facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 906
  •  
  • 2020/03/07(土) 18:49:55
お年寄りがくつろげる場所が欲しいですな
夢の昭和オトナ帝国をソレイユあたりい作ったらどうか
と思ったけど普通に衣笠駅あたりが昭和感丸出しだしなあ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/03/08(日) 18:26:10
天気悪いのに三崎街道がやけに渋滞してた。コロナウイルスの影響かと思ったら、すかなごっそ近くの信号のない交差点で軽自動車同士の右直事故でした。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/03/08(日) 22:38:36
三浦大根の生ふりかけ、きょう発売 JAよこすか葉山が産業能率大生と共同開発
https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/202003/CK2020030702000128.html

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/03/11(水) 16:19:05
セブン-イレブン三浦初声店
店内での女子高生盗撮映像がツイで出回ってたから日付特定して本部に通報しといたわ
犯人は震えて眠れ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/03/11(水) 17:01:38
ついでに女子高生にスカートの丈が短すぎると説教でもしたらw

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/03/11(水) 21:37:50
ミニスカート制服に寒いからと毛布を巻いて歩く田舎者は ここらだけだろ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/03/13(金) 21:19:48
市民病院の救急車入っていくところのテントはやっぱりアレなのかな…?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/03/14(土) 01:44:17
余計な詮索は世のためにならない。
少なくとも現在は病院が一番危険な場所。
それだけ知ってれば良い。

ここまで見た
  • 914
  • 神奈さん
  • 2020/03/14(土) 12:12:28
三浦市ですが宮川公園の風車復活するね

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/03/15(日) 18:43:46
ひどい渋滞でしたね。
ソレイユで菜の花見て帰る観光客が多かったのかな??

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/03/15(日) 20:01:05
>>884
せいぶ なのか にしたけ なのか?
最寄りバス停は北武だし・・
西武不動産って意味か?
その辺をはっきりしておかないと、誤解される

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/03/16(月) 05:00:25
西武が山を削る前は、北武付近は数軒の家しかなかったんだな
削った残土で初声高等学校付近一帯ができたんだ、

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/03/16(月) 19:13:02
いつからかは知らんが長浜からソレイユに上がる坂道木が倒れてるな

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/03/17(火) 03:15:30
そういう書き込み良くない

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/03/17(火) 12:56:46
>>920
遊歩道のことですか? それとも車道?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/03/18(水) 10:19:17
車道ですね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/03/19(木) 00:34:23
70代の看護師が入浴介助するってマジ?

西部には若い介護士いないのか?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/03/19(木) 02:11:45
>>925
若い介護士が入浴介助・・・ 何を狙っておるんか?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/03/19(木) 02:16:02
>>925
高齢労働者差別のような書き込みだが、そういうならあなたの娘にでもやらせれば

人にはそれぞれの家庭事情があり、高齢になっても働いて何が悪いのか

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/03/19(木) 10:39:04
入浴介助がどんな仕事か知ってるの?
移乗などの際に体を支えたり、持ち上げたりするので腰への負担が半端ない。
不自然な体型で重たいものを持ち上げることになるので若い男性でも大抵腰をやられる。
70代の女性にやらせるような仕事ではない。
看護師は入浴後の薬の塗布などを行うのが一般的な介護施設での分担です。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/03/19(木) 12:15:24
いろんな人の書き込みに因縁をつけて回ってるようだから、
今回やられる側になって、相手の気持ちが少し分かってくれることを願う
こんな掲示板でちっぽけな正義感を振りかざしても何も起こらないよ
皆さんのようにスルースキルをつけてもらえるとうれしいです

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/03/19(木) 13:28:07
因縁?
私は2年間川崎の通所介護施設で働いていたのだよ。
あなたは何を知ってるの?

