facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 846
  •  
  • 2018/03/24(土) 19:45:53
神奈中や江ノ電、あと横浜市営は良いよ。
前に城ヶ島から三崎口、衣笠の京急バス乗ったら参った。
京急、電車は速いのにバスは遅いし渋滞は藤沢駅周辺なんてもんじゃない。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/03/24(土) 19:56:58
>>835
たまにその路線乗るけど、同意です。自分も思ってた。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/03/24(土) 21:29:49
藤沢でバスに乗ったことないな
駅から徒歩圏外は不便だからまず住もうとは思わなかったし

>>846
城ヶ島は明らかにキャパオーバーだよね
道狭いし、観光客が多過ぎて捌けない
マグロきっぷの影響かな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/03/24(土) 21:46:55
辻堂からライフタウン方面に行くバスなんかは逆にとんでもないスピードでかっ飛ばすからうかうかしてると降りたいバス停で停められないんじゃないかって恐怖を感じることもあるなあ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/03/24(土) 22:43:35
>>849
句読点使え

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/03/24(土) 22:53:56
>>840
にっぽんじんじょだんヘタね
くそつまんないアルよw

ここまで見た
  • 852
  • SammieLes
  • 2018/03/24(土) 23:32:11
Сусталайф - полностью натуральные капсулы. Их состав невозможно воспроизвести синтетически. Ученые еще не смогли создать аналогов этого препарата.
http://bit.ly/2FhZ5b3 сусталайф как определить оригинал

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2018/03/25(日) 14:47:17
竹村ってチョンだろ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2018/03/25(日) 21:18:10
こいつ藤沢スレにも現れるのか。ルセー。
早いとこ追い出した方が良いよ。
引きこもりの上、粘着だから厄介。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2018/03/25(日) 23:20:14
>>841
それでかぁ!
昔、時刻表を指さして「どして〇〇分のバスは来ないんだ」と怒る客に、
〇ノ〇バスの社員が「ふん、そんなもん当てになりませんよ」
って言ってたの納得。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2018/03/25(日) 23:34:59
>>851
冗談だと思ったのか?
お前の日本語がおかしいって大真面目に言ってるんだが

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2018/03/26(月) 19:04:15
あーあ先生また?
https://this.kiji.is/350910372070769761

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2018/03/26(月) 19:14:01
サルはひっぱたけ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2018/03/26(月) 21:18:14
さいか屋地下通路、家なし人がいなくなったと思ったら、リフテング少年がラジカセ鳴らしながら練習してた。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2018/03/26(月) 21:31:26
春休みやな

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2018/03/27(火) 04:52:29
猟友会呼んで駆除してもらうべきだな

ここまで見た
  • 862
  • Aaronimise
  • 2018/03/28(水) 06:03:57
Уникальная отбеливающая маска, разработанная ведущими косметологами для ухода за кожей лица с избыточной пигментацией.
http://bit.ly/2FilncD отбеливающие маски для лица из масел

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2018/03/28(水) 09:51:11
公示価格発表される

住居表示→1年前→半年前→今年1月1日現在(1m2当りの地価/単位千円)

<住宅地>
鵠沼松が丘:281→279→277
辻堂3-14-28:260→262→263
湘南台4-2-17:257→259→262

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2018/03/28(水) 11:55:14
あんなとこにAPAホテルが出来るけど利用客かなり増えそう!

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2018/03/28(水) 15:36:00
鵠沼のユニオン跡地がAPAホテルだもんなぁ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2018/03/28(水) 15:44:21
あそこのユニオン閉店するのか
一度も入ったことがなかったなぁ
あのあたりに普通のホテルがなかったからそれなりに需要ありそうだな
湘南ホテル以来の一般ホテルかな?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2018/03/28(水) 15:51:59
北口のアルモントの次は鵠沼にアパか。

藤沢というより湘南エリアはホテル不足っぽいから良いことだね。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2018/03/28(水) 17:27:59
APAホテルって、変な冊子を客室に設置してるんで有名な?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2018/03/28(水) 18:03:55
東横インや法華クラブは特殊なホテルなのかと

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2018/03/28(水) 18:30:23
>>869
R134沿いは今はラブホしかなくね?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2018/03/28(水) 19:18:18
>>865
ソース教えて下さい!

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2018/03/28(水) 21:48:33
新宿発20時過ぎの国府津行きの東海道線グリーン車に乗る。渋谷から中年リーマンが乗って来て俺の前の席に座り思い切り座席を倒した。隣の席も倒したのでムカついた俺は席を思い切り蹴った。そいつは藤沢方面にまで乗っていった。

ここまで見た
  • 873
  • DavidNer
  • 2018/03/28(水) 21:55:29
Уникальные очки Adlens с регулируемыми диоптриями, производятся в Англии, теперь доступны и в России!
Благодаря запатентованной технологии ClearGlass, разработанной в Стэнфорде, Вы можете сами настроить
диоптрии под свое зрение для каждого глаза индивидуально, просто повернув колесико регулировки.
Очки обеспечивают комфортное зрение вблизи и на расстоянии.
http://bit.ly/2pJgQXK интернет магазин adlens

=ok=

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2018/03/28(水) 22:07:36
>>872
日本語不自由でDQN
お前、日本人じゃないだろ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2018/03/28(水) 22:35:23
>>872

「思い切り座席を倒した」が、
勢いよく なのか、
限度いっぱいまで なのか、明確になるような日本語でお願いします。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2018/03/29(木) 00:25:05
江ノ電延伸なんて話あるの?
湘南台スレに書き込まれているんだが。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2018/03/29(木) 00:52:27
座席倒して何が悪いの?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2018/03/29(木) 00:57:53
>>876
あれは、湘南台スレの嵐の妄想だから相手すんな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2018/03/29(木) 01:02:14
延伸あるとしたら鎌倉駅→金沢八景あたりじゃないかな?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2018/03/29(木) 07:30:41
ある訳ないよ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2018/03/29(木) 08:02:42
確かにある訳ないね。
江ノ電と湘南台は全然イメージが結びつかない。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2018/03/29(木) 08:22:21
てめえの席だけ倒せ不細工ウォークマンリーマン

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2018/03/29(木) 08:26:20
>>882
なにキレてんの?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2018/03/29(木) 08:44:21
駅前が謎の宗教やヤクザな商売や怪しいモデルやチャラチャラホストの勧誘の季節だな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2018/03/29(木) 08:52:03
人が座ってる席を蹴るのはいいの?ねえねえ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2018/03/29(木) 11:04:55
>>872
グリーンは倒してもいいんだよ
気兼ねしないためのグリーンだから
乗りなれない奴は場違いなことをするね

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2018/03/29(木) 11:15:02
グリーン車はもちろん、
新幹線やロマンスカーなど、
座席を倒す時は後ろの人に、
倒しますと一言言うのが常識だし、
降りる時は元に戻すのも常識です。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2018/03/29(木) 11:42:28
>>887
その改行どうにかならないの?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2018/03/29(木) 11:56:25
週に2-3回、辻堂から新橋までグリーン車乗るけど「倒します
」なんて言われた事も言った事も無いわ。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2018/03/29(木) 12:14:29
>>889
オレもないよーーww

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2018/03/29(木) 12:47:44
初めて書き込みさせていただきます。
事情により藤沢に引っ越す事になりいくつかのマンションを検討し、川名に建設されてるマンション(藤沢ボウルのところです)も検討しているのですがそこは冠水が多いという声を聞きました。
実際この辺りに住まわれている方、ここ近年でこの辺りで冠水が起こった事はありますでしょうか?

「冠水が絶えない」という声と「度重なる治水工事で最近はない」という声とがあっていまいちよくわかりません。
ご近所の方や地元の方の声が聴ければと思い質問させていただきました。

よろしければ御意見いただけると嬉しいですm(_ _)m

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2018/03/29(木) 13:04:14
飛行機でも電車でも何も言わずに倒すよ。
逆に前の席倒されても文句言わないし。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2018/03/29(木) 13:15:19
そもそも論点は声かけじゃなくて
倒すか倒さないかなのに
何が言いたいのかわからん

ここまで見た
  • 894
  • SammieLes
  • 2018/03/29(木) 14:07:58
Сусталайф - полностью натуральные капсулы. Их состав невозможно воспроизвести синтетически. Ученые еще не смогли создать аналогов этого препарата.
http://bit.ly/2FhZ5b3 лекарство сусталайф кто производитель

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2018/03/29(木) 14:13:07
>>891
近年あるか否かではなく、確率として高いんだから極力避けるべきかと。
実際のところは車やバイク持ってなきゃ特に被害はないんだけどね。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2018/03/29(木) 14:47:15
>>891
10年住んでるが冠水と呼べる被害は無いね。
クルマバイクなしで3階だから、あまり気にならんというのもあるが。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2018/03/29(木) 15:28:43
>>895
>>896

ありがとうございます!
地元の方の意見が聞けてよかったです。
しょっちゅう冠水被害が出ている訳じゃないならよかったです。

「君子危うきに近寄らず」というのもわかるのでよく考えたいと思います。

お二人ともありがとうございました!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード