秘境 戸塚について語ろう Part187 [machi](★0)
-
- 537
- 2017/07/23(日) 19:25:43
-
>>535
市民の中で市役所に用があるのは何人くらい?
-
- 538
- 2017/07/23(日) 19:25:51
-
矢部町の新しいローソンの隣、工事してまたコンビニ風な建物出来てるけどなんだろう。
-
- 540
- 2017/07/23(日) 19:45:56
-
>>537
そうですねぇ、横浜市民が約370万人だから仮に10%の市民が利用すると
約37万人利用しますから、多いですよね。
外国から来る貴賓を招くことや天皇陛下一家や招待した外国の大統領や首相など
豪華な来賓客も利用するから新築の耐震強度がある市役所が良いですねぇ。
-
- 541
- 2017/07/23(日) 19:58:03
-
花火の音がするけど八景島?
-
- 542
- 2017/07/23(日) 19:58:11
-
>>540
普通の市民は、行政サービスコーナーで十分用は足りる。
そんなしょっちゅう役所に行くのは生活保護もらう人くらいだろ。
おれは30年横浜市民やってるけど、区役所に行ったのが数回、
市役所なんか行ったことない。
-
- 543
- 2017/07/23(日) 20:04:13
-
>>540
10%も利用しないってw
なんにもわかってないな
-
- 544
- 2017/07/23(日) 20:06:21
-
>>541
海老名じゃない?
-
- 545
- 2017/07/23(日) 20:12:32
-
>>540
>外国から来る貴賓を招くことや天皇陛下一家や招待した外国の大統領や首相など
>豪華な来賓客も利用する
具体的に誰が来るんだよw
-
- 546
- 2017/07/23(日) 20:49:33
-
戸塚小学校、戸塚中学生を見れば市の教育政策の失敗は明らかだがな
マンション乱立して人口増えてるのに学区見直さず一部学校だけパンク状態
中学生新設しないと無理だろ
-
- 547
- 2017/07/23(日) 21:03:52
-
>>546
戸塚小学校や戸塚中学校の校庭に新しいプレハブ校舎を建てれば良いですよ。
-
- 574
- 2017/07/23(日) 23:18:44
-
>>573
税金と釣り合ってない市民サービスって選挙運動?
このページを共有する
おすすめワード