上の書き込みも独り言ですか?w

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/03/19(木) 14:09:31
>> 皆さんのようにスルースキルをつけてもらえるとうれしいです
ブーメラン刺さってますが

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/03/20(金) 00:31:30
山田孝之のコーヒーCMでも見なさい 我々はいろんな仕事をする人に支えられてるのじゃぞ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/03/20(金) 14:49:53
>>930
あんた以前mineoでグダグダとくだらない主張してた奴だね。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/03/20(金) 23:10:51
毎週渋滞が ひどすぎるー さっきテレビでやっていたがコロナの影響でどこも休業の中 営業しているソレイユの丘に人が集中しているらしい! 夜勤あけで三崎口15時18分の荒崎行きのバスに乗ったら長井に着いたの17時30分( ̄□ ̄;)!!ありえねー 2時間以上だよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/03/20(金) 23:48:55
>>935
横横も三浦半島に行く人、帰る人で車が多かったよ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/03/21(土) 04:09:32
不要不急の外出は お控え下さいって言われてるのに三浦半島はGW並の大渋滞

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/03/21(土) 09:31:09
ソレイユは強気の料金値上げ
>2020年4月1日より、キャンプ場宿泊料金を値上げいたします。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/03/21(土) 09:45:02
>>935
歩いたほうが早いですねw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/03/21(土) 22:55:09
もう動くだろ もう動くだろっと思い長井まで乗ってしまった

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/03/22(日) 10:23:48
歩けば1時間程度ですね。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/03/22(日) 13:08:02
土日昼間の134号線の硬直っぷりは、本当に何とかして欲しい
入ることも出ることも出来ない

ここまで見た
  • 943
  • 神奈さん
  • 2020/03/22(日) 20:36:41
三浦縦貫道路の延伸が終わったらある程度緩和されそう。
ETC対応してくれ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/03/22(日) 20:39:40
延伸した出口でやっぱり大渋滞

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/03/22(日) 22:36:45
長井近辺と宮田近辺の信号がちぐはぐで渋滞するけど 警察は わざとやっているのかね?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/03/22(日) 23:14:52
すかなごっそ渋滞消えず新インターも渋滞し結果裏道も使えずに阿鼻叫喚な予感

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/03/23(月) 00:14:14
>>943
宮田〜長井の渋滞は緩和されるでしょうね。
ETC対応するには神奈川県道路公団の負担が60億円にもなるそうで出来ないとのこと。
全国どこでも県道の悲しき宿命です。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/03/23(月) 11:33:44
すかなごっそ、道路の反対側にも駐車場を作り、信号付き横断歩道も作れば、渋滞が大幅に改善されそう。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/03/23(月) 17:43:34
宮田にインター出来れば すかなごっそはスルーだね

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/03/24(火) 06:01:31
県営は公社で、国営が公団でしょう

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/03/24(火) 08:58:31
市外からの車の流入に制限を設けたらどうですか
関所つくってさ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/03/24(火) 11:33:17
>>925
70代とか云々はおいといて、わざわざ介護職員じゃなく看護師が入浴介助するのは状態が良くない利用者なのではと想像。
単に人が居なくて手伝ってましたという可能性もるが。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/03/24(火) 15:54:49
デーサービスの場合、入浴時下記のように仕事を分担してます。
?ホールで入浴待ちの人にレクリエーション
?ホールから脱衣場への誘導
?脱衣場で衣服の着脱アシスト、体重測定
?浴室内での入浴介助(リフト操作を含む)
?入浴後のクスリの塗布、その他身体チェック

だいだい二時間位で4〜50人入浴させるので、その時間帯は介護士にとって戦争状態。
特に夏は汗だくで1日に1キロは痩せるほどの重労働。とても高齢者にできる仕事ではない。
クスリの塗布は利用者によって塗る薬剤が異なるので管理は看護士に任せます。
看護士はプライドが高い人が多いので、介護士の仕事を手伝うようなことはしません。
そんな事やらせたらすぐやめちゃうよ。引く手あまただからね。

ここまで見た
  • 955
  • 梅太郎φ
  • 2020/03/26(木) 09:47:15
954  GL1 特定の個人宅に対する書き込みとして削除

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/03/27(金) 01:25:07
ave行ったら酒しか無かった!

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード