★★★藤沢スレ 第130幕★★★ [machi](★0)
-
- 523
- 2018/02/20(火) 05:36:46
-
小田急のダイヤ改正楽しみ
-
- 524
- 2018/02/20(火) 15:24:51
-
ロマンスカーを増やせば良いんだよ単純に
江ノ島線内少な過ぎだろ
-
- 525
- 2018/02/20(火) 19:04:21
-
>>524
小田急としては複々線区間と箱根の方が儲かるんだろうな。
江ノ島線の方が保線にもお金かけてなさそうだし。(本線から江ノ島線に入ると、こまかい揺れが増える)
-
- 526
- 2018/02/21(水) 12:19:49
-
>>525
カーブが多いのが江ノ島線、車両がカーブに適用しないぐらいボロいだけ。
台車見ても年期を感じる。
-
- 527
- 2018/02/21(水) 12:26:50
-
>>526
ロマンスカー乗ってて細かい横揺れ縦揺れが増えるのはカーブのせいなの?
-
- 528
- 2018/02/21(水) 12:30:37
-
>>524
走らせても客乘らなかった
-
- 529
- 2018/02/21(水) 13:27:51
-
江ノ島線より京急全線、京急全線より湘南モノレールのが揺れる
-
- 530
- 2018/02/21(水) 15:34:05
-
>>527
ロマンスカーといえど小田急に快適性を求めるのは野暮な話。
-
- 531
- 2018/02/21(水) 15:39:39
-
おっさんが腕にミッキーのタトー
ダッセー
-
- 532
- 2018/02/21(水) 18:52:10
-
>>526
江ノ島線って殆ど直線じゃないの?
でかいカーブって大野や藤沢付近、鵠沼海岸付近くらいだと思うんだけど。
カーブは本線の方がはるかに多いよ。
-
- 533
- 2018/02/21(水) 19:41:49
-
藤沢本町から一直線じゃないか
-
- 534
- 2018/02/21(水) 19:45:23
-
始発が大野止まりになるよ。
-
- 535
- 2018/02/21(水) 20:08:36
-
ロマンスカー新百合ヶ丘とまる本数増えるから嬉しい
-
- 536
- 2018/02/21(水) 20:13:24
-
投資w
馬鹿かよカスw
-
- 537
- 2018/02/21(水) 22:29:54
-
この人は何か嫌なことがあったのだろうか?
-
- 538
- 2018/02/21(水) 23:35:37
-
風邪ひかないようにあたたかくしてゆっくり休んで欲しいね
-
- 539
- 2018/02/22(木) 00:54:26
-
江ノ島線は冷遇されてるよね。
ロマンスカーは旧型、編成は短い、急行は早く終わる。
-
- 540
- 2018/02/22(木) 03:27:40
-
>>539
所詮は支線だから
-
- 541
- 2018/02/22(木) 10:45:12
-
>小田急もグリーン車みたいのがあるとイイね。
ロマンスカー自体がグリーン車みたいなもんだろ。
でも、マジな話、ロマンスカーの一部列車にグリーン車があったのは事実。
江ノ島線にはほとんど来なかったけどね。
●ここでは「おやつの子チーム」は応援しないのかな?
-
- 542
- 2018/02/22(木) 12:05:40
-
>>530
別に求めてないけど。
本線と比べて手抜き感があるよねっていう比較のお話です。
-
- 543
- 2018/02/22(木) 12:10:53
-
快速特急をもっと増やして欲しい〜
-
- 544
- 2018/02/22(木) 19:19:14
-
快速特急は京急、快速急行な。
-
- 545
- 2018/02/22(木) 19:21:43
-
小田急も京急みたいに120km出して欲しい。
京急昔は160km出したらしい。
-
- 546
- 2018/02/22(木) 19:27:12
-
>>545
スピード出したって、大野や新宿駅で渋滞するだけ。
-
- 547
- 2018/02/22(木) 19:35:23
-
町田から相模大野へ向かった時にあるカーブで吹っ飛びそうw
-
- 548
- 2018/02/22(木) 21:08:20
-
>>544
京急は快特
快速特急は京成・阪急・迷鐵
-
- 549
- 2018/02/22(木) 21:08:26
-
海側に住んでいる奴ってなんでダサイ格好してんの?
鎌倉とまったく違うよね
-
- 550
- 2018/02/23(金) 07:25:48
-
>>542
文句言ってる暇あるなら、乗って貢献して揺れない線路に変えてもらったら?www
-
- 551
- 2018/02/23(金) 07:38:11
-
十代目 哲麺って移転という名の閉店なのね。
渦といい、そういう言い回しが流行ってんのね。
-
- 552
- 2018/02/23(金) 07:43:55
-
>>249
南部コンプレックス丸出しですよ。
湘南台スレ番長さんw
-
- 553
- 2018/02/23(金) 07:44:10
-
哲麺閉店したんですか?
-
- 554
- 2018/02/23(金) 07:46:12
-
撤退を転進と言って誤魔化してた頃からの日本の悪癖
-
- 555
- 2018/02/23(金) 10:16:33
-
>>550
ん?どうした?
なんかイヤなことでもあったんか?
-
- 556
- 2018/02/23(金) 10:28:17
-
安いし、たまに食べたくなったんだけど閉店かぁ
-
- 557
- 2018/02/23(金) 12:26:43
-
哲麺の閉店で藤沢から旨い豚骨ラーメンが一掃されたか。
-
- 558
- 2018/02/23(金) 14:42:22
-
そんなうまいラーメンじゃなかったけど安いからね
-
- 559
- 2018/02/23(金) 15:34:08
-
目の前に松壱屋ってのが閉店の大きな理由
-
- 560
- 2018/02/23(金) 16:47:37
-
>>551
哲麺はフランチャイズぬけて自分の店を東京に出すらしいよ
-
- 561
- 2018/02/23(金) 17:35:15
-
フランチャイズだから大将もいないし誰が作っても同じ味、移転という名の閉店。
-
- 562
- 2018/02/23(金) 17:44:22
-
FCからの独立ってよくあるのでは?
言葉尻を捕まえてどーのこーの言う話でもないような…
オーナー?からしたら独立移転、客からしたら閉店
-
- 563
- 2018/02/23(金) 20:48:04
-
>>551
渦閉店かー!
閉店前にもう一度行っておきたいな
-
- 564
- 2018/02/24(土) 00:35:20
-
哲麺て、あちこちに〇〇代目って出店してるけど、単なる暖簾分けを「代目って」・・・
二十何代目かを見たときは、いつの時代から営業しているのかと思ったよ。(笑)
-
- 565
- 2018/02/24(土) 00:39:04
-
何が(笑)なんだかわからないな。
もしかして〜代目と〜世代目と混同してるのかな。
-
- 566
- 2018/02/24(土) 04:24:50
-
>>564
のれん分けの様に見えるけど、3号店、4号店みたいなもので言い方の違いだけです。物は言いようってやつです。
-
- 567
- 2018/02/24(土) 05:11:58
-
元めじろの近くに出来た、まぜそば たま屋行かれた方いらっしゃいますか?
-
- 568
- 2018/02/24(土) 09:01:09
-
「物は言いよう」というより、単なる言葉の誤用だ
-
- 569
- 2018/02/24(土) 10:21:15
-
1軒目2軒目でいいじゃん
-
- 570
- 2018/02/24(土) 12:05:14
-
名店ビル地下のうなぎ屋、3月から300円値上げで
今駆け込み需要でシーズンじゃないのに行列ができてた
-
- 571
- 2018/02/24(土) 12:17:34
-
絶滅危惧種だもんねぇ
でも、シーズン自体は真っ盛りじゃない?
痩せてる夏より脂が乗ってて美味しい時期のはず
-
- 572
- 2018/02/24(土) 13:44:21
-
渋滞ざまぁ
このページを共有する
おすすめワード