題になっていたよね
いま考えると、戸籍も無い人達であったのかも
-
- 88
- 2018/10/17(水) 13:29:44
-
横須賀市ですが、小学校前に砂絵売りの人居ましたね〜。
べっこう飴とか。
現在44歳のヤロウです。
-
- 89
- 2018/10/17(水) 13:53:16
-
>>88
砂絵ってなんだろう? 全く知りません
-
- 90
- 2018/10/17(水) 14:06:38
-
漏れも昭和23年生まれの小港生まれ鳥小卒だ。
外人ハウスに干してあるGパンぎって履いたわ、デカイのばっかりだったが
-
- 92
- 2018/10/17(水) 17:41:59
-
>>89
アマゾン等で「砂絵」で検索すれば色々と出てきますよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HE9YXVC
-
- 93
- 2018/10/18(木) 12:35:46
-
前スレからザーっと見て来たけど、話題に上がるのはやっぱり横浜駅〜中区がメインなのね。
まぁ、仕方ないか。
-
- 94
- 2018/10/18(木) 12:55:04
-
>>90 - 92
砂絵のこと、ありがとうございます、
地域性なのでしょうか、私も横浜育ちなのですけど
まったく憶えていませんでした
-
- 95
- 2018/10/19(金) 09:47:41
-
>>88
砂絵、なんか記憶にあるような‥‥………。
小学校低学年を港北区の下田小で過ごしましたが、
校門横でそんなのを売ってる人を見た記憶がうっすら‥‥………
-
- 96
- 2018/10/21(日) 15:47:17
-
歴史について語る新しいスレができたようです
神奈川の民俗・歴史 1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1539965365/
-
- 97
- 2018/10/23(火) 16:19:22
-
小学校で「横浜の歴史」みたいな本を配ってなかったっけ?
-
- 98
- 2018/10/23(火) 21:10:45
-
たしか、横浜スタジアム周辺の航空写真が表紙の教科書ですよね
小学校用が厚さ8?くらい、中学校用が10mmくらいだったような
今でもあるのかな?
-
- 99
- 2018/10/23(火) 23:42:26
-
>>97
配ってた
とっくに社会人のうちの子どもも小学校でもらってた
-
- 100
- 2018/10/24(水) 08:44:34
-
オレンジ&緑の大洋ホエルーズの時は川崎球場だったよな。
-
- 101
- 2018/10/24(水) 09:16:38
-
あー、初めてプロ野球を見に行ったのが川崎球場の大洋巨人戦だったな。長島がまだ現役だった
外野席入場券が子供50円だった
-
- 102
- 2018/10/27(土) 16:59:10
-
25年程前かな、野毛の路地裏に小さなおでん屋があって、そこは当時70歳過ぎくらいのママさんが1人でやってたんですね。
ママさんは本牧生まれの浜っ子で、昔の横浜の話をよくしてくれました。私の世代ですと、本牧といえばGI関連とかアメリカ文化に
憧れた人達がやってた店を連想するんですが、ママさんの話は「家のすぐ前は海だった」っていう戦前の思い出話が
多かったです。思い出に残る横浜も世代によりけりだと感じた次第でした。
-
- 103
- 2018/11/03(土) 18:34:01
-
石川町駅にボーリング場があったが閉鎖されて
広いフロアーではなぜか体操教室やってた。
体育成績1の私が3になった。かなり感謝してる。
-
- 104
- 2018/11/03(土) 23:48:56
-
>>103
あったね、トーヨーボール。
「現役時代」は石原裕次郎とか
遊びに来てたらしいね。
昭和54年まで建物を利用して
ディスカウントストアーとか
イベントに利用されていたのを
覚えている。そのあと昭和58年頃
解体されて前に道路が開通して
跡地は一時ダイエーが来るとか
噂話があったな。
-
- 105
- 2018/11/03(土) 23:59:32
-
伊勢佐木町の日活会館2階の鉄道模型屋
ビッグボーイは宅八郎みたいなロン毛の?
神経質なお兄さんとごく普通のお兄さん
の二人が切り盛りしていたな(笑)。
長く居座ると宅八郎みたいなお兄さんから
「いいかげんにしろ!!」怒られたこともあったな(笑)。
その上の5階だったかのゲーセンは
30年くらい昭和57年の暮頃の山下公園ホームレス殺人事件の
不良連中の溜まり場だったんだよね。事件の翌年の昭和58年
の1月ある日の日曜日にそこへ行ったらその事件の取材をしに
TBSかテレビ朝日だったかのテレビ局のクルーが来ていたのを
覚えている。
-
- 106
- 2018/11/04(日) 00:02:14
-
>>105ですが訂正です。
誤:1月ある日の日曜日→正:1月のある日の日曜日
失礼。
-
- 107
- 2018/11/04(日) 00:05:12
-
>>105ですがまた訂正です。(^_^;)
誤:30年くらい昭和57年→正:30年くらい前の昭和57年
誠に失礼しました。
-
- 108
- 2018/11/04(日) 00:08:11
-
もういいよ、みんなそこまで真剣に見てないから。
-
- 109
- 2018/11/04(日) 16:36:10
-
石川町駅近くにあったボーリング場って、ニットーボールじゃなかったっけ?
-
- 110
- 2018/11/04(日) 22:07:59
-
石川町駅川沿いの卓球用品店に保土ヶ谷から買いに行った中学時代。
30年以上前高校の春休み誘われて中華街の池川商店って八百屋でバイトしてたんだけど近くに焙煎珈琲の香ばしい香りがそそったけど一度も飲まなかったな。もうお店無いし。名前も覚えてない。
当時とは街も様変わりして占い館があちこちあるは海員閣の通りだったか沢山の店が狭い道路にでかい看板を置いてるのが風俗街みたいに見えた
-
- 112
- 2018/11/04(日) 22:42:24
-
昭和58年頃の横浜橋商店街ってゲームコーナだけでなく
路地裏の通りとかにも無造作とまでとはいかないがゲーム台
がいくつか置かれていなかったけ?市大通りの交差点の向こうには
ミヨシバシセンターがあっていまでも建物が当時のまま
放置されている(要するに放置プレイ状態)。あれは何故?
-
- 113
- 2018/11/04(日) 23:13:03
-
>>111
詳しいですね。池川青果店を背中にして右側に喫茶店があったんですよね。
恭平がお忍びで行ったサテンもあったんですね。
女優の洞口依子さんが私より中華街の事詳しいなと彼女のコラムで思いました。喫茶ブラジルの事も書いててそこは閉店してましたね。
-
- 114
- 2018/11/05(月) 00:00:58
-
ミヨシバシセンター懐かしいね。
三吉の盆があってしきてんがいましたね。
吉野町に向かって行くと日本橋にも渋沢の盆あったな。
-
- 115
- 2018/11/05(月) 06:24:36
-
昭和から今現在まで同じ場所に現存しているゲームセンターってターミナル駅周辺除くと絶滅危惧種ですね
イセザキ周辺は隣の物件吸収して面積倍になったキャロットだけかな、6丁目あたりにあるゲームセンターピロピロは昭和からありましたっけ?
-
- 116
- 2018/11/05(月) 16:46:34
-
>>113
22年前まで山下町に住んでいたもので(^_^)。
10年前まで東京の品川駅前の某ライオンさんの球団?の
系列会社のホテル中華料理店で(笑)コックをしていた叔父が
山下町の修行時代によく飲みにっていたもので。
僕らも小さい時によく連れて行ってもらったものです。
喫茶店のマスターやママさんが今日俳優の誰々が来たよ、
女優の誰々来たよという話を聞いてその話題を父とよく
話していたものです。そう、それなんですよ!!(川平慈英さん風に、笑)
-
- 117
- 2018/11/05(月) 16:50:08
-
>>116追加。
僕らはというのは二つ下の弟も含めてです。
申し遅れました。<(_ _)>
-
- 118
- 2018/11/07(水) 01:14:45
-
ボーリングといえば、横浜駅西口に遺跡・・・
じゃなかった建物がまだ残ってますね。現ムービル先の
信号脇で外国語学校になったものと、平沼橋駅脇北東の
専門学校になったものは、外装がどう考えてもビンゴです。
-
- 119
- 2018/11/13(火) 22:25:13
-
毒蝮さん実際見たこと無いけど以前ミュージックプレゼントで近くの左近山団地やこの前は保土ヶ谷駅近くに来てて近くに藤棚商店街があるんだよなって言っててマイナーな地域も知ってて物知りだなと。
蝮さんのラジオ、本人が出演する日本のラジオでは一番長寿番組なんですよね。今50年目。テレビでもこんな長寿無い。
藤棚は父が若い頃ミシン屋?で住み込みしてミシン作業してた所。父の母と兄弟は戸塚町に住んでたんですが。
戦時中は戸塚の日本光学で大砲鏡を作ってたと言ってました。
-
- 120
- 2018/11/13(火) 23:59:45
-
日本光学は戸塚にあったのですか
現在の栄区長尾台(大船近郊)に移転(?)してきたのは昭和40〜41年頃でしたでしょうか
実は現在の工場のすぐ隣に住んでいたので良くも悪くも非常に馴染み深い会社です
交替勤務をやってる訳でもないのに一晩中建物内の蛍光灯が点けっぱなしで、随分無駄な事をする会社だなと思ってました
-
- 121
- 2018/11/14(水) 00:23:20
-
工場近くに住むのも大変そうですね。
柏尾川沿いの日立が日本光学だったみたいです。
調べたら黒澤監督の「一番美しく」って映画が大東亜戦争中そこの日本光学で撮影したそうです。
戸塚の大踏切も出てくるそうですね。
私に高校は戸塚にあって30年以上前は踏切近くにあった中華飯店とか西口の駅からバスセンターに行くルートに楽器屋さんとかあって小さいロータリーに不二家や吉牛もあったのが懐かしいです。
-
- 122
- 2018/11/14(水) 20:06:39
-
タウン誌「浜っ子」の読者でした。
-
- 123
- 2018/11/22(木) 09:32:41
-
昔VIVREの最上階ライブハウスありましたよね。名前が思い出せません。
あそこでデビュー間もないシオン見ました。
-
- 124
- 2018/11/22(木) 12:19:42
-
ライブスクエア?
-
- 125
- 2018/11/22(木) 13:45:29
-
>>124
あーそれだったようなm(__)m
-
- 126
- 2018/11/22(木) 13:48:48
-
ワールドポーターズのイオンシネマってオープン当初はマイカルシアターでしたっけ?
-
- 127
- 2018/11/22(木) 23:30:18
-
ワーナー・マイカル・シネマズみなとみらいだったよ
オープン当初暫くの間は少し前の映画しか上映できなくガラガラだった
-
- 128
- 2018/11/22(木) 23:45:49
-
やはりそうでしたか。
-
- 129
- 2018/12/01(土) 15:13:44
-
子供の頃、根岸線沿線に住んでいたんだけど、貨物列車がかなり多かった。今、私鉄沿線に住んでいるんだが、貨物列車は皆無。
-
- 130
- 2018/12/01(土) 22:43:24
-
根岸はいまだに(旧)日石からのタンク車あるからね
私鉄はせいぜい大根運んでた西武位じゃね?w
とか言ってKQも運転席後ろのドア1つ潰して「荷物」とかロープ張ってた時代あったがw
-
- 131
- 2018/12/02(日) 10:34:27
-
>>130
関東の僻地的な所でJR乗ってるとそういうの見ること今でもあるけれど京急でも昔はあったんだね
-
- 132
- 2018/12/02(日) 16:11:29
-
数十年前は西武も東武も小田急も相鉄も多摩川や相模川の砂利運んでたのに
-
- 133
- 2018/12/03(月) 00:15:22
-
三十年ちょっと前までは泉区も栄区も戸塚区でしたね
-
- 134
- 2018/12/03(月) 05:24:50
-
東横線にも貨物列車!が走っていたんですよ
菊名~田園調布間にね
-
- 135
- 2018/12/03(月) 07:27:13
-
>>131
関内や桜木町のホームで電車待ってると、今でもタンク車が通過するの見かけますよ
県庁最寄り駅が「関東の僻地」とは情けない
このページを共有する
おすすめワード