facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 494
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:03:52
>>480
今の時代はヤクザなんかよりも半グレの方がやっかいだ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:46:03
藤沢市の人口が横須賀を抜いて県内第4位に躍進しました
横須賀も落ち目かな・・・

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/02/15(木) 16:54:01
横須賀は人口の減少数が全国トップでマジでやばい

横須賀と藤沢、何が明暗を分けた理由なのか
地価、人口…住宅地としての魅力の差
http://toyokeizai.net/articles/amp/148846?display=b&_event=read-body


ただし藤沢も東京オリンピックの2020年をピークに、それ以降は急速に少子高齢化が進んで衰退すると予想されている

そしてこのテの人口動態予想はほぼ当たる、つまり藤沢も今が最盛期と言っていいくらいなんだろうね。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/02/15(木) 18:03:28
横須賀は地形がダメすぎる
現代人が住むには難易度が高い

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/02/15(木) 18:47:01
藤沢市の人口動向は、2030年まで伸び続けると修正予想されていますよ。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2018/02/15(木) 19:01:52
安心しなよ、そのあとはグングン減っていくからww

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/02/15(木) 19:04:07
横須賀は活断層があるからかな?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/02/15(木) 19:20:57
駅周辺はマンション街になりつつあるなぁ
まああれだけ人が住むようになれば商業施設は維持できるだろうけど

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/02/15(木) 21:18:21
糞高いマンションが多い。通勤大変なのに

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/02/15(木) 21:22:05
通勤に無縁の層ってあるんだよ。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/02/15(木) 21:59:24
アゴチョロヒゲ




だっさ〜い

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/02/16(金) 00:30:21
昇久は晟久に名称変更じゃん、誰だよ閉店みたいなこと言ったのは。

のぼるさんとひさしさんの共同経営からあきらさんとひさしさんの
共同経営になったんじゃないのか?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/02/16(金) 00:40:29
内情話はイラネ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/02/16(金) 06:45:46
>>505
なんて読むの?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/02/16(金) 06:48:59
食べログだとけっこうボロカスだな>新店
元の店に対する懐かしさで評価が厳しくなってるのかもしれんが

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/02/16(金) 08:34:30
>>505
久昇の事か?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/02/16(金) 09:30:13
>>500
単純にクソ不便だからだろ横須賀は

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/02/16(金) 09:59:47
>>510
京急線沿いは不便じゃないよ。
でもその不便じゃない所には山しかない。

横須賀は東西を山に阻まれて移動し辛い。
南北をJRに阻まれている程度の藤沢は恵まれているよ、本当。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/02/16(金) 18:32:49
カレー屋さんのタルタルの移転先お願いいたします。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/02/16(金) 20:19:03
今日また市役所のローソン行ったついでに覗いてみたら、入口に作ってたのは窓口の客の待合席が吹きっさらしにならない為の目隠しのような風除けの様なものだったわ
あれがあの時作ったものか、何かあって壊されたから直してたのかは分からんが

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/02/17(土) 21:14:56
>>512
みんなパキスタンに帰ったよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/02/18(日) 17:01:37
横須賀線の方が空いてて通勤楽なのにね。
埼玉方面のとばっちり遅延も少ないし。
結局奥様の意見が強くて押し切られちゃうんだろうな。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/02/18(日) 17:50:18
朝は大船始発の湘南新宿ラインあるのになんでみんな使わない?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/02/18(日) 19:08:18
>>516
藤沢から新宿方面の人たちは渋滞する小田急を使うから。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/02/19(月) 08:20:30
>>515
横須賀線今はそんなにすいてない
どころか武蔵小杉では積み残しも出るくらい

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/02/19(月) 22:25:30
片瀬の自営業なんか
ろくな奴居ないだろ
ゴミクズみたいなゴミ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/02/19(月) 22:40:58
泣き叫ぶ自営業者w
ざまぁ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/02/19(月) 22:44:04
通勤だるいというか時間が有効に使えないから金ためて大田区辺りに行こうかと思ってるわ
買い物に困らないなら横須賀もありと思ってる

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/02/19(月) 22:53:07
小田急もグリーン車みたいのがあるとイイね。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/02/20(火) 05:36:46
小田急のダイヤ改正楽しみ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/02/20(火) 15:24:51
ロマンスカーを増やせば良いんだよ単純に
江ノ島線内少な過ぎだろ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/02/20(火) 19:04:21
>>524
小田急としては複々線区間と箱根の方が儲かるんだろうな。
江ノ島線の方が保線にもお金かけてなさそうだし。(本線から江ノ島線に入ると、こまかい揺れが増える)

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/02/21(水) 12:19:49
>>525
カーブが多いのが江ノ島線、車両がカーブに適用しないぐらいボロいだけ。
台車見ても年期を感じる。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/02/21(水) 12:26:50
>>526
ロマンスカー乗ってて細かい横揺れ縦揺れが増えるのはカーブのせいなの?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/02/21(水) 12:30:37
>>524
走らせても客乘らなかった

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/02/21(水) 13:27:51
江ノ島線より京急全線、京急全線より湘南モノレールのが揺れる

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/02/21(水) 15:34:05
>>527
ロマンスカーといえど小田急に快適性を求めるのは野暮な話。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/02/21(水) 15:39:39
おっさんが腕にミッキーのタトー

ダッセー

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/02/21(水) 18:52:10
>>526
江ノ島線って殆ど直線じゃないの?
でかいカーブって大野や藤沢付近、鵠沼海岸付近くらいだと思うんだけど。
カーブは本線の方がはるかに多いよ。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/02/21(水) 19:41:49
藤沢本町から一直線じゃないか

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/02/21(水) 19:45:23
始発が大野止まりになるよ。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/02/21(水) 20:08:36
ロマンスカー新百合ヶ丘とまる本数増えるから嬉しい

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2018/02/21(水) 20:13:24
投資w
馬鹿かよカスw

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/02/21(水) 22:29:54
この人は何か嫌なことがあったのだろうか?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2018/02/21(水) 23:35:37
風邪ひかないようにあたたかくしてゆっくり休んで欲しいね

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2018/02/22(木) 00:54:26
江ノ島線は冷遇されてるよね。
ロマンスカーは旧型、編成は短い、急行は早く終わる。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2018/02/22(木) 03:27:40
>>539
所詮は支線だから

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/02/22(木) 10:45:12
>小田急もグリーン車みたいのがあるとイイね。

ロマンスカー自体がグリーン車みたいなもんだろ。
でも、マジな話、ロマンスカーの一部列車にグリーン車があったのは事実。
江ノ島線にはほとんど来なかったけどね。

●ここでは「おやつの子チーム」は応援しないのかな?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2018/02/22(木) 12:05:40
>>530
別に求めてないけど。
本線と比べて手抜き感があるよねっていう比較のお話です。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2018/02/22(木) 12:10:53
快速特急をもっと増やして欲しい〜

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2018/02/22(木) 19:19:14
快速特急は京急、快速急行な。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2018/02/22(木) 19:21:43
小田急も京急みたいに120km出して欲しい。
京急昔は160km出したらしい。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード