facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 30
  •  
  • 2017/09/03(日) 16:25:32
>>29
マラサダ屋だった、うまかった。線路の向こうはなんだろうね?家建てるのかね。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/09/03(日) 23:28:47
>>30
マラサダワゴンの事務所のところかな。
そごうに出店したときに食べたことあるけど美味しかったな。
今度食べに行かなきゃ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/09/03(日) 23:48:51
>>11
パチすら潰れる保土ヶ谷駅周辺って、結構ヤバイ気がする。活気も全くないし、日中にバスに乗ると天国行きみたいだし。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/09/03(日) 23:50:43
>>22
うちのほぼ真上が航路らしい。チヌークが飛ぶと、ふすまがガタガタ音を立てる。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/09/04(月) 21:28:01
イオンでウイスキー見たら、超品薄の国産17.年や21年物がメーカー希望小売価格の倍くらいの値段で売ってた
みなとみらいの成城石井ではブレ値はほとんどつけずに同じもの売っていたけど
楽天やアマゾンのマケプレみたいなことイオンでもするんだな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/09/06(水) 19:17:26
イオンだもの

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/09/07(木) 05:20:26
商店街も元気ないですね

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/09/07(木) 11:27:18
ポケモンgoでは活気のある商店街と出るんだよね w

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/09/07(木) 16:39:43
そうなんですか?やらないので。。
宿場祭りも規模が小さいし。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/09/07(木) 21:55:07
いま話題にしてる「商店街」ってどこのこと?
イオンの話から来たから、天王町商店街か松原商店街?
それとも保土ヶ谷駅付近のこと?
ここは保土ヶ谷区全体のスレだから、よくわからなくなるな。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/09/07(木) 22:39:46
38さんは宿場祭りだから保土ヶ谷駅周辺の話をしているよね
ポケモンGOの商店街はわからないなぁ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/09/07(木) 23:10:13
今日の夕方、フジスーパーの入口前で警察官数名(5〜6人)が実況検分?やってたけど、何かあったのかな?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/09/07(木) 23:51:43
>>41
今日か昨日の朝になにやら起こったようだ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/09/07(木) 23:58:32
>>42
それを起こしたのは男、若しくは女だキリッ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/09/08(金) 01:47:35
動物だったり風のせいだったりする可能性はないの?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/09/08(金) 21:37:54
ない。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/09/09(土) 08:17:53
>>41はこれかな

保土ケ谷署は7日、午後5時20分ごろ、横浜市保土ケ谷区岩井町のスーパーで、
買い物をしていた女子生徒のスカート内にスマホを差し向けた容疑で医師の容疑者(46)を現行犯逮捕した。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/09/09(土) 11:11:03
しょぼいスーパーでやってるってことは、地元民なんだろうな。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/09/10(日) 04:59:07
保土ケ谷署は7日、県迷惑行為防止条例違反(卑わいな言動)の疑いで、東京都新宿区、医師の容疑者(46)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午後5時20分ごろ、横浜市保土ケ谷区岩井町のスーパーで、買い物をしていた同区に住む高校1年の女子生徒(15)に後ろから近づき、スカート内にスマートフォンを差し向けた、としている。

 同署によると、同容疑者は「イライラしていてスカートの中が見たかった」などと供述、容疑を認めている。買い物をしていた男性(22)が目撃し、取り押さえた。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/09/12(火) 01:21:46
日曜10日の花火って何処で上げてるの?
毎年何処なんだろうって検索しても出てこないんだけど。
横浜カントリーの方なのか、東戸塚なのか

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/09/12(火) 11:28:28
イオンの前の商店街の魚屋(向かいが八百屋)が、閉店してた。鍋用マグロが、量もあって毎年冬の定番だったのに。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/09/12(火) 14:52:44
>>49
10日の夜は、桜丘高校と旭区の旭高校が文化祭で花火を上げていたけど方角が違うかな。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2017/09/12(火) 19:53:13
オシャレな店が増えたね。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2017/09/13(水) 01:58:37
>>49
光陵高校も花火やってたよ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/09/13(水) 21:09:06
保土ヶ谷駅東口の櫻井中華そば店が15日にオープンするらしい。
情熱の薔薇もオープンすると、中華堂とみいやわを含めた生き残り競争が激しくなりそう。
何系なのか事前情報が一切ないのが不安ですが・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/09/13(水) 22:15:52
>>50
その店のことは天王町・松原商店街スレに情報があるが、
元々近所の松原商店街にある魚幸から分かれた店で、店主は魚幸に戻ったらしい
だから今後は松原商店街に行けばゲットできるかもしれません

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/09/14(木) 07:30:16
>>54
みいやわw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/09/14(木) 09:42:55
縦書きと横書きを間違えちゃったね
確かに一見わかりづらい

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/09/14(木) 10:33:36
ラーメン、ステーキ、天丼、ビストロ

選択肢が広がるな
独身にはありがたい

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/09/14(木) 13:18:15
保土ケ谷と保土ヶ谷。TV で箇のヶであってカタカナのケではない、行政機関ではほとんどがヶだと。横浜市って聡明と思えないこと多い

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/09/14(木) 14:50:36
情熱の薔薇?てのと明日オープンする櫻井中華そばってどの辺に出来るの?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/09/14(木) 14:59:50
>>60
東口の国道沿いの飲み屋とかが並んでるところ
2軒とも

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/09/14(木) 18:00:12
みいやわ
ってどこにあるの?
狩場のほうかな?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/09/14(木) 20:02:02
みい
やわ
って書かなきゃ正確じゃないね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/09/14(木) 20:03:30
みいやわは、Googleで『みいやわ』を検索して目的の店が正しく検索結果に出るので、
既に別名として定着しているのでは。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/09/14(木) 20:06:42
>>62
保土ヶ谷橋

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/09/14(木) 20:14:53
>>62
確かに駅から狩場方面だが、そんな名前の店は無い。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/09/14(木) 20:31:31
>>63
それは
いわみや
みいわやでわ無いぞ!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/09/14(木) 22:07:19
>>58
独身じゃないけどラーメンくらいしか空いてる時間に帰れんわ
特に天丼なんかどの層対象だかなぞな営業時間

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/09/14(木) 22:09:18
正直ずっとみいやわって読んでたわ…

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/09/14(木) 23:49:15
みいやわは保土ケ谷区スレ伝統のネタじゃなかったんか…

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/09/15(金) 07:12:27
みやいわじゃないのか?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/09/15(金) 10:13:23
いわみやだよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/09/15(金) 16:01:28
冬以外金曜日はざるそばにすることが多いので、毎週
富士スーパーで揚げものを買うんだけど、今日は
なす天やいか天が一つ一つパック詰めされてて笑った。
トング使いまわしに相当ビビったと思われる。
揚げ物を各自取り分けて買っていて何の問題もなかったのに。
富士スーパーも店員が多くて適時取り換えとかしていただろうけど、
昨日の今日ではタイミング悪かったんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2017/09/15(金) 19:06:41
ラーメン屋の開店祝いのお花に
妻夫木聡のがあった
友達なのかね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/09/15(金) 20:37:00
>>58
ステーキ屋は早々に潰れるだろうな
コンサル入れてやり直した方がいい

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/09/15(金) 20:41:49
>>75
そう?
最初の頃はガラガラだったけど、最近はまぁまぁ客が入ってるけど
天丼はいつも混んでるね
ビストロは趣味でやってる感がある
ラーメンはどっちかしか生き残らなそう

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/09/15(金) 21:17:39
櫻井は19時40分ごろに行ったら残念なことに既に閉店していました。
第二日本堂の2階にある看板が撤去されずに残ったままなのが何とも。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/09/15(金) 21:56:00
手作り感満載の薔薇と完全なお洒落ラーメン屋の櫻井

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/09/15(金) 22:22:09
区制90周年記念キャッチフレーズ『保土ケ谷で暮らすって・・・幸せカモ!』
幸せである可能性はあるが断言できないという自信無さげなキャッチフレーズは珍しいな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/09/16(土) 00:11:24
「かるがも」は区のマスコットだっけ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/09/16(土) 19:30:57
「保土ヶ谷 みいやわ」で検索⇒約 337,000 件 (0.84 秒)
「保土ヶ谷 いわみや」で検索⇒約 8,740 件 (0.55 秒)
愛称とか通称レベルで定着している。

独身下戸おっさん的に保土ヶ谷駅東口既存店の認識は以下。

いわみやはラーメンは好きなんだけどやってくる客のほとんどがタバコ吸うし
客が居なくなったらマスターが吸い始める。隠しメニューで焼きラーメンがある。
ラーメンライス好きにお勧め。どの時間帯に行ってもラーメン屋とは思えない良い米が出てくる。

中華堂はしなそばと被るけどしなそば以外だとたんめんや定食注文する人が多くて
そうそう打撃受けないんじゃないかな。中華堂もみいやわ程ではないが喫煙客が多い。
250円だか300円で麺類の残ったスープでおじやを作ってくれるサービスがある。

天丼屋は食べ歩く人は絶対行くべき。
関東でほとんど見ない天とじ丼の他、攻めた具材のてんぷらが色々とある。
例えば最近だと牛乳のてんぷらとか。月替わりの具材がてんぷら屋の王道から変化球まで多彩。

筑紫(鰻屋)は入口に貼ってある定食がどれも美味い。鰻無視して定食メインで行ける。
刻んだ鰻が少し入ったたれごはんのオムライスなんてのもある。

中国人がやってる中華は蘭苑>その他2店 ※私見。好みの問題レベル

ステーキは開店した時に一回行って美味いとは思った。
1000円オーバーずらりのメニューだと厳しいと思っていた所に会員割を始めて
1000円のメニューが出てから男性客が一気に増えた感がある。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード