facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 450
  •  
  • 2018/02/10(土) 04:40:28
エノシマトレジャー始まるよ〜

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2018/02/10(土) 22:31:04
片瀬って何もないよな
街並みキタねーし
よく住んでられるよ
ツナミでキレイになれよカス

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2018/02/10(土) 22:38:03
んなの東海道から南ほとんどそうだろー

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2018/02/10(土) 22:54:23
雷ロックオンされてる人かな

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2018/02/10(土) 23:11:21
片瀬の女に振られたか男にボコられて恨んでるじゃね?

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2018/02/11(日) 07:37:03
エノシマトレジャーって、盛り上がっている?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2018/02/11(日) 07:59:15
やってる人結構見るよ
景品はしょぼいが単純に謎解きやるのが面白い

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2018/02/11(日) 10:15:59
今週の、タウンワーク湘南・西湘版に、テラスモールに新しく蕎麦屋、叶家 湘南テラスモール店が四月下旬にオープンし、オープニングスタッフ大募集の掲載がしています。
あと、辻堂六丁目に辻堂アイマール保育園が、今年の4月1日に開園するので保育園のスタッフ募集の掲載と、インテリア雑貨や家具の葉山ガーデンが辻堂に4月上旬にオープンするので、オープニングスタッフ大募集の掲載が今週のタウンワーク湘南・西湘版に掲載しています。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2018/02/11(日) 14:32:51
>>456
今年初めて子供とやったけど、まともにやると結構疲れたわ。
正直、景品はどうでもいい感じ。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2018/02/11(日) 19:18:37
午後ビックの横の藤棚のあたりに人が集まってスマホをじっと見てたけどあれはレアポケモンとかなのかな?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2018/02/11(日) 19:29:49
北口のみずほ銀行近くのセブンの前も人が多い時があって本当にジャマ。あれもポケモン?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2018/02/11(日) 21:32:58
東海道新幹線の新横浜―小田原を複々線にして高座渋谷と倉見が出来れば…

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2018/02/11(日) 21:37:10
>>444
まさかとは思うが、それは昔丸井の地下にあったシュクリアのことか?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2018/02/11(日) 21:52:03
レアポケモンです!

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2018/02/11(日) 22:06:33
>>462
だとしたらタイムトラベラー的な何かか
シュクリアがルミネを経て今の場所に移って一体何年経ったのか

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2018/02/11(日) 23:29:43
>>462
あそこシュクリアって言うんだっけ?
30年ぶりに食べてみたいと思いだしたので
今は移転して北口で営業してるんでしたっけ?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2018/02/11(日) 23:33:10
あと南口のマック曲がったとこATMの向かい辺りの半地下のとこにもカレー屋あったよね

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2018/02/11(日) 23:33:45
なつかしい、閉店してどのくらいかな?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2018/02/11(日) 23:37:46
半地下のとこ美味しかったんだけどね、もう閉店して結構経つよね

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2018/02/12(月) 03:29:07
あんな奴死ねばいい

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2018/02/12(月) 07:29:37
エノシマトレジャー、難しい。
結局完成できなかった。
あちこち歩いて「楽しかった」と思えない人は参加しほいほうがよい。

ヒントとしては、エノシマトレジャーの参加者をマークすること。


島内、トレジャーのパンフ持って歩いている子供、大人多数。
協賛している飲食店にヒントのチラシが貼ってあるのですが、
そのチラシをジーっと見られることを「営業妨害」と思う店主は
次回から協賛しないでほしい。

島行きの橋、車道は工事中でとても狭くなっていた。
オリンピック近づいている感じがしました。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2018/02/12(月) 10:04:34
>>470
>ヒントとしては、エノシマトレジャーの参加者をマークすること。

これ、ヒントじゃなくズルでは?!(笑)

今回は端っこまで行かなくて良かったので、移動距離は少ないですよ。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2018/02/12(月) 12:03:07
>>471
> 今回は端っこまで行かなくて良かったので、移動距離は少ないですよ。

ああ〜、わからないと結局探し回って端っこまで行く破目になるんですわ(笑)

順調に行けば、確かに大した距離ではないかも。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2018/02/12(月) 16:42:14
>>465
遊行通りに移転したよ。
お兄さんの接客が(ry

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2018/02/12(月) 20:20:46
おばちゃんたちは引退したの?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2018/02/13(火) 08:44:30
突然ですが、昨日北口の辰巳町(新地)に足を運んで、あまりの廃墟ぶりに驚きました。
周囲のパピヨン、せきれい、ひよ子というお店はまだ営業しているように見えましたが、その理解で間違いないでしょうか?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2018/02/13(火) 09:08:27
>>475
夜に行ってみれば?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2018/02/13(火) 12:57:08
早く一掃してマンションにでもすべき

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2018/02/13(火) 22:56:39
あの辺組事務所あるからなー

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2018/02/13(火) 23:02:58
>>461
リニアが出来たら新幹線も需要が減るのかも・・・

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2018/02/13(火) 23:35:33
憲法は犯罪を犯すことで生活する者を想定していないので
ヤクザに人権はない、どんどん殺処分すべき。

ここまで見た
  • 481
  • 475
  • 2018/02/14(水) 00:30:08
夜の辰巳町に行ってみましたが、上に書いたお店はまだやっているみたいですね。
藤沢宿時代の歴史の名残なので、個人的には今あるお店くらいは残ってほいしい。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2018/02/14(水) 03:41:32
竹村ってなんなの
カラオケも何もデキナイくせに

タイドダケはナマイキ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2018/02/14(水) 06:10:16
❯❯475

‚à‚Á‚Æ‚Ü‚ß‚É“¡‘ò—ˆ‚¢‚æB

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2018/02/14(水) 06:33:31
>>481
5-6年くらい前までアレ系の旅館も残ってましたよ。
サミットができて、マンション建設が始まったころから一気に漂白が進みました。

その頃は、3-4人組の男(複数)が路上で1台の携帯電話を回して謎の会話をしてましたよ。(笑)

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2018/02/14(水) 13:56:52
デブウイルス竹村www

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2018/02/14(水) 15:47:08
テラスモール湘南に、新たなテナントが四件出来ます。
アパレルの、ナノユニバース
レディースシューズの ORiental TRaffic
たい焼きの、横浜くりこ庵
雑貨屋の、マルシェドブルーエプリュス です。
四店舗は、今年の3月下旬にオープン予定で、今週のタウンワーク湘南・西湘版に掲載しています。
それと同じく、今週のタウンワーク湘南・西湘版に掲載していて、イタリアンバルのお店、
CONA 藤沢店が、鵠沼橘に3月中旬にオープンするので、オープニングスタッフ募集の情報が掲載しています。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2018/02/14(水) 19:21:48
NHKからきた訪問者が”個人情報に関わる話をするので玄関前まで出てきて欲しい”とのインターフォン。犯罪の予感がするのでみなさん気を付けてください。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2018/02/14(水) 20:34:29
書面で送ってくれって言って断ったれ。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2018/02/14(水) 22:36:09
17時前の市役所に10人ぐらい警官がいた
職員の人たちも席離れてロビーに出てきてて物々しかったけど何かあったのだろうか

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2018/02/14(水) 23:12:50
市役所閉まる直前くらいにローソンで支払いしようと通りかかったら玄関とこでバリケード?壁?みたいなの作ってたなそういえば

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2018/02/14(水) 23:49:57
本当、なんなんだろうね、テロてかじゃないと良いね。
せいぜいデモとかかな?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2018/02/15(木) 08:16:37
前に似たようなシチュに遭遇したときは、刃物を持った不審者がいるという通報があったとのことだった。

今回も似たような感じじゃね?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2018/02/15(木) 13:31:56
テラスモール湘南なんか工事始まった

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:03:52
>>480
今の時代はヤクザなんかよりも半グレの方がやっかいだ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:46:03
藤沢市の人口が横須賀を抜いて県内第4位に躍進しました
横須賀も落ち目かな・・・

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/02/15(木) 16:54:01
横須賀は人口の減少数が全国トップでマジでやばい

横須賀と藤沢、何が明暗を分けた理由なのか
地価、人口…住宅地としての魅力の差
http://toyokeizai.net/articles/amp/148846?display=b&_event=read-body


ただし藤沢も東京オリンピックの2020年をピークに、それ以降は急速に少子高齢化が進んで衰退すると予想されている

そしてこのテの人口動態予想はほぼ当たる、つまり藤沢も今が最盛期と言っていいくらいなんだろうね。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/02/15(木) 18:03:28
横須賀は地形がダメすぎる
現代人が住むには難易度が高い

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/02/15(木) 18:47:01
藤沢市の人口動向は、2030年まで伸び続けると修正予想されていますよ。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2018/02/15(木) 19:01:52
安心しなよ、そのあとはグングン減っていくからww

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/02/15(木) 19:04:07
横須賀は活断層があるからかな?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/02/15(木) 19:20:57
駅周辺はマンション街になりつつあるなぁ
まああれだけ人が住むようになれば商業施設は維持できるだろうけど

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード