facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 156
  •  
  • 2017/10/05(木) 23:48:33
櫻井って従業員少ないのね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/10/06(金) 00:11:38
>>156
8日と9日は店主一人だけで営業するそうです。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/10/06(金) 00:43:25
なんでこんなに

ラーメン屋(中華屋含む)
◆東口
ーーーー
いわみや
中華堂
吉祥楼
櫻井中華そば
福来園
蘭苑

◆西口
ーーーー
ほどが家
爽爽
日高屋(準備中)

こんな狭いエリアなのに。。。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/10/06(金) 00:45:33
あっ忘れてた
東口の

情熱の薔薇

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/10/06(金) 00:53:50
味噌ラーメン専門店も欲しい

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/10/06(金) 06:52:45
>>157
ありがとう。
ラーメンはほどが家一択だったので、選択肢が増えるのはありがたい
日高屋出来るとどうなるんだか。安いし賑わいそうではあるけど。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/10/06(金) 07:26:22
>>158
駅ビル内の和中餐館も

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/10/06(金) 07:35:58
>>158
八宝園は入れてもらえないのか

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/10/06(金) 08:25:30
日高屋の昼は知らんが
夜はセンベロ居酒屋化すると思われる

近隣の居酒屋が戦々恐々、な訳ないか

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/10/06(金) 08:47:11
花見台ローソンにやっと動きがあったようですね。
求人ポスターが斜めに貼ってあるのに、一抹の不安を覚える…。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/10/06(金) 12:34:18
>>158,163
中華も含むなら西口だだ漏れすぎ
 和中餐館
 八宝園
 香港

そば屋でラーメン扱っているのもカウントするなら狐狸庵も入る

駅ビル以外の既存店に行ってる人は日高屋には流れにくいと思ってる。
ラーメンが主力の店だけでも数は多いけどバリエーション違ってどこもおいしいし末永く続いてほしい。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/10/06(金) 15:50:45
>>148
立憲民主って話も聞いたけど、昨日見た宣伝カーには前原のポスターがそのままだった
どうなるんかなぁ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/10/06(金) 17:06:02
青柳さんが無所属で創価上田に勝てるとは思えない
そんな勝算の無いことやるかなぁ
可能性あるのは立憲からの比例だけど彼の考えって立憲でもないし
江田は無所属だっけか
玉砕覚悟で無所属かねぇ
勿体無い

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/10/06(金) 17:24:59
6区はつまらない選挙区だよな。
創価の対抗馬がいない。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/10/06(金) 19:20:02
私は中華堂が好きです

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/10/06(金) 21:53:11
http://www.fnsugar.co.jp/outline/news/20011203.html
よく分からないですが、コーナン星川は、あと5年くらいで閉店するのかな?

あの土地はまだ日本精糖の土地だったんだ!

ここまで見た
  • 172
  • 2017/10/07(土) 00:03:16
これだけの情報で閉店するとは限らないよね
契約延長で更新すれば続くわけだしw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/10/07(土) 00:42:26
集合住宅のような気がする

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/10/07(土) 06:09:37
コーナン近くにデニーズやレンタルビデオ屋あったのが懐かしいわw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/10/07(土) 07:39:41
西方こんにゃくもね。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/10/07(土) 13:15:16
サンコーっていう今のマルエツみたいなスーパーもあったよね。
星川にあったボウリング場の場所が思い出せない。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/10/07(土) 15:24:04
>>176
川辺町のタジマヤだったところの神奈中星川ボウルじゃなくて?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/10/07(土) 21:12:22
タジマヤのところか!
スッキリしました。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/10/07(土) 23:20:08
サヴァイクリニックのあたりに覆面ぽい刑事車両と原付おまわりが大量にいるんだが何事でしょう

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/10/07(土) 23:29:38
その場で聞きなよ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/10/08(日) 00:12:54
>>179
他人事だね

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/10/09(月) 01:06:40
>>176
サンコーは昭和43年4月オープン。当時はアチコチにサンコーが出来たけど、ダイエー系の会社でその後マルエツに吸収合併された感じ。

開店した頃、小学校に入学したてで良く覚えています。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/10/09(月) 02:40:33
>>176
星川1丁目公園が、旧保土ケ谷公会堂で、その南のマンションの場所がサンコー。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/10/09(月) 12:42:28
サンコー、昔になっちゃったなあ。区の公会堂もあった。保土ヶ谷幼稚園の催しで娘が出演した。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/10/09(月) 13:38:01
>>140
「再び」に、経過時間の長短の概念ある?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/10/09(月) 13:42:30
>>182
「緑のまちでショッピング サンコー サンコー♪」ってCMやってた。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/10/09(月) 15:02:03
>>185
そんなに悔しかったのか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/10/09(月) 15:25:44
>>187
日本語の勉強がんばれよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/10/09(月) 18:37:13
>>184
自分もお遊戯発表。
現公会堂、図書館の前は清掃工場。清掃車がごみを運んで燃やしていた。区の中心部にあったんだよね。
結構広かった。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/10/09(月) 18:58:23
>>189
へー。何年前?
その頃は狩場のゴミ処理場は無かったの?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/10/09(月) 22:04:21
週末は区民祭なのに天気悪そう

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/10/11(水) 08:29:16
投票率6割行けば青柳氏が創価上田倒せそう
無理かアホ区民には
何年創価を国政に送ってるんだか

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2017/10/11(水) 09:02:43
自民=公明だからなぁ
自民党にいれてる人は基本的に創価支持なんだよな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2017/10/11(水) 09:49:05
連立組んでたって政策違うわけだし
小選挙区で自民の代わりに創価公明に入れるのはアホと言わざるを得ない

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2017/10/11(水) 11:50:46
自民がいないから公明に…は抵抗あるよね。
それに、青柳氏がまさか立憲民主に行くとも思ってなかったよ。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2017/10/11(水) 16:39:13
創価公明に入れるのは抵抗があったとしても、共産に近い立憲民主には絶対入れない。

日本という国を無くさない為に…

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2017/10/11(水) 19:10:50
>>190
狩場の保土ヶ谷工場は1980年に稼働開始。
今の公会堂と図書館は1982年に開館しました。

以前の駅前にあった「星川じんかい処理場」は狩場の施設に引き継ぎしたので、その頃に休炉して解体になりました。

この辺りは古河電池や日本ガラス、保土ヶ谷化学など大きな工場があって、ここも含めて大きな煙突が幾つもありました。

お昼休みとかの時間になると作業終了の大きなサイレンが鳴りました。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/10/11(水) 19:23:44
参議院だけど、公明議員が落選後に自民の辞職ですぐ繰り上げ当選した事もあったね…

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/10/11(水) 19:47:41
>>197
なるほど。工業地帯だったのか。
でないと処理場なんかあるわけ無いよね。
けど狩場もすぐそばに住宅街があるから関係無いかな。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/10/11(水) 19:58:06
創価はイヤ、立憲民主もイヤ
消去法で維新の串田しかないなぁ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/10/11(水) 21:11:50
このPVの52秒くらいのガードって元町ガードかな?
後ろにマルトモ跡みたいのが見えるけど。

https://youtu.be/gJX2iy6nhHc


ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2017/10/11(水) 21:38:50
>>201
すげー!よく見つけたね!

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/10/11(水) 21:47:00
>>200
あるわけない
比例の一位に長谷川豊を据えてる糞政党じゃん
しかも子供の障害は親の愛情が足りないせいっていう親学を進めるカルト政党だわ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/10/11(水) 22:55:36
>>201
すげーよく気づいたね
公園もなんか見たことあるような気がするけど気のせいかな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/10/12(木) 02:12:05
>>196
表層しか見ない人ってどこにでもいるんだなあと思った

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/10/13(金) 16:30:05
区民祭りどうなるの?土日雨っぽいけど。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード