facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 312
  •  
  • 2018/06/12(火) 07:26:01
あの小学校ってタワマンのボンボンのために作られたんでしょ
開校してからしばらく校門にロールスロイスやベントレーのお迎え来ててびびった

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2018/06/12(火) 21:21:31
>>307
建築業界様に忖度してんだろw

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2018/06/12(火) 22:40:15
>>312
住人だが、ロールスロイスもベントレーも普段全く見かけないんだが。。。子供は普通にみんな歩いて通ってるし。近いんだから当たり前だけど。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2018/06/13(水) 06:19:21
市立なら集団か1人で徒歩が普通ですよね、私立なら送迎ありかもしれないけど

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2018/06/13(水) 10:38:40
>>312
お前いい加減にしろ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2018/06/13(水) 20:21:39
そもそも前提違くね?
桜木町の名前忘れたけど小学校がパンパンだから、暫定的に作ったんでしょ?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2018/06/14(木) 04:15:01
>>314
昨日羽根ついた高そうな車見かけたよ。後ろから見たら最近の車ってかなり普通だから気付かないかも

興味ない彼女からしたらレクサスはトヨタ車だし、カイエンもジューク扱いだし、悪目立ちするベンツBMWと昭和に流行ったスーパーカー系なら迷惑かけてて気付く程度だよ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2018/06/14(木) 04:19:04
ロールスロイスはやりすぎじゃない?って思うけど、ベントレーは何?良く知らんけどイギリス車かな。
夏とか普通に壊れるんじゃない?道狭いから走りづらそうって会話をしてたw

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2018/06/14(木) 05:01:54
ベントレーはイギリス車だけど、
確かロシアより愛をこめてでボンドカーに
使われてたはず。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2018/06/14(木) 10:11:18
ロールスのオーナー運転車用だよ
ロールス→お抱え運転手が運転
ベントレー→本人が運転

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2018/06/14(木) 21:46:21
高齢者がせっせと書き込んでるなwww

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2018/06/14(木) 22:41:54
このスレでショーファードリブンとドライバーズカーの違いが分からない奴が居るとは…
あまりの驚きでうんこ漏らすわ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:37:53
スレ違いはいい加減にしてくれ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2018/06/15(金) 22:33:31
今日昼休憩にマークイズの丸亀行って着席したら邪魔な雑巾置いてあるからぶん投げようとしたら
「すみませんそこ場所取っているんですけど!!!」と大声が飛んできた

はぁ?ってなった

みなとみらいマジで田舎もんの集まりだと思ったひとときであった

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2018/06/16(土) 00:31:00
>>325
何色の雑巾だったの?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2018/06/16(土) 00:56:21
フードコートは戦場だ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2018/06/16(土) 01:51:36
フードコートなんか行くから

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2018/06/16(土) 17:37:44
まぁ、空き席も無いのにうどんなんか頼めないよな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2018/06/17(日) 05:14:26
大桟橋の情報カメラ見てるけど早朝なのに結構人いるな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2018/06/19(火) 17:18:53
>>165の自動運転車だけど、今日ゼロックスの前で見た。銀のリーフで屋根が2重、あんどん
みたいのが高速で回ってた。前席に人を乗せて日産本社に進入。何かの実験してるのかもね。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2018/06/19(火) 21:23:17
クイーンモールのことでちょっと聞きたいことがあったから書き込みしようとしたら、
NGワード規制で書けなかった

まじで使いモンになんねえなこの板

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:15:08
>>325
まああなたは東京出身で、その人は田舎者だったのかもしれないけど、あなたがこの辺のものじゃない、外様であることはたしか。

この辺のものはMARK ISの4Fのフードコートで食べるときはまずは席取りなのは常識だし、なくなってもいいもので席を取るのも都会なら常識だし、紙切れ1枚でも席取りが成り立つのはこっちの人にとっては常識。

田舎ならいざ知らず、都会の日本はもうそういう治安には期待できないからね。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:16:27
>>326
雑巾というのは誇張なんですよ。そこは突っ込まないでいてあげてください(笑)

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:30:03
>>332
ひらがなにしたら?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2018/06/20(水) 21:04:39
>>333
それ、
村のルールを守らねば、村八分にすっぞ
という昔の農村と同じだわ

ここまで見た
  • 337
  • 332
  • 2018/06/20(水) 21:46:18
>>335
出店の777円の腕時計のことでちょっと聞きたかったんだけど他で解決したからもういいです
修理することにした

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2018/06/22(金) 19:42:26
平日は多摩川周辺から仕事に来る奴等
土日は千葉埼玉から遊びに来る奴等
もうね...

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2018/06/22(金) 21:55:29
じゃあ引っ越せよ
ずっと観光地だろ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2018/06/23(土) 10:39:13
>>336
同じじゃないですよ。そもそもこちらのルールを守ってほしいと言ってないですし。邪魔な雑巾をぶん投げたところでマークイズの人がきて「当モールは雑巾にての席取りは可能となっています」って言われるわけじゃないからね。

知らないみたいだったからマークイズフードコートの現状を教えてあげただけ。その現状とどう向き合っていくかは人それぞれ自由。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2018/06/23(土) 13:02:46
座席の先取りに関しては不満があるなら施設に問い合わせればいいんじゃない?
客からの問い合わせで好ましくない行為だと捉えられれば座席は商品購入する前は先取りしないでください、みたいな文言張り紙する所もあるし
なんの対策もされないならそういう行為はやったもん勝ちという認識を施設側の権限ある人が思ってるってことになるし

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2018/06/23(土) 15:29:43
マークイズのフードコートは座席管理する人がほとんどいなくてトラブル起きやすいなと思って、
最近あまり行ってない
大規模フードコートで席管理のシステムが確立してて感心したのは東京スカイツリーの下の店かな
あと、最近出来た横浜西口クイーンズ伊勢丹奥のフードコートはなかなか使いやすい

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2018/06/24(日) 22:10:27
今日の夕方クイーンズやたら騒がしかったんだけど何だったんだ?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2018/06/25(月) 02:27:54
クイーンズいいよ。さすがだね。
で、MMで次に入る企業、団体を教えてくだしい。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2018/06/25(月) 05:29:30
>>344 京急

ここまで見た
  • 346
  • カボチャぷりん復活…して欲しいと思うの。
  • 2018/06/25(月) 13:29:37
44街区工事が始まったかと思ったら、汚染土壌健全化工事だったんだね。最近、とある外資系ホテルが横浜に進出すると噂があったので、工事はそれかと思ったの。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2018/06/25(月) 13:40:29
まだ夏休みでもないのに平日のこの賑わいは何なんだろう?

文句ではないけどね。ただの疑問。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2018/07/02(月) 23:38:39
横浜スクエアのこのビルうまい店ある?

ここまで見た
  • 349
  • 思うの君1号
  • 2018/07/03(火) 00:36:21
無いと思うの。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2018/07/04(水) 08:19:01
やっぱりな
リーマンみんなコンビニのおにぎりでワロタよ
コスパの良い店もなく、悲しい

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2018/07/04(水) 09:30:41
みなとみらいに牛丼屋や日高屋をぜひ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2018/07/04(水) 12:47:01
テナント料が高いからね、利益が出ないんだよ。

おにぎりはさすがに少ないんじゃないかな。500円弁当が多いと思うよ。どうしてもそれ以下で済ませるならパン。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2018/07/05(木) 15:16:05
テナント料は高くても出せる
それより人口密度が低い

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2018/07/05(木) 16:10:14
>>353
昼間人口も夜間人口も、かなりいると思うけどね
少なくとも吉野家1軒、日高屋1軒くらいなら充分出しても客が来るレベルだ
スタバが何軒もやっていけるのに、吉野家1つないのは別の理由でしょ?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2018/07/05(木) 19:25:17
前に書いたときに皆色々言ってたけど、実際海老名駅には吉野家あるんだよなぁ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2018/07/05(木) 19:52:59
大戸屋はあるよね?無くなった。村田製作所と資生堂の間だはHUAWEIかLGかなにかになるんですよね

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2018/07/05(木) 21:51:46
スタバにMacで居座るドヤラーってまだいるの?
日高屋とか吉野家じゃドヤ顔できないよなぁ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2018/07/05(木) 22:00:54
アイマークプレイスに糞林檎来たんだから増えてるんじゃねえの?
見かけたら○したくなるからマックスタバとか店内では絶対飲食しないけどさ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2018/07/05(木) 22:11:35
まぁ、それごときで自分の行動範囲に制限付けるのもご苦労なこったけどな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2018/07/06(金) 06:12:00
>>353
例えばどこかテナント料が高いところでやっていけてるところある? 何店?

人口密度は別に低くないよ。>>354の言うとおり。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2018/07/06(金) 08:06:12
>>360
吉野家羽田空港国際線ターミナル店
日高屋麹町スクエア店

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2018/07/06(金) 08:37:09
スタバでacerしてる
macbookに超似てるやつ
マジックで林檎描いてあるのが俺

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2018/07/06(金) 12:52:09
某オフィスビルのトイレで便所飯してる奴いたw
テレビのデマだと思ってたけど本当にいるんだな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード