★☆よみがえる記憶☆★ 横浜市の昔話スレ2話目 [machi](★0)
-
- 356
- 2019/10/03(木) 16:18:19
-
高校の同級生に銭湯の息子や娘がクラスに4人いた。
井土ヶ谷(永田?)の衛生湯、弘明寺の中島館、本牧の小港湯、上大岡の豊島館
残ってるのは中島のとこだけ。
-
- 357
- 2019/10/03(木) 16:47:59
-
住所の「○○様方」ってありましたね。今は下宿とかの場合だけでしょう。
昔の住所って、番地までのことが多かった気がします。だからかなぁ?
今は細分化されて、xx番地xx-xxとかですから家屋毎に明確ですね。
-
- 358
- 2019/10/05(土) 14:30:23
-
中高生の革の学生鞄や男子中学生の白いキャンバス製の肩掛けカバンを見かけません。
そういや詰襟金ボタンも学生服も殆ど見ませんね。
-
- 359
- 2019/10/05(土) 14:53:15
-
中学生の白キャンバス鞄に油性マジックで文字や絵をかいてカスタマイズした思い出。
-
- 360
- 2019/10/20(日) 08:51:54
-
山下公園や港の見える丘公園でアイスクリーム売ってたおばちゃんたち。
長閑な光景。
-
- 361
- 2019/10/20(日) 09:07:08
-
去年くらいにイベントの時に山下公園の入口でアイス売ってるおばちゃん見たな
-
- 362
- 2019/10/20(日) 09:10:12
-
マジソンバッグ
親がお古ジャージ着ていた。
リブヤング、ぎんざナウが流行りキャロル大人気。
ヨウラン()長ラン)ボンタン→ドカン、バギー
ボウリングシャツ、リーゼント→パンチ
-
- 364
- 2019/10/20(日) 11:33:43
-
山下公園の入り口沿いの所に高架の線路(臨港線)が通っていて、ガード下に軽食屋さんや
お土産屋さんが並んでいたように記憶している
-
- 365
- 2019/10/27(日) 12:08:25
-
MMが出来る前に横浜に住み着いたが、歌の舞台になるしゃれた町がどこにあるのか不思議だった。
-
- 366
- 2019/10/28(月) 13:02:47
-
>歌の舞台になるしゃれた町
イメージ違ってないか? ヨコハマ港街は暗い町
横浜舞台の歌はどれも薄暗い寂しい曲だと思うがw
でもそれがヨコハマ元来の正体だと思う
-
- 367
- 2019/10/29(火) 06:03:43
-
小田和正のマイホームタウンは、出来たばかりの根岸線
-
- 368
- 2019/12/02(月) 16:09:08
-
黄金町の特殊飲食店街も、そのうち横浜の昔話になるんでしょうねぇ。
-
- 369
- 2019/12/21(土) 11:39:13
-
1979年 横浜駅近くの映画館でスターウォーズ観たのですが相鉄ムービルしか当時存在してなかったですか?
-
- 370
- 2019/12/21(土) 12:01:01
-
その頃は馬車道東宝会館やイセザキドンキ隣のピカデリーも定番
79年のムービルって今のところ?移転前のシェラトンのところ?
-
- 371
- 2019/12/21(土) 12:42:11
-
79年頃のムービルだとシェラトンのとこでしょうね
あそこで映画を見た後向かい側の三越にあったマクドナルドでハンバーガーというのが楽しみだった
横浜中心部で映画というと、あとは馬車道に東宝系と松竹系
伊勢佐木町のオデヲン、東映系といったところでしょうか
-
- 372
- 2019/12/21(土) 12:45:18
-
>>370
wiki見たらムービルは今のシェラトン敷地にかかってたらしいね。当時ムービル2館館あったと書かれてたけど、、三越近くの駅ロータリー前にマックがあってそこでハンバーガー買った記憶あるのでシェラトン付近だったかも?
シェラトンのムービルの記憶が全く覚えてない。
今のムービルって79年にあった?
-
- 373
- 2019/12/21(土) 12:54:20
-
>>372
ないよ
88年に現在地に移転したんだから
-
- 374
- 2019/12/22(日) 17:56:25
-
>>369
サクラヤのそばにピンク映画館があったよ。
川沿いに。
隣がリンリンハウスだったかな。
-
- 375
- 2019/12/22(日) 18:13:18
-
>>371
さらば宇宙戦艦ヤマト(1978年夏)と銀河鉄道999(ゴダイゴ)(1979年夏)を今のシェラトンの場所にあったムービルで観たよ。
-
- 376
- 2019/12/22(日) 18:43:01
-
>>374
35年前その辺にストリップ小屋無かった?呼び込みの人に学制服着てたのに声かけられた。
-
- 377
- 2019/12/22(日) 18:44:59
-
>>375
そっか。シェラトンのムービルの記憶が全く無い(-_-;)
-
- 378
- 2019/12/22(日) 18:53:33
-
>>374それはビックカメラでしょ。
-
- 379
- 2019/12/23(月) 06:32:56
-
>>377
ダイヤモンド地下街がそのままムービルにつながってました
ムービル地下に古本屋があったのを記憶している
-
- 380
- 2019/12/23(月) 08:58:01
-
>>379
全然記憶無いです(-_-;)
最近駅からダイヤモンド地下街に下る階段の向きが変わってちょっと遠回りになってましたね。
王様のアイデアが地下街にあったなあ。
中学の入学記念に地下街の時計屋でシチズンの時計を買って貰った思い出も
-
- 381
- 2019/12/23(月) 15:43:24
-
>>379
確かに地下街に繋がっていたけど
狭くて薄暗い職員用通路みたいな
それと知らなきゃ通らないような
わかりにくい入口だったような
-
- 382
- 2019/12/23(月) 22:39:15
-
>>376
ストリップ劇場あったね
行ったことあるわ
今のムービルのあたりだったんかな?
記憶に無いわ
-
- 383
- 2019/12/23(月) 22:50:07
-
>>376
横浜劇場ね。
鶴見も生麦も黄金も野毛も消えた。
日の出町に一軒残るだけか。
-
- 384
- 2019/12/23(月) 23:35:23
-
旧相鉄ムービル、40年ぐらい前は
三越の対面ぐらいの地上に、大きな手描きの上映宣伝看板が
掲げてあったのを覚えてる
あれいつまで手描きだったのかな
-
- 385
- 2019/12/24(火) 01:19:39
-
>>383
黄金町にあったの知らなかった(-_-;)。20年前駅前にジンジンってあったな。
-
- 386
- 2019/12/25(水) 03:09:11
-
>>380
マリナード地下街にもあった。
-
- 387
- 2019/12/26(木) 16:46:51
-
>>386
そうなんだ。マリナード全然行ってないな?
-
- 388
- 2019/12/26(木) 16:55:32
-
ヌード黄金か。
-
- 389
- 2019/12/27(金) 02:52:21
-
>>387
YMCAの水泳教室に行ってて、早めに行って、マリナードの王様のアイディアを
よく覗いていたなぁ。
-
- 390
- 2019/12/27(金) 09:39:54
-
大晦日には港に停泊してる船が汽笛を鳴らして祝うのが風習ですが、ここ2,3年
あまり聞こえてこないような気がします。寒い夜にベランダに出てあれを聞くのが
楽しみなのに。今年はいっぱい聞こえるといいなあ。
-
- 391
- 2019/12/27(金) 10:15:27
-
>>390
今年は花火が予定されてるらしいですよ
-
- 392
- 859
- 2019/12/27(金) 14:44:27
-
ジョイナスとシャルの間辺りに「銀座フタバヤ靴店」の横浜店があって、これはオシャレな男性の靴を
多数揃えた良い店だった。ちなみに女性靴はダイヤモンドにあった。
今もうオシャレな靴を揃えている店がないなぁ・・。
-
- 393
- 2020/01/09(木) 23:03:17
-
>>392
若者はABCマートやシュープラザ
年配富裕層は三越や高島屋のオンライン
カタログで取り寄せる時代だからね。
-
- 394
- 2020/01/10(金) 01:43:39
-
靴だけはデザインが気に入っても履いてみない事にはね
以前、旅行に新品の靴を履いて行ったら足に肉刺ができて酷い目に遭った事がある
-
- 395
- 2020/04/23(木) 15:26:58
-
久々来たら止まってますね(^_^;)
-
- 396
- 2020/04/23(木) 21:31:41
-
イシカワでトロイのセーター、バギーパンツはジョイナスのJuN、エナメルの靴は都橋でwww
-
- 397
- 2020/04/23(木) 21:57:11
-
JOINUSにジュンあったような。
横浜東口や関内丸井行ったなあ。
5番街にピンサロっぽい店があったけどキャバレーだったのかな
-
- 398
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/24(金) 13:19:11
-
ジュン、テイジンメンズショップ、あともう一軒、本屋と同じ階にあった
トラッド店(店名思い出せない)によく行きました。
-
- 399
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/24(金) 14:13:09
-
思い出したMITSUMINEだ。
-
- 400
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/24(金) 16:46:24
-
4階の温室みたいな広場でJ-WALKのライブ見た。
-
- 401
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/24(金) 21:59:02
-
dommonはjunのブランドだったかな?それ買ったり。
20年前のjunなどのハーフブーツ2足去年オクで売りました
-
- 402
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/24(金) 22:00:41
-
ミツミネってアウトレットモールで見ますね。
-
- 403
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/26(日) 02:21:55
-
テートオム
-
- 404
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/28(火) 22:00:08
-
>>401
ジュン、イノ、ドモン
ドモンは路線変わってアーストンボラージュみたいなデザインになっちゃったよな。
今は無いけど。
-
- 405
- STAY HOME 神奈さん
- 2020/04/29(水) 09:08:26
-
まだ小学校にあがる前、横浜三越の屋上にフィンガー5がきて、母が見に連れて行ってくれた。
それと、まだ国際親善病院が関内にあった頃、私は入院していたな。
そういえば、横浜駅高島屋のバスロータリーに面したところに、人形がたくさん展示されていて、季節ごとに入れ替えていた。
JRからダイヤモンド地下街へ向かう階段を下って左手にミルクスタンドがあって、
瓶いりのリンゴジュースをよく飲んだ。
懐かしいな。
このページを共有する
おすすめワード