溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part134】 [machi](★0)
-
- 730
- 2018/03/26(月) 00:02:34
-
>>729
お客様の声に書いたらどう?
前に坂戸保育園の並びに新しく保育園が出来てたと書いたけど、ハローワークのある通りのマイカイの近くにも保育園が出来てた
どうしたの?川崎市頑張ってるじゃん
-
- 731
- 2018/03/26(月) 08:10:13
-
>>729
靴じゃないんだろ?
-
- 732
- 2018/03/26(月) 08:47:42
-
>>729
それは陳列台に上がるための靴下を履き直してるとかではなくて?
-
- 733
- 2018/03/26(月) 13:45:11
-
>>730
近い場所で二つも出来るんだ。子持ちには嬉しいね。
前に区役所に相談に行ったらやんわりだけど求職中は無理と言われたよ…
-
- 734
- 2018/03/26(月) 13:47:59
-
小杉?中原間の高架下は凄いよー
コンビニー保育所ーコンビニー保育所ーコンビニー保育所のループ
-
- 735
- 2018/03/26(月) 17:48:29
-
高津、建て直し工事中の旧帝京病院、正門のソメイヨシノを残してくれそうで嬉しい。
-
- 736
- 2018/03/26(月) 17:50:03
-
>>735
あそこって建て直しなの?
何になるんだろうかと気になってた
-
- 737
- 2018/03/26(月) 17:54:54
-
帝京には恨みがある
-
- 738
- 2018/03/26(月) 19:02:11
-
帝京どんだけ儲かってんだw
-
- 739
- 2018/03/26(月) 22:27:16
-
帝京は土地売ったって聞いたな。東急の旗も立ってたからマンションかね!?
-
- 740
- 2018/03/27(火) 14:05:01
-
またマンションかよ、つまらねえ
-
- 741
- 2018/03/27(火) 18:34:41
-
今だけかもだけどマルエツ今ものすごい安い商品あるな
あと魚(刺身)のラインナップが良き
-
- 742
- 2018/03/27(火) 18:49:26
-
>>740
パチ屋より1000倍マシ
-
- 743
- 2018/03/27(火) 19:01:08
-
>>742 同感。ただマンションばかりで小杉みたいになるのは勘弁だけど。
-
- 744
- 2018/03/27(火) 20:22:58
-
人が増えないと商業も成り立たんぞ
-
- 745
- 2018/03/27(火) 20:34:14
-
東急の旗があるって事は、東急建設が関係していることになるけど。
何で、マンションになるの?
-
- 746
- 2018/03/27(火) 20:46:37
-
需要があるからだろ?
-
- 747
- 2018/03/27(火) 21:46:28
-
パチ屋ってこういった掲示板などで常に叩かれまくっている印象だけど客が入っているから不思議。
-
- 748
- 2018/03/27(火) 22:38:40
-
パチ屋の客の半分以上はネットアクセスできないんじゃね?
-
- 749
- 2018/03/27(火) 23:01:18
-
あの立地でマンション出来たら即売れるだろうな
-
- 750
- 2018/03/28(水) 00:22:43
-
マンションは需要があるから建てるもんじゃないと思うが
-
- 751
- 2018/03/28(水) 05:07:30
-
需要が無くて建てたら売れ残りそう。
-
- 752
- 2018/03/28(水) 08:10:25
-
東急建設だとマンションが建つというロジックについて聞いたんだけど。
-
- 753
- 2018/03/28(水) 09:09:20
-
東急に任せておくと高津ヒカリエが建つ
-
- 754
- 2018/03/28(水) 10:34:30
-
>>750
需要があるからたてるもんだが。
趣味や道楽でマンション建設なんかしないだろ?
-
- 755
- 2018/03/28(水) 12:47:50
-
竣工後完売せずに1〜2年販売を続けてる物件なんてザラなんだが
-
- 756
- 2018/03/28(水) 12:58:24
-
だから需要と無関係? あんた、馬鹿ぁ?
-
- 757
- 2018/03/28(水) 19:51:18
-
税金対策ってのがあるよ。
金持ちは、考えることが想定外なこと結構あるよ。
-
- 758
- 2018/03/28(水) 19:58:26
-
待機児童対策よりマンション関連業者の飯の種が先行っちゃってる現状
-
- 759
- 2018/03/28(水) 20:11:22
-
>>758
業者は待機児童の問題なんて関係ない。
-
- 760
- 2018/03/29(木) 04:05:13
-
待機児童もだけど、通勤ラッシュが改善されないのに東急グループがバンバン建てるなよと思う
-
- 761
- 2018/03/29(木) 07:10:33
-
南町田のマンションが出来たらどうなることやら…
-
- 762
- 2018/03/29(木) 10:54:50
-
>>761
溝の口になにか影響があるの?
-
- 763
- 2018/03/29(木) 11:27:53
-
田都が混むって事でしょ
-
- 764
- 2018/03/29(木) 18:55:27
-
病院あとのマンションって出そうじゃない?
-
- 765
- 2018/03/29(木) 20:35:59
-
>>764
夏は涼しくて良いよね
-
- 766
- 2018/03/29(木) 23:38:12
-
246沿いの住宅展示場の跡地も気になる。やっぱりマンション
なのかなぁー!
-
- 767
- 2018/03/30(金) 09:05:41
-
住宅展示場跡、マンションにしても1Fに何か店舗でも入ればいいんだけどね
ただの思い付きだからどういいのか問われても困るが
-
- 768
- 2018/03/30(金) 12:17:01
-
古くからいた人達が、何か言っているの?
-
- 769
- 2018/03/30(金) 15:29:54
-
損して売っても、とにかく人が入って人口が増えたら
別な業種で元がとれるからなあ。グループは止められないワナww
-
- 770
- 2018/03/30(金) 18:58:38
-
店畳んじゃった文房具屋さん
内装工事やってるけど何になるんだろう
またしてもヘアスタジオとかじゃないんだろうねw
-
- 771
- 2018/03/31(土) 04:02:39
-
むしろ南町田に商業施設が集まって渋谷方面へ出てくる人が減れば…いやないか
-
- 772
- 2018/03/31(土) 06:12:43
-
人が増えたところでインフラ整備がついてこれないと小杉の二の舞やで。
-
- 773
- 2018/03/31(土) 13:00:45
-
マルエツ新しくなってますます十字屋厳しくなるなー。
レジも中途半端な自動化で。。人員削減できてない。。。
相変わらず衛生面も品質もいまひとつ。安いだけ。
安くてそれなりに品質のいいオーケーに客取られるのも仕方ないね。
-
- 774
- 2018/03/31(土) 18:15:11
-
ドンキの生鮮売り場は縮小しないのかな。マルエツ復活したんだからもう要らないだろ。
-
- 775
- 2018/03/31(土) 18:22:56
-
ドンキの方が安ければ、マルエツ行かないんじゃないの?
-
- 776
- 2018/03/31(土) 19:50:27
-
品質はどうだったん?どんき。
-
- 777
- 2018/03/32(日) 04:35:53
-
ドンキの品質は悪くはないけどマルエツと比べたら微妙な気がする。
かといって十字屋ほど安いわけじゃないし。
-
- 778
- 2018/03/32(日) 07:35:42
-
ドンキで安いもの
卵
牛乳
豆腐
油揚
パン
ヨーグルト
などなど
野菜を買うならマルエツかな!キャベツが大きい!
ハシゴしよう★
-
- 779
- 2018/03/32(日) 09:34:19
-
ずっと野菜高かったし坂戸のマルエツはなんかイマイチで新城まで行くクセがついてしまった
今日一の市だよね?溝の口のマルエツ改装後初めて行ってみる
-
- 780
- 2018/03/32(日) 10:59:17
-
マルエツ、野菜が一階でさっと見て買えるのがよかったのに
二階になって不便
狭くなったからしょうがないのかな
このページを共有する
おすすめワード